X



AI作CG集って何が問題なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:10:48.29ID:lyUbObWGp
著作権的には違法性ないんやろ?
なら佐野俊英とかカスタム少女とか使っとるのと何が違うんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:12:19.59ID:uRup1nuQ0
短時間で大量に低品質のものが作られて審査するスタッフが大変&イラスト探す人がうまい人間の絵を見つけにくくなることが問題
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:12:34.36ID:10kdNNEs0
手がきもい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:13:33.42ID:h5SzOF3b0
現時点で法的な問題はそんなにない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:16:02.50ID:DXaVem7Z0
違法性なんぞ全くないと思うで。良ければ売れるし良くなければ売れない
欠点として、AIには人間の感情はないし新たに何かを創る力はない
既存のものを既存の描画方法で描くのがAIや
しかも今はまだ同キャラの造形をCGごとに維持することさえ出来ん。
少なくとも空手でCG集としての実用は3年待ったほうが無難やと思うで。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:17:53.05ID:kqFUzG600
例えばミッドジャーニーだと
ユーザーがAIが作成した絵を使える権利を持っているけど
ミッドジャーニーのほうでもその絵を使える権利を持ってますよで
ついでにユーザーがガイドライン違反したらその絵を使用する権利を失うわけよ
つまりAIから使用する権利を借りてるだけみたいなモン

その借りてるだけの権利で勝手に売り出してガイドライン違反して権利剥奪されたら
売った商品の権利は?みたいにややこしくなるから整理されるまでやめときいって感じ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 21:25:39.03ID:pb7BgWyS0
>>2
絵の品質は低くはなくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況