X



今の若者「昇進したくない!残業いや!飲み会いや!」←社会なめてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 08:45:21.65ID:TIoo5qp/0
昔の人だって嫌だけど、
自分の主張を言うこともできずしぶしぶやってたんだよ
かわいそうだったんやな
0102風吹けば名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:32:49.18ID:LB2i3bhY0
昇進はしたいが諦めてるんやぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:32:56.61ID:S6hGA/zM0
昇進したくないはガチなの草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:33:30.57ID:JgtAI3iWd
奴隷だらけだと人海戦術でなんとかなってしまうから
マネージメントが成長しない
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:33:33.25ID:Ad8AtGCd0
無能「昇進したくない!」
これ昇進できない言い訳にしてるだけだよね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:34:46.19ID:7SOpWVjs0
社畜が無駄に頑張るから適正価格出せないの草や
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:34:49.32ID:JgtAI3iWd
>>105
酸っぱいブドウじゃなくて実際にまずいブドウやねんから
誰も欲しがらんやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:34:54.80ID:AWFvGdjS0
他人の足引っ張る方が楽やし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:34:57.23ID:3Kg0xAKC0
😛ペロペロ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:14.34ID:Cyd4fVAX0
キャバクラやらブランドやらで無駄遣いするための金はいらん
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:28.93ID:63tXY3Zor
昔は景気いい(毎日15時間働くよ!)

ワイは絶対嫌なんやけどこんなん望んどるやつがたくさんいるのが不思議や
ワイは定時で帰りたい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:43.22ID:HY0bYu1t0
若者「仕事したくない。もの買わない。日本オワタけどそれは老害のせい」
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:35:43.49ID:JgtAI3iWd
昇進したら手取りプラス10万円ですってなったら
みんな目指すわ
給与ほぼ据え置きで責任だけ増えるなら意味ない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:36:19.85ID:rLDwynjP0
>>100
仕事でミスして200万相手に損失与えても「それより次の物件!!」って感じだったそうや
今なら大激怒やで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:37:02.87ID:VXp9XyE2F
がむしゃらにやりゃ給料上がった時代の話をされてもね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:37:44.01ID:63tXY3Zor
毎月何百時間も残業してりゃそりゃ金はもらえるわなって
昭和のガイジジイってそれ無視して金減ったとかいうよな
昔が残業キチガイすぎただけやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:37:52.88ID:lYVMXYLc0
うちの部長は日中は30分刻みで打ち合わせ入って定時後に中途採用の面接して
自分の仕事できるの20:00からで仕事終わるの23:00とかだもん
なりたくねーよ死ぬわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:38:00.25ID:JgtAI3iWd
効率化とかミスを減らすのってマイナス思考やからな
市場自体が拡大してたらそんなことする必要ないし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:38:33.80ID:Ad8AtGCd0
>>107
昇進した上で言ってるなら分かるけど、たいていのやつが昇進してないくせになんで「実際にまずい」なんて分かるんや?
まさか管理職が「つれーわw」とか言ってるのを鵜呑みにしてるん?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:38:40.52ID:vLODowvex
昇進したら残業代出ません←これ辞めろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:38:48.40ID:zfjHo0LE0
残業代抜いたら今の方が数割給料高いからな
単に残業がなくなっただけ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:39:40.82ID:qDQ+3P420
渋々いやいややってた事が無くなっただけや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:39:43.01ID:lYVMXYLc0
昇進するより副業した方がよっぽど収入上がるしな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:39:54.18ID:TIoo5qp/0
>>119
いやその理屈だと若者は昇進について何も言えないやん
クソみたいなほならね理論はやめたほうがええで
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:40:02.96ID:b2Em34BQ0
ほならね経営者になったらええやないですか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:40:11.67ID:/HDjl78yM
親父は8時~19時でほとんど残業しなかった
通勤時間がほとんどないから、拘束時間はほとんど変わらない
突発的な残業がない代わりに、土曜半ドンだったぐらい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:41:24.65ID:dzX022Se0
それなー
給料増えへんしなんのメリットも無いのに昇格して何が嬉しいねん
ほんならヒラでやる事だけやって過ごしてる方がマシやったわ
やり甲斐とかいう、洗脳受けて頭おかしなった奴か元から頭おかしい奴だけが持ってる概念で飯は食えん
そんな頭おかしい奴が経営陣に気に入られて管理職になって頭おかしい事ばっか言い出すから下もまた辟易とする訳
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:42:16.30ID:3i5UtNY90
>>79
何が美人かなんて洗脳だからな
江戸時代は今でいうチョン顔が美人扱いだったし
逆に沖縄顔なんか人間扱いされなかった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:42:22.91ID:3Kg0xAKC0
若者代表「生活保護でよくないっすか?」
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:42:58.52ID:3i5UtNY90
お多福顔が美人の象徴だった時代もあるからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:43:04.31ID:Ad8AtGCd0
>>125
別にプライベートの時間とりたいから昇進したくないとかいうのを否定はせんけど、なってもないのに「管理職は割に合わないからなりたくない!」とか言うやつが滑稽なだけや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:43:12.23ID:opzCoamZ0
>>127
普通の感覚だと8時からだと定時が16時か16時半だから
毎日残業3時間くらいしてるわけだけど、それって残業に入らないの?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:43:21.94ID:50idpYvT0
過度なパワハラや全体主義はムカつくことかもしれんが
それを否定することでどんどん我慢する力や努力の機会が削がれていく気がするわ

人間なんて構造上完璧に他人にあれこれ施せる生き物でもないんやし
ある程度の忍耐の必然はあると思うわ

個人主義なんか行き着く先はリセット癖や、逃げ癖や
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:44:02.08ID:g/g9vR82M
会社や先輩やお偉いさんの金で飲む酒うめぇ😋
いいとこ連れていってくれるし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:44:44.90ID:IkG9CaDP0
会社で浮いてるワイ、そもそも飲み会に誘われない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:44:52.26ID:50idpYvT0
努力をしなくなると身の程がわからなくなる
我慢をしなくなると自分の欠点をしれなくなる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 09:45:04.99ID:xnMf5g/xr
うちのパッパは7時に出勤して夜9時に帰ってきてたわ
絶対に銀行員なりたくないって思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況