X



【朗報】白人様「和牛うますぎ」→世界ステーキ大会でぶっちぎりで優勝してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:09:03.93ID:xijDxjxI0
ttps://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-11261825/Worlds-best-steak-named-melt-mouth-piece-Japanese-Wagyu-beef-prestigious-awards.html
>The winners of the 2022 World Steak Challenge have been revealed in a ceremony at Dublin’s Mansion House, following a full day’s technical judging
>at the city’s nearby Fire Steakhouse and Bar.
>A ‘melt in the mouth’ Japanese Wagyu steak was crowned the overall winner, also scooping the prize for World’s Best Sirloin and World’s Best Grain-Fed.
>2022年の世界ステーキチャレンジの勝者達が、ダブリン近郊にあるFire Steakhouse and Bar における丸一日に及ぶ技術的審査を経て発表された。
>「口の中で溶ける」日本の和牛ステーキが、総合優勝だけでなく「世界最高サーロイン」及び「世界最高グレインフェッド」をも獲得した。

うおおおおおおおホルホルホルホルホルホル
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:29:51.91ID:wE848Sc6M
>>6
コリアンマスカットは飼育が下手すぎて不味いのほんと草
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:29:57.32ID:jfcU6sQ00
和牛サーロイン300gでアメリカ人のほっぺ叩いたら尻尾振ってくるってマジ?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:31:24.92ID:FPp8ZDIn0
本になって1人で読んでもつまらんやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:32:14.79ID:zyEnYSsw0
>>33
というより
アメリカの都市部の高いステーキハウス行くと
大体高級メニューは神戸牛とかだよ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:32:27.10ID:ez+kpMqT0
もうwagyuって外国産なんだけどな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:32:42.67ID:jcbC7v2n0
和牛の旨さバレたんか
白人には合わないと思ってたけどそんな事ないんやね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:34:22.53ID:kHOk4Hpmp
>>43
行ったのワシントンのガイドブックに載ってるようなレストランやったけどめちゃめちゃデカい塊のステージだったわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:22.92ID:IVcWHOJ90
>>33
好みの差やろ
ワイはアメリカの熟成Tボーン好きやで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:37:37.37ID:v/t2XcBr0
>>25
韓国にブランドフルーツが盗まれてるのはギャーギャー騒いでる癖に白人様に霜降り和牛の遺伝子を盗まれているのには黙ってるの草生える
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:17.43ID:CJrKKPqL0
>>49
やめたれw
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:38:49.27ID:w15w03oza
肝心の国がブランドを守る意思弱過ぎやねん
この間もぶどうが問題になってたし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:44.18ID:JuSYfqyw0
福なんとかいう牛は今どうしてんの?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:40:30.33ID:WJAetSiva
識者「アメリカ人は歯ごたえのある肉が好きだから
日本の霜降りは好まれない」

これはなんだったのか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:41:06.24ID:0tK/SYY8d
値段度外視すりゃうまいよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:41:39.62ID:mvwEtaMW0
>>49
何を言うとるんやお前は……フルーツはガチで泥棒に盗まれたけど
和牛は頭おかしい農家が売って白人様は普通に買っただけや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:42:27.24ID:BseeSm890
外人が赤身が好きとか嘘だったんやな
それしかないから食ってただけで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:43:39.30ID:jfcU6sQ00
アメリカってグラスフェッドの臭い肉しかないんやろ?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:45:57.34ID:SeNygWdV0
赤身肉を牛脂たっぷりで焼けば同じでは?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:46:35.00ID:ZMHO2+OA0
赤身グック完敗で草
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:46:36.96ID:/8N5TVid0
富井副部長「神戸牛は世界一の牛肉なんですよ」
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:46:41.49ID:JmxTXDAZp
畜産農家が儲かるならどうでもええわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:17.97ID:ZMHO2+OA0
>>14
特許も知らない猿グックw
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:40.94ID:JMcsE9qh0
でもアルゼンチン産の牛肉美味いらしいから食ってみたいわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:48:04.05ID:4KTAdCtsa
>>56
研究目的で渡したけど契約書の不備をつかれて転売されたんじゃなかったっけ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:15.94ID:ZMHO2+OA0
赤身グックイライラw
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:49:48.30ID:ez+kpMqT0
遺伝子買うのが手っ取り早いってだけで
和牛においては「製法」のほうが重要やからパクろうと思えばどこでもパクれるで
肉に霜降り状に脂を敷き詰めることが重要やん?
だから餌にビール混ぜるとかやってたわけやし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:50:27.60ID:ZMHO2+OA0
豚肉で焼き肉とかグックだけやでw
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:01.50ID:K2e8a/9d0
>>70
サムギョプサルが可哀想だろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:26.76ID:XsGmLWizp
あんなん四口目ぐらいから脂っこくて気持ち悪くなるしその後絶対腹壊す罰ゲームやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:51:37.96ID:gBUI71bB0
なおホルホルしてる底辺はまともな和牛を食べたことすらない模様
寧ろ食べたことある白人様の方がマウントとっていいよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:52:21.07ID:ez+kpMqT0
ちなみに牛にA5ランクとかランクを付ける日本の協会は
昨今の脂至上主義には警鐘を鳴らしとるな
脂を混ぜれば人間がうまいと感じるのは当たり前でそれに高ランクをつけるのは疑問って
ドーナツみたいなもんやで
パンを脂びたしにすりゃ美味しいとは感じるが失うものも多いってな
脂はトラップや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:52:50.04ID:eNtJ0r0J0
日本が時間と金をかけて開発する→外人がそれを利用して稼ぐ

これいつまでやるん?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:33.16ID:7zsnrRYwa
ぶっちゃけ霜降りより赤身の方が上手くない?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:41.29ID:BseeSm890
>>74
美味いのに何がいかんのや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:41.79ID:f1WszZ2d0
同じ港には入港しない豪華客船が神戸牛目当てに二度目の入港なんてあったな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:53:43.60ID:t/uJt9DuM
てか甘いし重いし美味しくないよな
肉がとろけるって表現単純に気持ち悪いわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:28.22ID:ZMHO2+OA0
>>76
赤身グック落ち着けw
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:54:42.77ID:BseeSm890
>>75
別にお互い様やろ
日本の農産物は全部オリジナルだと?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:55:03.08ID:hSlpYqDbd
和牛もこれから脂の量じゃなくて質でランク決めるらしいやん
A5ランクとかもうどこも使ってないやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:13.02ID:PrXrTYFn0
普段から安物食ってたら和牛は合わんかもしれんな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:57:01.31ID:8Ey/u5lI0
いうて餌と飼育方法に気をつかうだけやろ?
それなら世界中で作れそうなもんだけど
遺伝子操作なんて中華の十八番だろうし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:57:13.84ID:MLqTeL7Ir
貧乏人発狂しすぎやろさすがに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 12:57:33.67ID:JMcsE9qh0
大トロより中トロが好きだし油が多けりゃ良いもんでもないかな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:01:36.98ID:MLqTeL7Ir
海外メディア「日本のこれが人気や」
チョンモメン「ファビョーン!日本は世界で嫌われてるんだー!日本のものは全て不味い!韓国最高!」

この流れほんま滑稽よな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:04:03.64ID:ez+kpMqT0
>>86
マグロもやばいな
養殖マグロは大海原を泳ぎ回れないから筋肉がなくてブヨブヨ
でもブヨブヨの脂まみれのほうが日本人好みだから養殖が正解
とかいってた研究グループいたで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:08:12.11ID:ektxjKpCa
意識高い系「肉本来の味では無い!脂っこいだけ!」

なおクソ安いブランド牛(胡散臭いの含む)しか食べてきてない模様
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:09:45.07ID:iJn6K3fc0
同じブランド牛でも当たり外れがあり
それをしっかり教えてくれる店に行くべきなんよな
今日はイマイチなんだよとか今日はこっちとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況