X



足利義満「屏風の虎を捕まえてくれ」ワイ「捕まえるのでは生ぬるい 火炙りにしましょう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 19:55:32.83ID:If8CzZXt0
屏風燃やしたわ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 19:56:13.81ID:wuiF8JCSd
一休よりスマートな答えやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 19:57:06.30ID:B/tKACah0
一休「絵じゃん」
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 19:57:44.97ID:5LR/mfSb0
ある日、一休さんと和尚さんは庄屋さんに呼ばれ、町に出かけました。
すると、橋の前に立て札がありました。
和尚「なになに、『このはし危険。渡るべからず』おお、一休。これはいけない。遠回りしていこう」
一休「ははは。和尚さん。端がだめなら、真ん中を渡ればいいんですよ」
ズボッ グシャァ アァァ―――――
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」 

一休さんと和尚さんは、今度は将軍様に呼ばれました。
何でも、屏風に描かれた虎が夜な夜な屏風から逃げ出し、悪さをするので捕まえて欲しいというのです。
一休「さあ、将軍様。わたしが虎を捕まえてごらんにいれます。早く虎を屏風から出して下さい」
将軍「よし。わかった」
グオー ガァー
ウギャ―――!!
ドボッ メキメキ ギチャッ
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」 

一休さんが台所を覗いてみると、和尚さんが一人でこっそり何かをなめていました。
一休「和尚さんそれは何ですか?」
和尚「うっ、一休!? こ、これは毒じゃ。子どもがなめると死んでしまう毒なんじゃ」
一休(あれは水飴に違いない。和尚さんは僕たちに内緒で独り占めするつもりだったんだ・・・よーし)
一休さんは一計を案じ、夜中にこっそり水飴をなめてしまいました。
一休「ウゲー! ウガッ!!」
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」 
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 20:00:08.98ID:l51bTZFx0
ワイ休さん「おい将軍、お前頭ボケとるんか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況