X



漁師とかいう乱獲を我慢できずに自分の首を絞め続けるバカ集団
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:20:02.66ID:w5fNgrBi0
ニシン、ハタハタ、マグロ
次はマアジ、スルメイカやろな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:20:40.17ID:w5fNgrBi0
漁獲枠がなかったり、漁獲枠があっても大き過ぎたり、または個別割当方式になって配分されていなかったりでは、自分が獲らなければ他の人に獲られてしまうという発想になってしまいます。これを「共有地の悲劇」と言います。

 その結果、将来にとって悪いと分かっていても、小さな魚や甲殻類を獲ってしまいます。そして獲れなくなると、さらに頑張って小さくても獲り、さらに減って行きます。これが多くの魚種において全国各地で起こっている悪循環です。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:21:03.47ID:0qsyYIMV0
日本人はちゃんと守ってるんだが
中国人に言え
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:21:19.23ID:w5fNgrBi0
「ハタハタが一番獲れなくなったのは、禁漁の2~3年前から禁漁の前の年。これまで周期で獲れないことはあったが、あの時はそうではないと思うな。なぜそういう海になってしまったかと聞かれたって、我々の商売(漁業)のせいだけではない。やっぱり環境が変わって来たのではないか?漁師もバカだから、買う人が来ればなんぼでも揚げて、買い手がいなくなるまで獲った。最終的に傷んでしまって、海に投げた(捨てた)。いま思えば、まあ魚がいなくなったのは罰よ。今の言葉で言えば乱獲だった。禁漁になる前の年なんかはほとんど揚がらなかった」
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:21:37.24ID:w5fNgrBi0
「その時、行政の方で、これではだめだから休んだらという話があった。三年間の禁漁をやりますよって。私ら漁師が自分で「禁漁しましょう」って旗揚げてやったことではない。行政はその時、猛反発にあった。補償はあったが僅かなもの。私らは自ら犠牲になった。解禁後は獲り放題にしたかというとそうではない。行政の方で漁獲枠を漁協ごとに配分される。ある程度ハタハタは増えてきたのだから、もっと漁師に恩恵を与えるような対策を組んでくれるならいいのだが、頭から管理型漁業だとか行って漁師に対して何も補償がない」
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:22:09.22ID:svDuJ+tQ0
そこまでの知能があったら漁師なんてやってないぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:22:16.53ID:w5fNgrBi0
>>3
元々の漁獲量を上回る漁獲枠に意味があると思うならお前はガイジや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:22:37.65ID:DgxsxhWb0
WEDGEですら日本の漁業批判してたな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:23:40.53ID:4yReansD0
アジは5〜6年を境にからガクッと釣れんかなってきたわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:23:59.28ID:w5fNgrBi0
こいつらは種を食うアフリカ人と同じレベルやろ
種を食うアフリカ人は存在するかわからんが、獲り尽くすバカ漁師は日本中にいる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:25:05.61ID:94zW15msa
資源は消費するためにある。
そしてわれわれの世代によってではないとしても、いつかはやがて消費される。
だが忘れられた未来に、われわれの財産権を否定する権利があるだろうか。断じてない。
われわれの物はわれわれがいただこうではないか。腹いっぱい食べようではないか。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:27:25.78ID:Tms78v580
日本のための太平洋やぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:28:57.27ID:dmKOKpzMp
そういう波があるから魚の値段って高いんやろ?
文句言うなよ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:29:06.28ID:w5fNgrBi0
不漁の原因に水温とか環境面の変化があるのは間違いないけど、それが全てとして獲りすぎる漁業の現状から目をそらすならとんでもない土人なんだよなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:29:39.80ID:cSRHb8vG0
頭いい奴は漁師やってないからな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:31:20.06ID:DgxsxhWb0
どこかの漁港で小さい魚しか取れなかったから無料配布してるのを景気のいい話としてテレビで紹介されてたわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:32:01.46ID:BKwv5XRQ0
食ってけないから仕方ない側面もあるんじゃない
獲るなというなら国が補償補填するべきだよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:34:17.24ID:yfZWpzkK0
だが
漁師が毎年沢山の魚を取ってくれてる事で
我々国民が低価格で魚を購入出来てるのもこれまた事実

それに漁師らも商売でやってる訳だから何の救済も無くただ乱獲するなと言うだけでは納得出来なくて当然だからな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:34:32.15ID:axkINpA80
漁業被害あるからだが、ニホンカワウソにトドメ刺したのも漁師
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:35:01.26ID:w5fNgrBi0
>>16
自然の恵みが永遠で無制限だと思ってるんやろな
普通に考えたら異常なことだから将来のためにも自主規制して資源回復を図るべきなのに一番保護する必要がある幼魚を穫るなんてマジで頭湧いてる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:35:45.12ID:NeNWlwrf0
いうて寿司食えたら我々はなんも文句ないよね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:36:00.71ID:CLhqCSBD0
囚人のジレンマや
自分が取らないと分かれば分かるほど他の漁師が取ってしまう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:36:08.17ID:Z9RSyI330
吸い殻ポイー
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:37:33.73ID:w5fNgrBi0
>>17
その状況を招いたのが漁師だったらば資源保護のために犠牲を払うのは当然やろ
行政で強い規制をしないのも悪いが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:39:45.46ID:pYgkFzTJ0
アホの日本政府が事業者ごとに漁獲枠を設けないから
大型船持ってる企業が真っ先に大量に魚獲っちゃって
その後にマズいと思いつつも個人でやってる漁師が仕方なく魚獲ってる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:39:46.31ID:yfZWpzkK0
>>21
俺は家で定期的に食べてる
サバやブリやシャケの切り身といった商品が無くなるのは非常に困るけどな

魚なくなったら主になる料理が肉ばっかになってくるし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:40:23.60ID:BXwHvWbk0
魚カスが人間様のために増える努力をせんのが悪いやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:40:32.62ID:tZKBHeRv0
魚食えなくていいから数年間全面的に禁漁にしてほしい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:42:04.77ID:w5fNgrBi0
境港のマグロ船団とかホント酷い
冗談抜きに中国以下
鳥取産の水産物は売ってても絶対買わない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:42:38.04ID:pYgkFzTJ0
既に中国人の密漁とか関係ないレベルでヤバいよ
江戸前寿司のネタとか殆ど全滅してるし
中国台頭以前に近代までに近海の魚獲りつくしたのは間違いなく日本人だよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:43:14.78ID:yfZWpzkK0
>>24
そうやって口で言うのは簡単だが
一つの大きな産業に規制入れるのはそんな容易い事では無いんだよ

現状どれだけの人間がその産業にぶら下がって生活してるのかをまずよく考えて意見するべきだわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:43:29.39ID:i3444pO30
日本の鯖よりノルウェーの鯖の方が脂がのっててうまい
まずい時に乱獲してんじゃねーよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:45:14.54ID:w5fNgrBi0
>>31
そりゃそうだけど傷を最小限で抑えるなら速やかにやるのが正解やろ
今みたいに好き勝手やってたらみんな廃業するのは確定なんやから
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:46:16.63ID:zvJPBx210
クジラぶち殺しまくればよくね?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:47:48.69ID:tZKBHeRv0
最近たびたび目にする話題だけど水産庁とかなにかしてるのかな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:48:17.23ID:yfZWpzkK0
>>33
国がそれ相応の経済的補償をしてやれば良いだけの話なんだけどな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:49:00.24ID:BKwv5XRQ0
>>24
じゃあ最初から国が制限掛けとくべきだったな
獲ったら獲った分だけ売れるならそりゃ獲りまくるに決まってる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:49:54.04ID:3BaSiAOd0
捕鯨辞めるとこ増えたから漁獲量減ってるんだよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:50:13.08ID:Rj337ZbM0
だいたい合ってる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:20.27ID:yfZWpzkK0
>>37
別にわざわざそんな制限まで設けなくても
漁獲量みてその都度規制すれば良いと思うけどな俺は
一つの産業として機能してる以上その中で競争が起こるのは自然なことだからな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:56:38.89ID:w5fNgrBi0
>>35
去年70年ぶりに漁業法が改正されて一応資源の管理とか持続可能な漁業に向けて動いてはいる
70年かかったけどな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:56:39.81ID:krW2ejYm0
食べて応援
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:57:53.18ID:BKwv5XRQ0
漁師の所為だけにするのは違うと思うわ
漁師が獲りまくって豊漁だったらその魚の値段落ちる
俺ら消費者はその恩恵受けてるわけじゃん
サンマ安かったら喜んで買うでしょ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:58:53.46ID:Fgo7i7iI0
謎の勢力「チリ産の鮭はヤバイ!」
謎の勢力「魚は国産に限る!」
謎の勢力「福島県沖の魚を食べて応援しよう」
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:59:00.46ID:yfZWpzkK0
>>43
それにより国民は多大なる恩恵受けてるからな実際
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 23:59:32.66ID:f84CiTNL0
勝手に乱獲して規制されたらキレるのガイジだよな
大人しくしてろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況