X



マイスリー飲んでふわふわしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:10:39.63ID:G+Wcnzva0
スマホの文字が歪むのすき
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:10:46.58ID:qrRiqHT50
スマホの光とかもいつもと違うように見える
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:10:47.99ID:ZqXXvakr0
ワタシニデンワシテクダサイ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:11:10.51ID:qrRiqHT50
>>2
わかる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:12:07.48ID:bwQiBy7O0
今どきマイスリー出してくる医者は信用できないわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:12:07.83ID:qrRiqHT50
いつもと体の感じが違うからうまくコントロールできない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:12:47.40ID:qrRiqHT50
>>6
マイスリーってなんか問題あるの?弱い薬だからって聞いたけど、、
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:12:51.76ID:G+Wcnzva0
朝起きたあと自分の書き込みを確認すると支離滅裂になってておもろい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:13:33.68ID:qrRiqHT50
皆ふわふわしちゃうんだね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:14:15.85ID:FhbrppSI0
ワイ38歳無職童貞くらいなるとむしろ楽しいで😇
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:14:50.11ID:mbU7BWwv0
朝っぱらにトッモに電話してたわ
おいパチンコいくぞ!ってな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:15:31.62ID:HZ34fD9n0
>>8
依存性あるから普通はデエビゴ


だけど僕はエスゾピクロン飲んだ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:15:43.86ID:qrRiqHT50
>>12
ワイも似たようなもんや
掛け持ちで働いてるけど、メインの仕事は休職中
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:17:37.51ID:qrRiqHT50
>>14
はえー
効果は似たようなもの?

わいは耳鼻科とか内科行くついでにもらつてるんだけど、そういうとこでもらうと種類自体少ないって言われた
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:18:27.00ID:tdzBcEX20
>>16
デエビゴってのは新しいやつや
よく効くし寝覚めもええで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:18:50.34ID:bAiJKAhe0
デエビゴ飲んだ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:19:05.86ID:qrRiqHT50
>>17
今度病院行くときに聞いてみるわ
ふわふわする?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:20:49.06ID:tdzBcEX20
>>19
ふわふわってか幻覚見える系のはないで
スーッと効く感じ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:20:52.02ID:qrRiqHT50
睡眠薬飲んでるひと結構いるんやな
病んでるの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:21:07.74ID:vssn1qEX0
>>16
デエビゴは覚醒に関わるオレキシン神経を抑制する薬
マイスリーは比較的脳全体を抑える抗不安薬
不安が強くて寝れないタイプはデエビゴ効かない
マイスリーはいろんなタイプの不眠に効くけど作用が多岐に渡るからやめた時に動悸がしたりとかいろんな反動が出る
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:22:11.27ID:qrRiqHT50
>>20
そっか、、暗い場所で見えるふわふわのオーラが見えるのが気に入ってたんだけどな、、
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:23:45.10ID:qrRiqHT50012345
>>22
不安で寝れなくなるタイプや
じゃあわいには効かんのかな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:25:22.09ID:qrRiqHT50
>>22
君はなんで睡眠薬そんなに詳しいの?
いろんな薬試した人?お医者さん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:25:50.63ID:vssn1qEX0
>>24
多分効きはよわい
デエビゴが効きやすいのは発達障害とか元々脳が覚醒しやすいタイプ
ただデエビゴは覚醒に関わる神経にピンポイントで効くからやめた時の離脱症状が少なくて依存性が低い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:27:39.64ID:qrRiqHT50
>>26
なるほどね
効能がピンポイントで刺さる人にはすごく良さそう
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:28:17.91ID:vssn1qEX0
>>25
薬飲んでる無職や
医師免許は持ってるけど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:29:37.00ID:qrRiqHT50
>>28
やっぱ知識ある人の話はすごいわ
お医者さん辞めちゃったん?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:30:52.38ID:vssn1qEX0
>>30
やめたわ
拘束時間長すぎ
つまらない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:32:20.00ID:qrRiqHT50
>>32
そっかあ大変だったんだな
君みたいな人とリアルで飲んで見たいわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:36:02.02ID:qrRiqHT50
ちなどこ住み?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:36:42.58ID:vssn1qEX0
>>34
東京や
ネット民と会う気はないで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:38:18.33ID:qrRiqHT50
>>35
わいも東京や!ww
知識ある人に囲まれて色々話を聞いてみたい欲がすごくある
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:39:50.36ID:qrRiqHT50
>>35
相手してくれなくてさびC
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:40:11.50ID:vssn1qEX0
>>36
youtubeの方がよっぽどタメになる話たくさん聞けると思うわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:40:51.59ID:qrRiqHT50
今無職で病んでるの??
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:42:42.46ID:vssn1qEX0
>>39
いや、今のところ毎日ゲームして解放感あるわ
親医者やしな
眠れないのは昔からや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:42:54.88ID:qrRiqHT50
>>38
ネットと対面は違うやん、、(´・ω・`)
みんなが集まったところでわちゃわちゃ雑談しつつ知識聞かせてもらえるようなコミュニティがあったら楽しそうだなあーって
人と会うのしんどい??
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:45:07.38ID:qrRiqHT50
>>40
元からそういう体質なのね
勉強のストレスでそうなったのかと思ったら
でも親が医者だと重圧すごそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:46:23.11ID:M9MN8OhBa
まだ起きてたんか
ラインしてええ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:46:34.35ID:bc0Vp4a+0
翌日ワイ(こんなスレ建てたっけ?)
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:48:36.58ID:vssn1qEX0
>>41,42
ネットの方が気楽で好きやけどな
イッチはなんで寝れなくなったんや?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:48:59.75ID:qrRiqHT50
>>43
ラインしらんやろww
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:52:41.63ID:qrRiqHT50
>>45
なんか寂しくならない??わいは直接会うのが一番寂しくならないからすき、準備とかはめんどいけどww
わいの原因は仕事のことずっと考えてしまうストレスと、寝たら明日が始まることへの不安かなあ、、
次の日休みだとアホみたいに寝れるけどなwww
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:54:47.39ID:vssn1qEX0
>>47
ワイは寂しくはならんかな
人間関係うまく行くところに転職したらええんやないか
人と関わるのは好きなんやろ?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:55:26.53ID:qrRiqHT50
最近は仕事関係の人としか会話してないから、自分がどんな人間か忘れてしまいそうや
人にあうの緊張しまくって疲れちゃうから一人でいたい反面、そんなん気にしなくて良いコミュニティに憧れる
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:57:17.79ID:qrRiqHT50
>>48
転職して二つバイトはじめてみたんやけど、会社の中でのコミュニティが出来上がりすぎてて入っていけないんよ、、話振られてなんとか反しても心臓ばくばくで吐きそうになる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:58:15.24ID:vssn1qEX0
>>49
仕事してると自分がどんな人間か忘れるってなんなんや?
何かしら演じなきゃいけない仕事なんか?
それともイッチがそういうコミュニケーションの取り方してるだけか?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:58:50.10ID:qrRiqHT50
よく考えると人と関わるのがすきかどうかもよく分からないな
でもまあ、好きって思った人と関わるのは好き
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 02:00:56.21ID:qrRiqHT50
>>51
今は仕事用のキャラクターを演じてる
接客だからお客さんが望んでそうなキャラで対応変えたりもする
すきでやってるはずなのに、帰る頃には自分が分からなくなってくる
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 02:04:16.53ID:vssn1qEX0
>>53
ワイにはその感覚わからんな
共感力が高いタイプはそう考えるイメージ
周りの自分に対する反応で自分の中の自分を形成してしまってるんや
良くも悪くもな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 02:05:23.23ID:vssn1qEX0
良くも悪くも影響受けやすいんやないか?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 02:08:20.00ID:acl8pqoq0
マイスリー で怪我してから睡眠薬自体やめた
今は朝散歩とメラトニンでなんとか
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 02:08:54.73ID:qrRiqHT50
>>54
そうそう、だから周りに人がいなくなった時、わいに残るのは無なんや
君はわいとは違う感性もってるのにそこまで当てられるのすごいわ、やっぱいろんな知識と経験の積み重ねなんかな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 02:09:37.35ID:qrRiqHT50
>>55
大分影響受けやすい、素直なんだと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況