X



【悲報】早慶の指定校推薦のLINEグループ、ガチのマジでやばいwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:28:53.42ID:bJyq1QWS0
>>95
やめたれw
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:29:18.57ID:BVEsC4RMH
私立大学の一般入試比率(2021年春季)

----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1%
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7%
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:29:30.52ID:XGpZs8IXd
むしろ一般入試って要る?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:29:40.88ID:VL7EsGaj0
>>84
SATなんか定期テストよりもレベル低いやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:29:48.68ID:5hbWy0fj0
>>71
分数未熟ほんま草
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:29:56.56ID:lIdU3wE40
>>24
進学してからセンター受けたら普通に成績落ちてるだろ
大学入ってから受験勉強してるわけでもないし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:11.85ID:nG4iCo2s0
陽キャ富裕層は一族郎党皆殺しにされるべきやろ
こんな不平等があっていいはずない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:21.65ID:Ayu8wXS80
>>101
正解
知能なんかより単純にちゃんと授業聞いて課題やれるかの方が1億倍重要
本当に知能必要な授業なんて数学科と医学科くらいしかないと思う
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:24.97ID:o8aBSmg/H
>>24
こんなん国公立どこも受からんやろw
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:34.93ID:q04aKhEL0
正直指定校は本当にレベル低い
内部進学はトップからドベまで分かれるけど指定校はほぼダメだわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:37.01ID:NpbkWOn0M
ワイ京大高みの見物
早慶にマウントとられず推薦もいない絶妙なラインや
阪大やと早慶推薦以下になっちゃうからな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:41.52ID:MjyGwPhJa
>>95

推薦のやつで成績悪いやつ見たことないからリスペクトしてます
これ以上でもこれ以下でもないよね
GPA3.0以上はワイの観測した全ての推薦マンに共通する属性でワイの考えの根拠になるワイ自身の肌感覚では高GPAがごく一部なのは一般やね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:43.45ID:nc4C2gHwd
推薦かどうか確認するよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:30:48.98ID:JzgWXcFya
>>91
中学の内心マジくそ
田舎の中学は甘い一方で都会は判定厳しくて不利
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:31:00.90ID:GYEd7PUD0
>>28
同志社おったけど大学のテストは指定校の方がまともやった
ワイ含め私立専願の一般は継続的に努力できんクズばっかりで留年するのもこの層やったぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:31:21.37ID:1Hc6DKlh0
>>30
一括?一概とかじゃなくて?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:31:38.84ID:Bv2Fo9BAa
>>103
一番チャラそうな青学が一番マシなのは意外だよな
学習院とICUなんて皇族のイメージ無かったらカスだろこれ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:32:04.19ID:JSql9OshH
>>103
これ恐ろしいのが推薦組や内部組が一般組の偏差値でマウント取ってることだよな
お前らの偏差値じゃねえのに
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:33:39.59ID:Ayu8wXS80
でも賭けてもいいけど指定校推薦で入ったやつの方が一般入試より成績いいよwなんかデータみたし
だって高校生活真面目にやってたんだからな
大学なんて真面目に授業出てる奴の方が成績良くなるに決まってるわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:33:41.98ID:3y6i/FXId
でも学院のコスパはまじで良い気がする
中受でも1日なら他の難関高と被るからそんなむずくないイメージやし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:33:47.54ID:2Tslg4aQ0
>>103
このレベルはむしろ一般が差別食らうやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:33:49.33ID:GKdfolvvd
もう二度と旧帝大に楯突けないねえ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:34:06.86ID:Se/zILqFd
>>103
ワイ関学やが推薦減らして陽キャも減るぐらいならこのままでええわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:34:42.67ID:2Tslg4aQ0
>>121
過去問、楽単の共有とかすげえしなあいつら
やっぱ「戦略」が大事
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:35:02.86ID:glskTTad0
早慶指定校で入って人で就職どうなってるんやろ
中小とかなら残当って感じやな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:35:46.86ID:Se/zILqFd
>>127
陽キャばっかやから普通にいいとこ行くやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:36:42.09ID:Se/zILqFd
早慶の附属校って何校もあるけど特色とか違いあるんか?

ちょっと調べたけど慶應普通部と慶應中等部ってなんやねん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:36:53.80ID:2ToAtiodM
>>127
普通にプライム入って単語ねぇ…
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:37:04.33ID:MjyGwPhJa
>>127
ワイの仲よかった指定校のやつはメガバン信託銀行いった
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:37:09.10ID:GKdfolvvd
やっぱ東大とか京大とか旧帝大とかって本当に凄い人間しか入れないの本当に尊敬するよな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:37:16.02ID:foauFI45d
なんで指定校って嫌われるんや?
一般入試のための勉強が辛いから?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:38:25.24ID:MYT4ZjPv0
>>121
煽りとかではなく純粋に知りたいからそのデータ貼ってくれへん?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:38:49.30ID:MjyGwPhJa
内部はガイジもおるけどまぁ変な無名高校から一般で来たやつよりは能力高いと思ってる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:39:28.63ID:glskTTad0
>>128,130,131
なら指定校で入って大正解やろ
逆に言うと一般で入ったチー牛が就活失敗するんか?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:40:29.88ID:2ToAtiodM
>>136
ワイのことか?
そうやが?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:40:32.37ID:2Tslg4aQ0
>>136
せやで
かなしい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:41:07.77ID:eC6fC4gMp
指定校とか推薦とかめんどくさくて調べすらしなかったな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:41:28.31ID:E0pAojuxM
>>136
当たり前やん
チー牛は大人しく理系いくべきや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:42:06.62ID:85Fhcp9K0
>>127
Uターンで地銀とかじゃね?
総合商社やらGAFAには皆無
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:42:22.68ID:MN6Qzvlm0
推薦は馬鹿だからな
小保方あがめとけや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:42:51.27ID:3y6i/FXId
>>136
一般が正解推薦が正解とかないから
入学様式とか何でもよくて大学生の間の時間有効に自己研鑽に使って情報収集もしてるやつが就活上手く行くってだけ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:44:02.21ID:yQPpF8Aid
文系とかあれ頭の良さ関係ないからなんでもええよな
結局就活時に見られんのってコミュニケーション能力だけやし
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:44:07.65ID:glskTTad0
>>137
早稲田で中小行く人ってどれくらいおるの?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:44:31.54ID:85Fhcp9K0
愛子様は一橋蹴って学習院だよな
推薦でも10人に1人くらいは一橋レベルの学力持ってたりして
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:45:03.36ID:glskTTad0
>>141
それも別に悪くはないな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:45:13.12ID:i0ZAvCjs0
最初から東大以外考えてなかったから
指定校の同級生は卒業旅行の幹事とかしてくれるありがたい存在やったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:45:16.41ID:Se/zILqFd
>>136
入試方式関係なくチー牛はダメや
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:45:51.72ID:eC6fC4gMp
大学の先を見通してる人は推薦だろうが一般だろうが強いけど大学がゴールの人はすべからく大したことなかったな
就活もそれなりに頑張って周りにポエム吐き出すけど入って2年くらいでなんか違うみたいな理由で辞めるの多い
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:46:03.00ID:yQPpF8Aid
文系において頭がいい要素とかほとんど必要ないしな

結局喋り上手くて愛想よくてイケメンなやつからどんどん採用されてく
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:46:40.75ID:6H4Owka1d
ワンチャンもうちょっと頑張ったら俺でも早慶行けるかな?
もし推薦と言えども早慶なんて入ったら俺の家系の快挙だぞ。
普通に親戚一同でお祝い有りうる
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:47:31.28ID:jX5EIsdK0
むしろ文系は推薦増やせよ
学力なんかいらん
陰キャ落とせ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:48:02.26ID:eC6fC4gMp
早慶だろうがなかろうがお前さんは立派だよ
あんまり名前に惑わされなさんな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:48:48.59ID:N+r2/dOB0
毎度毎度思うけど就職をゴールにしてる奴って本当に気持ち悪くて好き


お前のたった一度っきりの貴重な貴重な人生のゴールが週5労働権とか正気の沙汰じゃない
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:48:56.25ID:Ayu8wXS80
>>134
倉元直樹と大津起夫は、2000〜09年度におけるAO・推薦・一般の3種の入試制度と、それぞれの入試制度を経て入学した学生の学籍状況(除籍・退学・留年)と成績状況との関連性を、東北大学の有効データ23,270名分を使って調べた。その主要な結果は以下の通りである。
・1度も留年や休学することなく卒業した「ストレート卒業」の割合は、【推薦T】87.2%、【AOU期】84.1%、【AOV期】81.8%の順に高かった。
・退学等の割合は、【一般後期】18.1%、【AOV期】11.5%、【推薦U】10.1%の順で高かった。
・開講科目における成績と修得単位数の状況は、推薦やAO入試を経て入学した学生の方が良好だった
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:49:11.55ID:QLSvNmMB0
結局大学のブランド得られればええんやない?
コスパ最高やん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:49:16.87ID:2Tslg4aQ0
>>155
だって金ほしいもん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:50:06.02ID:mn+FfvOp0
>>38
小樽商科大学とか見てから言えよ
あんなん下手な高校より小さいぞ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:50:14.39ID:2i936UrEp
早稲田で一番一般入試率の低い学部に在籍してたけどゼミの就職先は
マリン、非財閥総合商社、アクセンチュア、JR○日本、赤メガ、日立、キー局、建機メーカー、四輪メーカー、院進
過半数がマンさんやったけど中小やパン職行った奴1人もおらんかったで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:50:41.92ID:Afduq0lN0
こんなんで就職は地底より遥かに良いんだろ?そりゃ嫉妬されまくるわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:51:28.79ID:MJJJOd2B0
チー牛って指定校嫌うよな
チー牛なくらいだから学校の成績良いんやないんか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:51:29.98ID:MYT4ZjPv0
>>156
ありがとう
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:51:36.56ID:n7Fav0hb0
早慶指定校とかいうガチの勝ち組
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:51:51.90ID:sT5BJB+H0
偏差値50で早稲田に行けるのか
すげえ時代やな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:51:56.52ID:2Tslg4aQ0
>>163
面接で詰むんや
陰キャは
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:52:33.76ID:Ayu8wXS80
まあ親ガチャの最たるものだわな
国立一般受験で入れる学力あれば早慶なんて余裕だけど金がないから国立に行ってゴミ企業就職
一方バカでも金ブーストで早慶入って大企業とか簡単なわけで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:53:32.79ID:uOLptC9h0
偏差値52の学校に指定校早稲田あるんやな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:53:33.76ID:oVJbRC6P0
早慶指定校のある高校に推薦で入り早慶に指定校で入るのがコスパ最強
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:53:43.97ID:Ayu8wXS80
>>163
見た目で成績良くなるの知らんのか?
オンライン授業で女子の成績下降してるんやってさw
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:54:19.09ID:P31zUv1tM
地方国立文系なんて就職終わりまくりやからな
まあチーズが下げてるのがやデカいけど陽でも苦労する
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:54:33.57ID:mn+FfvOp0
>>132
東京一工かな
旧帝はしっかりした奴の絶対数が多いけど、阪大までなら並程度の頭があって努力すれば入れる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:54:49.82ID:drmZixdp0
推薦や指定校の方が学内成績は良いなんて、業界ではもうずっと言われてることなんよな

推薦やAO組の方が、大学の勉強に適応的なんよ
受験学力よりもコツコツ評定固めることができたり、文章力やスピーチ力など自己表現力があったりする人間が強いのは当たり前
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:56:00.12ID:MJJJOd2B0
>>171
見た目で成績変わるなら見た目改善したらええ話やん
真面目ならそうするよね
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:56:05.51ID:mn+FfvOp0
>>135
国立だと無名校から来たやつが賢いとワイは思うんやけど私立はそうじゃないの?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:56:42.45ID:1kj5V2N4p
推薦って80%はゴミで10%めっちゃ優秀な奴がいるイメージ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:57:07.38ID:drmZixdp0
>>177
実際は反対で、それは一般入試突破組にいえる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:57:30.03ID:mn+FfvOp0
>>172
>>155
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:57:31.78ID:467EKfdrd
ワオ早慶理工一般受験現役で入ったけど
高校の先生におべんちゃらかきまくって優等生で三年間過ごさないとつかえない指定校枠仮にあっても絶対使えなかったわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:57:34.46ID:Udgh3gz90
指定校叩きとかいう私立洗顔できない貧民の嫉妬w
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:57:45.48ID:tpzbR6AYM
ワイは一般で宮廷卒業したけど陰キャやから指定校やとMARCHすら受からんかったと思うわ
指定校って陽気で顔とか良くないと評定もやけど学校が推薦してくれんし陰キャは一般のほうがむしろ楽やろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:57:46.87ID:85Fhcp9K0
>>172
んな事ないわ
広大生ならマツダ、静大生ならヤマハ、京都府立なら村田は余裕
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:58:04.36ID:Ayu8wXS80
>>175
チー牛言ってるのにそんな発想あるわけないやん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:58:39.29ID:tpzbR6AYM
というか学校によったら陰キャとか不細工でも指定校って使えるんか?
ワイのとこ国立志向で勉強しかできん陰キャはそもそも受けさせてくれんかったで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:59:17.50ID:2Tslg4aQ0
>>185
かなりむずいと思うぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:59:24.17ID:dQGDvUpk0
大事なのは学歴より社会に出てからやって岡くんが教えてくれたやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:59:26.82ID:yctdlkZZ0
>>113
こいつ推薦なんだろうな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:59:33.33ID:MJJJOd2B0
学力だけあって課外活動に積極的になれないチー牛は社会で必要とならんからなあ
チー牛の需要って塾講師くらいだよな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 15:59:53.00ID:N+r2/dOB0
>>158
朝絶望とともに死んだ魚のような目をして起床して窮屈な満員電車に乗って通勤し会社の性格悪いオッサンにこき使われてひたすらヘコヘコ摩耗し帰宅時間は夜の10時以降

この生活を獲得せんがために就活成功したぞーつって負けたり勝ったりした気分になってる奴らって心の底から気持ち悪くて好きだわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:00:01.50ID:mcAW1TliM
まぁこの世の中競争なんてしてたらきりないよ
特にsns発展した今は比べだしたら止まらんし自分が嫌になるだけ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:00:04.15ID:qO5MU/ao0
指定校何人もいたけど例外なくアホやから入ってからバカにされてたしついていくのに必死になってたわw

要領良い?だけだから成績も中位以下だったな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:00:21.99ID:tpzbR6AYM
>>186
だよな
陰キャワイらとっては勉強だけしとるだけでええってむしろ楽やわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:00:43.96ID:2Tslg4aQ0
>>190
金の為や
働く為に生まれてきたんや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:01:06.56ID:P31zUv1tM
>>190
テレワーク定期
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:01:22.47ID:3y6i/FXId
>>176
東大でも
筑駒灘開成桜蔭など>>>自称進やん
どの大学でも変わらん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:01:30.67ID:MJJJOd2B0
>>190
それ就活失敗したやつの生活やん
成功者になってないからわからないんやろな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:01:47.74ID:2Tslg4aQ0
>>187
弱者男性の末路だよな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:02:03.06ID:drmZixdp0
>>190
それは一理あるんやけど、どうせそういう生活するんやったら給料高いほうがええし「勝ち組」やろ
同じ生活してて給料安かったら目も当てられん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:02:10.02ID:eC6fC4gMp
根本的には同じ仲間なのに入口がちょっと違うだけでこうも争うんだから戦争はなくならないし上流階級は安泰だね
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 16:02:10.41ID:2Tslg4aQ0
>>189
くるしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況