X



ワイExcelの達人、vkookupとプルダウンリストを使いこなしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:59.03ID:qNJPfTdJ0
これもうプログラマーやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:19:29.83ID:BU8PXhIG0
部長に昇進やな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:17.26ID:FljCgc4i0
無理してブラインドタッチするなよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:38.76ID:untrzwwr0
vlookupとxlookupって何が違うんだ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:22:04.70ID:EKjMVwZD0
ピボットテーブルできたら役員になれるぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:37.91ID:qNJPfTdJ0
>>4
xの方が強いけど新しいバージョンのExcelじゃないと動かない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:15.84ID:qNJPfTdJ0
>>5
あれ使い所が分からんわ
個人の経費管理に使っとる程度やな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:25:03.13ID:FljCgc4i0
vlookup使ったことないんやが用はselectってこと?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:27:13.85ID:rOz2GxS60
libreだのopenだので済ますからxlookupなんか知らん🤪
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:27:15.47ID:6Tqatsrb0
全国民がそれだったら生産性二倍くらいになりそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:27:26.93ID:qNJPfTdJ0
>>8
なんやそれ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:28:31.37ID:FljCgc4i0
>>11
sqlや
やってることは射影やろ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:28:39.55ID:qNJPfTdJ0
>>10
スマホ世代ってExcel使えへんのやろ
やばい時代が来るで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:30:03.56ID:GKrDMpIi0
リストの内容を別シートに作って非表示にしてたとしたら完全にプログラマーや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:30:56.53ID:qNJPfTdJ0
>>12
Excelの達人やけど射影ってなんやねん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:31:09.25ID:qNJPfTdJ0
>>14
保護かけてから隠してるで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:31:14.43ID:W5bzHcpn0
>>8
left joinのほうが近い
でもちょっと違うから気をつけろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:32:12.52ID:FljCgc4i0
そんな関数あったんや
結合とかもできるん?そしたらだいぶ捗るやん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:34:43.17ID:qNJPfTdJ0
これ以上便利な関数ないわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:34:55.95ID:FljCgc4i0
>>17
外部結合ではないやろ
select nvl(名前,hoge)
from dual
where id = 5
みたいなことちゃうんか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:35:14.00ID:GKrDMpIi0
>>16
すまん、達人を見くびってたわ😥
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:35:36.63ID:d388lR210
xlookupとunique関数が最近のお気に入りだわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:37:04.07ID:qNJPfTdJ0
>>22
もっと褒めてええんやぞ😘
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:37:23.76ID:qNJPfTdJ0
>>23
uniqueってなんや?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:37:36.98ID:W5bzHcpn0
>>21
vlookはそういう関数じゃないぞ
イッチに教えてもらえ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:39:26.15ID:d388lR210
>>25
指定した範囲から一意の値がスピルされる関数や!重複なしの値を取り出すのに便利
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:41:25.22ID:qNJPfTdJ0
>>28
これええな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:41:27.68ID:5XzCiFoTa
vbaでいいよね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:41:56.27ID:LI9SPKG70
懐かしいデータベースのシートと印刷用のシートで分けるときに引っ張るとき使ってたわ
vlookup使い勝手いいよなあifつけてもええし
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:42:39.38ID:qNJPfTdJ0
>>31
まさにこれや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:43:04.39ID:xn3HcBnV0
>>23
新しく追加された関数便利よな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:44:10.27ID:del8C/YJa
indexとmatchの方がいいぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:48:22.75ID:dsOxT1rQ0
天才ハッカーやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:52:51.81ID:E4btzwYha
ワイは最近mp3をiPhoneのミュージックアプリに入れる技を覚えたで😤
ちなアートワークも設定出来る😤
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:53:01.61ID:sgSSl4Ro0
ワイインデックスマッチ自動入力とスクレイピングデータの整理
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:54:06.44ID:E4btzwYha
ちなプレイリストも作れる😤
凄いやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:55:26.29ID:QmQcHay80
ワイスプレマスターqueryを使いこなす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況