X



【悲報】近年の大学受験の「遺伝子ガチャ化」問題。遺伝子の良し悪しで階級が決まる社会でいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:41:51.59ID:O+iHolEg0
近年の大学受験は文科省の「暗記ゲーであった旧来的な大学入試を改革する」という方針のもと、処理速度や発想センスを過剰に重視する方向にどんどんシフトしている実態がある
しかし考えてみてほしい
「処理速度や発想センス重視」というのは、言い換えれば「生まれ持った頭の性能重視」ということだし、現代日本において収入や社会的地位に直結する大学受験が遺伝子ガチャゲーになっているということでもある
はたして生まれ持った「運」(遺伝子)によって階級が決まる社会でいいのか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:11.79ID:O+iHolEg0
センター試験(共通テスト)も近年は昔に比べ問題そのものの難易度が格段に上がった上に、異常なほどスピードを重視しすぎていて、遺伝子ガチャ当選者以外はまともに戦えなくなってる模様
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:17.64ID:O+iHolEg0
センター試験(共通テスト)も近年は昔に比べ問題そのものの難易度が格段に上がった上に、異常なほどスピードを重視しすぎていて、遺伝子ガチャ当選者以外はまともに戦えなくなってる模様
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:28.81ID:O+iHolEg0
国の方針が優生思想でいいのか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:43.90ID:O+iHolEg0
こんな国に未来はない…
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:45.79ID:Pk5y3WJk0
遺伝子より環境要因の方がデカイやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:56.82ID:O+iHolEg0
遺伝子の良し悪しで階級が決まる社会でいいのか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:43:32.03ID:O+iHolEg0
文科省と大学関係者の優生思想が国を滅ぼす…
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:44:51.78ID:hJHIbSjeH
遺伝子ゲーとか言い始めたら問題は犬だよ
知能が低いために人間のペットとして一生を暮らす

自由は存在せず奴隷のような身分や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:56:20.41ID:0iOF2b9d0
ネタ切れになって難易度上げざるを得なくなったんやないの
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:59:21.52ID:Y0IKZG1P0
二次試験の数学とか無理ゲーだった。
青茶も理解出来なかった
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:00:20.88ID:L3cYxwVka
>>1みたいな無能を大学から排除する素晴らしいシステムやね😄
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:03:09.43ID:nJBQVXfq0
>>12
最底辺なん民が最底辺にマウント取るのって地獄絵図だな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 01:03:37.08ID:L/FV/ipy0
勉強すら出来ないやつはトラックの運ちゃんや飲食でもやってればいいだけやで
受験勉強すら出来ないやつに商社コンサルの総合職やメーカーの技術職は無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況