X



ドラム式ってお金ケチらず買うべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:19:33.20ID:SKHVqWPk0
>>99
ついてないよ?
ふっつーのせんたっき
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:19:47.65ID:ic+rB9b70
言うほどケチる金額でもないやろ
ワンタイムでもないし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:01.12ID:/YFH+RNV0
>>81
ドラムマガジンなんてもう中国くらいしか使ってないだろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:04.93ID:wc6dVSrC0
>>42
サンガツ
乾燥機能はちゃんと乾くか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:15.33ID:ic+rB9b70
縦型との差額なんてせいぜい10万くらいやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:22.46ID:S316GNXgM
コインランドリーでドラム式利用して一時間で洗濯が終わる素晴らしさに気付いた

乾燥まで自動じゃないドラム式買うやつはよくわからん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:30.42ID:fNlwVi0/a
>>102
乾燥させるために仕方なくドラム式にしてんのに乾燥ついてないとか何なんだよw
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:21:07.75ID:Hie2QM/2r
完全乾燥するのに3時間ぐらい回しっぱなしで金かかるし服痛むしクソやぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:21:38.87ID:ZV659pzs0
ドラム式使ってたけど結局縦型に戻った
なんか洗濯槽が臭かったんよなドラム式
今のは良くなってるのかもしれんが
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:21:51.57ID:SKHVqWPk0
>>108
いやドラム式ですらないふっつーのせんたっきなんですが……
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:21:53.73ID:g9/kAw5t0
そもそもドラムもそれ以外も何を重視するだけのことやろ
洗浄なら縦型やし
きっちり乾燥ほしいなら乾燥機別に買うし
とにかく手間省きたいならドラム

個人によってそのトレードオフが違うだけの話やのにマウント取ってる奴は病気や
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:21:59.44ID:Y11D5WVb0
縦型は衣類の容量と水の量によっては衣類が完全に浸からなくて上の方何も洗ってくれないやん
ドラム式のが全体的に満遍なく洗えるイメージだわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:22:33.68ID:uOjuNSlI0
そんな電気代かからんてw
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:22:40.44ID:stH+OPI70
服なんて傷んでええやん ユニクロしか着ないしさ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:22:46.77ID:ZZRzOwHS0
>>107
家庭のやつは3時間掛かるぞ
スイッチ入れてほっとくだけだから何時間でもどうでもいいけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:22:50.72ID:Slgcn+6I0
ドラム式こそ安物買いの銭失いの最たる物やからちゃんと20万以上の買った方がええぞ
下手なの買ったら3年とかでぶっ壊れるで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:23:00.53ID:fNlwVi0/a
>>100
安い買い物でもないから沢山考えるとええで
結果やっぱ今のままでええや貯金に回したろ、も正解やしな
ただスレタイの疑問やけどそこまでオーバースペックなもんはいらんと思う
一人暮らしなら特にやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:23:03.33ID:+PdZZjb20
まあ一回ドラム式買ったら次にドラム式買う事はないやろな
縦型の方がええぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:23:04.44ID:VLDxy/a40
ドラム式は買って後悔した家電トップやわ
背骨曲がるであんなん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:23:21.99ID:MjvbXabba
ワイの妹が大学で一人暮らしするのにドラム式(乾燥機能付き)買いたいって言ってるんやが流石に学生には与えすぎよな?
ワイの初ボーナスで買ったろうか迷うけどその辺悩んどる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:23:53.43ID:Lkvf/dz90
ガス乾燥機の乾太くんと
どこでも好きなメーカーの洗濯機
これらを別々で買う、これが最強

乾燥機能付き洗濯機は粗大ゴミ

これがファイルアンサー
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:24:27.12ID:+hCdPMw3d
>>116
普段着なんてどうせ定期的に買い替えるんやからドラムで脳死

大事な服は乾燥無しにしたりクリーニングに出す

それだけでええのに、全部ドラムで乾燥させて痛むとか思い込んでるアホの否定派おるよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:24:28.20ID:fGEb43ecd
>>120
どこのドラム式買って失敗した?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:24:41.65ID:EM92N/4kM
>>120
お前自分に付いてるレスに何も言い返せてないが大丈夫そ?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:24:43.11ID:52kughpr0
乾燥までやってくれるから楽で良いぞ
結局一番人気の買った方が幸福感が続く
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:24:44.04ID:AFKai1mn0
乾燥機の値段調べたら電気5万ガス10万くらいやん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:07.51ID:+hCdPMw3d
>>121
どんだけ長時間腰曲げてんねん
入れるのと取り出す一瞬だけやろ爺さん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:10.62ID:bdNg79Aba
>>122
買えるなら買ったれよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:29.75ID:ZV659pzs0
>>122
一般的に与え過ぎとかそんなん考える必要無いやろ
お前が買ってやりたいなら買ってやればええしケチりたい背中を押して欲しいなら押したる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:33.08ID:bdNg79Aba
>>122
東芝の高いドラム式買おう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:40.69ID:ZZRzOwHS0
ドラムで汚れ落ちないとか服が傷むとか分からんなあ
どの機種でどんな使い方したらそんな不満が出るんや?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:41.98ID:VLDxy/a40
>>132
身長180ある人の事も考えて角度の設計せーや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:25:57.72ID:g9/kAw5t0
>>131
乾燥機だけでこんな巨大なの家におくとかど田舎しか無理やろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:14.81ID:+PdZZjb20
>>127
日立やったかな
6年前やからうろ覚えや
とにかく洗濯槽が臭くなるんや
しかも槽洗浄できないから実質数年の使い捨てやと思った方がええぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:26.36ID:JeaMTW4UM
>>131
どこに置くねん…ガス接続もしなきゃいけないしヤバいやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:29.89ID:Lkvf/dz90
>>107
コインランドリーにある業務用の乾燥機兼洗濯機のつもりでドラム式買ったら地獄見るぞww
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:31.92ID:fNlwVi0/a
>>115
ヒーター式はたけーよw
一回50円とかしてるぞ

>>131
100分とか嘘着くなよだいたい3時間はかかるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:26:51.54ID:EOnzt+NLp
電気式の乾燥機とかまともに乾くんか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:27:25.12ID:FUppYd0Pa
乾燥そんな時間かかるんか
これってまさか100Vなん?
あのドラムの体積で頑張って1.5kWとか絶対むりやん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:27:34.80ID:+PdZZjb20
十数万かかるくせにちょっと使っただけで壊れるコスパ最悪のゴミが欲しいならおすすめや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:27:35.39ID:ZZRzOwHS0
>>139
日立のドラム式樽洗浄あるけど?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:27:39.56ID:IRsOUjePd
>>131
流石末尾Mだな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:09.56ID:1+C6Jx2fa
>>122
どうせ買うなら16万の奴やなくて高い24万くらいのええで
電気代も安く済む
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:14.52ID:JeaMTW4UM
>>149
こいつの代わりに謝るわ ほんますまん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:17.72ID:fNlwVi0/a
>>144
時間は掛かるが乾くぞ
ちなヒーター式しかしらん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:18.57ID:fGEb43ecd
>>139
結構前やな
たまたまハズレ個体だったとしたら残念やね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:21.43ID:ZZRzOwHS0
>>131
な?あほだろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:28:47.62ID:ic+rB9b70
>>146
そんなすぐ壊れるんか?
ワイの縦型10年近く使って最近ようやくガタついてきて買い替えようと思ってるんやが
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:29:39.48ID:fNlwVi0/a
>>145
乾燥までやるとめっちゃ時間掛かるぞw
だからそのまま寝るかお出掛け前に回すんや
乾燥直後に畳めばある程度のシワも伸びるんやけどな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:29:42.80ID:YB5OZr0La
まさしくパナのハイエンドモデル使ってるけど乾かないことも全くないしシワもない
金出してヒートポンプ買え
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:29:43.92ID:st0JSaUZr
ハンガーかけて洗濯したほうが服のしわ伸びるしそのままクローゼット入れれるしええやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:29:54.64ID:g9/kAw5t0
>>155
ワイのやつは結構雑に扱って4年目くらいやが
壊れそうな気配は今のとこない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:30:20.51ID:IRsOUjePd
>>155
言うて家電量販店で買えば保証付くしそこまで気にする必要ないと思うぞ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:30:37.40ID:Lkvf/dz90
>>131
ガス乾燥機なら洗濯機の真上に設置できる乾太くんで十分だぞ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:30:58.81ID:ipnUDpheM
なんでドラム式なんか興味持つのかもわからんが
コインランドリーが便利だからあれなのか
家電量販店で売ってるものとまるでちがうのにな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:06.02ID:fNlwVi0/a
>>157
ハイエンドモデルというか1の画像以外のドラム式はデカすぎて入らない置けない問題がでけぇ…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:18.87ID:U3VI0AOG0
4年目でベルト切れたけど延長補償入ってたから修理タダだったわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:27.83ID:c07J3NFtM
>>158
そうしたいなら乾燥までさせずにそうしたいものだけそうすればいい
タオルやら靴下やらまでそうする必要はないからな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:40.27ID:Y11D5WVb0
乾燥機別に置くのもなぁ
乾燥機能付き洗濯機買うのってそもそも洗濯だけだと30分〜50分くらい回したらすぐ取り出して干さないといけないから計画立てて回さなきゃいかんそのめんどくささを解消するために買うもんちゃうのか

乾燥機能付きなら出かける前とか寝る前にピッで終わりなのに
乾燥機別に買って洗濯終わった後に移し替えるくらいなら最初から干して自然乾燥するやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:53.06ID:jqXo6xFqp
そもそも洗濯機なんていらん
コインランドリーでええやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:53.16ID:Ubdy6xm00
>>111
これ見て今パナのドラムにハイターぶち込みに行って来たわ
月一位はハイターどぶどぶぶち込んで回さんといかんよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:31:53.71ID:rYjYtFklp
ガス乾燥機って洗濯機置き場にガスの栓つける工事が必要なん?
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:32:14.27ID:k9kQIqE90
>>158
ワイもシャツ類はそうしとるで
それ以外は全部乾燥や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:32:23.68ID:vihQ+3v4H
ワイ2位使っとる
なんでもきいてくれ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:33:14.56ID:U3VI0AOG0
タオル類は乾燥機一択やで自然乾燥の10倍フワフワや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:33:31.13ID:IRsOUjePd
>>166
極論服一式しかなくても帰ってきて夜洗濯して朝には乾いてるから無限ループ出来るからな
それほどまでには楽や
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:33:37.90ID:Lkvf/dz90
>>145
電気乾燥機は時間がかかるうえにそもそも乾かないというゴミ以下だぞ

ガスの無いマンションに住んでる貧乏人以外はガス乾燥機の乾太くん一択
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:33:44.63ID:c07J3NFtM
>>171
アイリスやめとけって見るが不満ある?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:33:57.74ID:symXmNqRM
既存のガス配管の分岐やったら2万円ぐらいで済みそう
田舎の戸建てはプロパンやし、スペースは腐るほどある
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:34:00.74ID:ipnUDpheM
乾燥機もわからんな
食器洗い機ならほしいが
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:34:03.55ID:UNmToMRw0
縦型のがええで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:34:26.42ID:+hCdPMw3d
>>166
これよな
乾燥機別の方が性能高いしコスパええとかいうやつは何もわかってない
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:34:28.09ID:+PdZZjb20
>>155
4年目で動かなくなったわ
今使ってる縦型は2年目やが異常はない
長く使いたいならドラム式はやめとけ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:35:03.03ID:FUppYd0Pa
>>177
食洗機はもう一度買ってしまうとなき生活考えられんくなる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:35:19.93ID:Lkvf/dz90
>>166
ガス乾燥機の乾太くんなら洗濯機の真上に設置できるし全く邪魔にならないぞ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:35:46.70ID:c07J3NFtM
少ない一例のみしか経験してないくせにドラム全体のアンチしてるやつはバカとしか言いようがないな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:35:50.71ID:+hCdPMw3d
>>182
文章読めてなくて草
国語で赤点取ってそう
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:35:54.39ID:EE8vQVy/p
とりあえずドラム式と食洗機が今欲しい欲しいになっとるんやワイは
あと彼女も欲しい
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:36:19.53ID:FUppYd0Pa
>>174
なんやそれ初めて聞いたわ
リンナイ頑張ってこれに選択機能も付けてくれや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:36:23.42ID:fJqFGKJqM
>>182
レス内容読んでからレスしろよwwww
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:36:44.69ID:g9/kAw5t0
>>182
レス読んでなくて草
乾燥機って単語だけに反応してコピペ貼り付けるスクリプトみたい
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:36:55.89ID:THck2LKe0
わいの友達はけちって乾燥仕切らないゴミ掴んで結局部屋干ししてるで
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:37:09.35ID:k9kQIqE90
>>185
ドラム式はあったら絶対便利や
食洗機も一人暮らし用のとかあるから買ってみたらええで、便利やで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:37:11.89ID:fJqFGKJqM
>>181
洗濯乾燥全自動も同じや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:37:41.33ID:FUppYd0Pa
>>191
黙れM
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:38:02.98ID:fJqFGKJqM
>>192
ごめん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:38:42.86ID:43lx7/bgp
一人暮らしで食洗機必要か?大して洗い物もでないやろ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:05.03ID:FUppYd0Pa
>>193
やめろよそんな
俺の方こそごめん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:31.16ID:k9kQIqE90
>>194
あると便利
くらいのもんや、必須ではないわな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:31.37ID:/3oviP790
一人暮らしこそドラム式やぞ
疲れ果てて帰ってきたときに乾燥まで自動でやってくれる洗濯機があるとないでは
精神的な余裕が全く違う
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:31.59ID:symXmNqRM
空調の前に吊るして節約するか、大型のガス乾燥機でガチるか

中途半端なものは買わないほうが良い
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:43.28ID:g9/kAw5t0
>>194
食生活による
ワイは料理好きやから、調理器具とかバットとか使うしあると全然楽
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:43.41ID:uOjuNSlI0
>>192-194
くっせぇ流れすんな雑魚ども
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 12:39:46.94ID:IRsOUjePd
>>194
自分で洗いたくないそれだけやろ
ドラム式も一緒や 洗濯物干したくないから金払うんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況