X



【速報】プーチン大統領、本日世界緊急放送wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 18:32:32.27ID:v//8PsDoa
ロシアメディアReadovka「ウラジーミル・プーチンは今日、国民に特別軍事作戦の状況を変更するため演説する可能性がある」

プーチンは対テロ作戦や戦争を宣言するかもしれない。
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:09:44.66ID:zSdRu23ha
アメリカの世論は過半数がウクライナ支援反対
いま選挙やれば確実にトランプが再選するレベル
トランプは直ちにウクライナ支援を停止してロシアの併合を認める
そうなったときに散々イキった日本はどうなる?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:11:42.72ID:8OmZB/2i0
核実験してたみたいやしウクライナに核使うつもりなんやろな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:13:00.42ID:UsA0JYZIr
まだ戦争やなかったんか
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:13:00.55ID:B5oauDdCd
早く6億振り込めよ
こちとら仕事やめてんだよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:15:18.52ID:MacpJuj2a
ロシアが北海道に対してこれと同じことする可能性ってありゅ?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:15:33.08ID:fHtxre+JM
>>81
日烏同盟結成の上宣戦布告やね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:16:32.13ID:0uMamF+V0
何時からやる予定なん?どうせまた何時間も遅れんだろうけど
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:16:43.06ID:fstbagjC0
変更ってことは休戦停戦とかの可能性もあるんかな
仮にそうでもウクライナが応じなさそうやけど
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:17:25.12ID:TQHFYn5ed
玉音放送か?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:18:25.90ID:QXY0khXQ0
>>88
あるわけないだろ
そもそもロシアは全く劣勢じゃない
勇次郎と刃牙の親子喧嘩レベルやぞこんなの
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:18:52.16ID:CBKcFTO3H
>>80
ワイらに金が配られるらしい
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:20:00.22ID:j8hk1TvLM
東武4週でのテロは認めんのやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:20:22.93ID:zSdRu23ha
ロシアが失ったのは全戦力の1/10にも満たない
ウクライナの戦死者は報道されてないだけ
冬が来ればロシアの独壇場
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:20:38.49ID:kU7SF0gU0
もうどうにもならんやろ
日本はせめて北方四島返してもらおうな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:21:55.42ID:L0EyRY4C0
>>94
余裕あるんやったらナメプせずにとっとと首都キーウ占領しろや
ナメプでどれだけ浪費しとんねん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:21:56.32ID:kU7SF0gU0
>>94
ロシアは寒いから有利ってこと?
サッカーの試合じゃないんやぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:36.76ID:QXY0khXQ0
>>94
これなんよな
ヨーロッパも冬来たら世論はさらに厳しくなるだろうし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:43.46ID:zSdRu23ha
ジャベリンを撃ては確かに戦車は破壊できる
だが撃った兵士は撃破した戦車の後ろにいる戦車に撃たれて死ぬ
「ウクライナの戦果」とはそういうこと
最終的には兵士がいなくなりいくら武器を供与しても使うものはいなくなる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:23:19.12ID:zSdRu23ha
>>97
ロシアは冬に負けたことはない
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:23:31.22ID:kU7SF0gU0
全戦力の1/10失ったらもうあかんやろ
ウクライナはNATOやしなんぼでも補充できるんやぞ
ロシアはチェチェン以外からくるんか?
ベラルーシや中国が派兵するわけないやろ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:23:40.50ID:j8hk1TvLM
>>99
随分密集してるな
あと射程
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:23:45.37ID:T8Zd+attd
ゼレンスキーは直ちに降伏し4州への侵略をやめろ
72時間猶予をやる
降伏しなければキエフに核を撃つ
キエフの住民は避難しろ
核を撃たれたら戦争をやめなかったゼレンスキーを恨め



みたいなこと言ってきたらどうする
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:24:06.36ID:kU7SF0gU0
>>100
冬の間に決着つけられるんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:24:37.24ID:zSdRu23ha
ナチスとの戦いではロシアの兵士はナチスの倍以上戦死した
だが勝ったのはロシアだった
何度繰り返そうと同じことになる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:24:39.06ID:kU7SF0gU0
>>103
プーチンが終わるやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:25:25.31ID:/L6GRqDA0
>>90
ハルキウ方面もドネツク方面もヘルソン方面も全部押されまくってるけどどこ見たら劣勢じゃないなんて言えるんだ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:25:46.37ID:zSdRu23ha
>>104
交易を断たれたウクライナに冬をこす食料はない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:26:07.47ID:kU7SF0gU0
長引いて武器商人は笑い止まらんのやろな
プーチンより悪人やで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:27:04.45ID:kU7SF0gU0
>>108
どういうこと?
ポーランドとか西から入ってくるやろ?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:27:50.01ID:zSdRu23ha
>>101
NATOが本格的に兵士を送り込んだらそれは絶滅戦争の始まりだ
核を打ち合いあとは神に祈るだけだ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:00.45ID:kU7SF0gU0
何年も前にホリエモンが戦争なんてコスパ悪いからもう起きないって言ってたけど
結局起きるんやなって
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:03.55ID:MacpJuj2a
どうせ負けて叩かれるなら全員巻き込んでやれ理論で核乱射がほんま怖いんやが
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:40.09ID:YEZrKNVw0
ついにくるか
核が
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:41.13ID:zSdRu23ha
>>111
交易をしていないのだから食料を買う金はない
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:50.88ID:NdQ319iTa
>>111
ドーム状に氷漬けになるから外からの物資が入ってこれない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:29:26.73ID:yKN14bkc0
>>109
所詮転売屋やし直売されてあんまり儲かってなさそう
>>108
別に絶たれてないが
農作物の輸出も始まったし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:29:30.99ID:kU7SF0gU0
>>112
実際もう送り込んでるやん
外人義勇兵扱いしてれば無限やで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:06.37ID:J1htKr3H0
耐え難きを耐え...
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:13.28ID:5aYfpt7q0
>>94
兵站の基本的なところを言うと全軍の10~20%を失ったらそれはもう負けなんだよね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:39.98ID:mi9LMlwi0
そもそも一日あればキーウ落とせるんやなかったんか🤔
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:31:02.32ID:ayITz4a2a
ゼレンスキーくん
あーそびーましょ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:31:07.41ID:kU7SF0gU0
>>116
援助という名の金貸し付けるだけやろ
戦争後は投資集まるだろうから取りっぱぐれないだろうし

>>117
意味わからん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:31:12.36ID:5aYfpt7q0
>>116
ソースはよ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:32:02.72ID:LD8Q8Yu80
今も兵器や人をバンバンプレゼントしとるのに何故食糧だけは送られんと思っとるのかわからん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/05(水) 19:32:36.74ID:kU7SF0gU0
戦争で人類は進歩するって言うがこの戦争でも何か発展してるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況