X



ドライバー「曲がると同時にウインカー出す高等テクニックを見よ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:13.35ID:hFASGjah0
ウインカーはコミュニケーションということを知らないよな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:27.11ID:lq6SbHQy0
出し忘れて後から一応つけといたんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:34:36.44ID:jLQ4IPoVd
曲がった記念に出すんやぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:02.21ID:O5iObhKv0
先に出さない理由は周りの車に動きを察知されないようにだぞ
方向指示器の存在意義を正面から否定していくスタイルや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:36:32.99ID:HImHGbMY0
曲がる前にウインカー出しながら加速して
後続車と距離取ってからしっかり巻き込み確認してから曲がる高等テクニックを見よ!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:08.98ID:11QdeSBM0
モールの駐車場入りそうなの分かってるけどムカつくからクラクション鳴らしたってるわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:27.60ID:jmohpXtv0
ウィンカーなんて運転下手なやつが使うやつやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:39.59ID:muE19Q/a0
これ糞うざいし意味ねえだろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:40.05ID:s2ErjcF90
ウィンカー付けると警告音なるからダルい
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:37:40.64ID:o40K9bjb0
停車中にバイクに抜かれないように左ギリギリを走るニキ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:40.82ID:muE19Q/a0
ウィンカー出さないガイジすらいるよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:42.14ID:l2YxjdJN0
はいキミらに質問してあげる俺が
何で信号赤になったとき停止するまであんな時間かけんの?
あれチョロチョロ動いてバカみたいだからやめなー?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:44.75ID:w7rvqjKYd
>>7
右折入庫禁止のとこ入ろうとして詰まってるとガンガン鳴らすぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:46.22ID:JS6xXkXI0
記念やぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:39:32.09ID:muE19Q/a0
>>11
なお歩行者通路までいって抜かす模様
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:39:52.81ID:l2YxjdJN0
右折専用レーン入ってから右折ウインカー出すやつとかな
いやもう出さんでも分かるから
バカだねー?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:40:28.99ID:BulKlvlh0
曲がる前に反対側にめっちゃ膨らんだろ!これかっけー!
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:14.59ID:XHeS1XXd0
ウィンカーは一応曲がる前には出してるけど曲がりたい方向とは無関係にだしてるわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:22.21ID:l2YxjdJN0
あとさーキミら(バカ)って何で青信号になる直前にチョロチョロ動き始めるの?
しかも走り出しだら出したでどんくさいし笑
障害物ロールプレイでもしてるのかなー?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:24.59ID:x8eWJyW10
ウインカーは個人情報だからな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:56.31ID:aP9Exrl20
ならず者テクニック!
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:04.57ID:2Aw6/JZY0
田舎に行けば行くほどこれ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:14.91ID:31/yv/qgd
流石にウインカー出さないやつはあんま見ないけど右折左折レーン入る時にウインカー出す車はなんか少ない気がするわ 教習車なんかは出してるから出せって教えられてるはずやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:23.24ID:l2YxjdJN0
この国から出ていけ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:42:56.74ID:muE19Q/a0
>>20
ちょっとずつ動いてるのほんと草だよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:11.84ID:mlksKuVb0
曲がり終える頃に出すヤツはいっそ出すなよw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:17.68ID:eVBK/Xq/M
営業プロボックスのウィンカーの消す速度は芸術
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:27.08ID:Afxt1VHOd
ワイは20m手前から出すやで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:43:41.99ID:l2YxjdJN0
キミらバカすぎて知らんと思うから教えてあげるね

ウィンカー出してからブレーキね?

ブレーキしてからウィンカー出してたら後続車びっくりするよ?

バカだとわかんないよねしょうがないよねー
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:13.57ID:7usik8LB0
強迫症こじらせてなにがなんでもコンビニワープする奴が前に会社におったわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:13.98ID:w7rvqjKYd
>>24
右折レーンは入る角度が急だとウィンカー戻っちゃって2度手間っていう言い分らしい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:23.06ID:mnagAj5G0
最近の変なウィンカーマジで消えてくれ
3回ぐらいで勝手に消えるやつ
レンタカーでめちゃ戸惑ったわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:32.70ID:DK6d6SVbd
ウインカーやないけど昔都市高速で無灯火の見かけたけど自殺志願か何かか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:43.40ID:Yb27JTKR0
>>31
あれミスってるの見るとなんか嬉しい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:46.40ID:l2YxjdJN0
この世の9割8分はバカっすから
マイノリティになってしまった俺が悪いってことにしてます最近は
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:47.57ID:11QdeSBM0
最近は煽りハンドルも多いからな
ワイも拡声器付けたろかとホンマ思う
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:49.27ID:VN0XGEbh0
>>18
これ曲がりきれないつもりなんかな
道が狭いかめちゃくちゃスピード出さない限りよっぽどいけると思うけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:44:56.98ID:s2ErjcF90
>>33
ちゃんと強くやればええんやぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:45:27.47ID:2Aw6/JZY0
>>33
トヨタのは5回光るで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:45:27.86ID:S5uux+pD0
運転するたびワイウインカー出すの早すぎ…?ってなるわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:45:37.58ID:Yb27JTKR0
>>33
完全に倒さんと3回しか点かんやつな
ワイの車もあるけど使い所ないわ
車線変更のときも3回やと足りん気がするしいつ使うんやあれ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:19.08ID:s2ErjcF90
ワイのパッパ横乗りさせるとウィンカー出すのはええんだよ!法律に従ってたら周りに合わせれねえだろ!ってうるせえわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:46:25.46ID:w7rvqjKYd
ハンドルの左にウィンカーついてる車乗ってて、レンタカー借りたとき大概最初間違えてワイパー動かしちゃう
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:16.60ID:Nit17HHO0
>>18
周りに車あったらしないぞ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:45.22ID:vh5qg4kd0
>>43
うちのはむしろ「遅い!」って教習所の教えを忠実に守るマンやったわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:48:29.14ID:VN0XGEbh0
信号前で車間ツメツメにする感覚がわからん
前空いてた方が信号変わってすぐスムーズに動ける気がするんやが
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:48:53.98ID:11QdeSBM0
>>45
するぞ
たまに左折レーンはみ出してくるアホおるし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:49:24.89ID:Yb27JTKR0
左折の膨らみと右折するタイミングが手前すぎる奴はあかん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:49:32.50ID:mnagAj5G0
>>47
今日トラックにビタ付けしてるやつ見て笑ったわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:49:35.84ID:Nit17HHO0
>>48
当たった時どうするんや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:31.95ID:zbH88iBLM
名古屋行った時に赤信号クリープ初めて見て感動したわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:45.67ID:gFn9iPg0d
・制限速度は制限速度の1・5倍くらいが適正
・黄色信号は「アクセルペダルを押し込め!」の意味
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:52.89ID:l2YxjdJN0
俺は交通が人生のストレスの7割は占めてるね
キミらみたいなののせいで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:53.02ID:JS6xXkXI0
ブレーキでスピード下げ切ってからウインカー出されるとそれ意味ある?って思うわ
ワイはちゃんと車間開けて走ってるから問題は起きんけどブレーキ踏む前に出すもんやないんか普通
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:13.87ID:ZFrGv6ku0
>>5
この考えしてる地域あるけどもう風土病やろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:38.93ID:M/X3RJpa0
あのウィンカー3回じゃ足りないんだよな
どんだけ急ハンドルで車線変更する想定なんだ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:52:03.10ID:HOlC2UEH0
>>36
あとジッパー合流?しないやつな
合流レーン使い切って欲しいわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:52:45.97ID:l2YxjdJN0
二車線こっちが右折で対抗も右折のときにはわざと曲がる直前までウィンカー出さんけどね俺は
これの言うてる意味わかるならキミはバカじゃないよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:53:03.48ID:HOlC2UEH0
>>55
せやで
ウインカー出すのが先や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:53:33.82ID:vh5qg4kd0
左折レーンにいた奴が青になる数秒前からじりじり動き出して何してんのコイツって思ってたら
直進レーンのワイの前に躍り出てきたことがあったわ
間違って左折レーン入ってしまったんなら諦めて曲がっとけや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:54:24.83ID:gFn9iPg0d
>>47
お前は知らんとおもうけど
日本人の9割以上は車間距離に親や恋人を殺されてるんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:55:15.80ID:qFUKQ+p20
代車で借りたレンタカーのパッソ、優しく触れると3回くらい点滅して消える車線変更用のウィンカーが出て長めに押すと右左折用の戻すまで点滅し続けるウィンカーが出る仕様だったけど慣れなかったな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:55:49.58ID:hZ9sOUnU0
3回で切れるウインカーはたぶんがっつりハンドル切らない車線変更のときにウインカー消し忘れを防ぐためなんやろけど
3秒じゃ足りないから使い所ないという…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:55:54.01ID:M/X3RJpa0
3回じゃ足りないよ😡
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:57:05.84ID:HmxO0jRn0
サイドミラー畳んだまま走ることがよくあるんやが
いかに普段ミラー見てないかがわかるわ
それでも10年自己無しやけどな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:57:48.13ID:hZ9sOUnU0
バイクのウインカー切り忘れはなんか対策できんのかな
10回ぐらいで自動で切るぐらいか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:07.48ID:me9nK96E0
3回ウィンカーは絶対流行らないやろあれ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:23.90ID:hZ9sOUnU0
車間距離ツメツメって疲れないのかな?前の車の動向に必要以上に注意払わないかんからしんどいと思うんだが
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:26.59ID:Yb27JTKR0
>>67
どうとでもなりそうやのになんでやらんのやろな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:30.64ID:Xr5wqr59d
ブレーキで減速してから出すヤツ頭おかしいだろ
先頭で右左折レーンに入っていても頑なに曲がるギリギリまで出さない奴も多い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:42.58ID:KK5ftUGlp
名古屋民「(そろそろ車線変更するぞ)」

周りの名古屋民「…(スッ」←なぜか感知してる
ワイ非名古屋民「えっえっ!?」

名古屋民「😡」

ワイ悪いん?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:59:26.07ID:Yb27JTKR0
ニキらは店とか入るときの歩道前で一時停止しとるか?
いつか追突されそうなんやけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:00:06.21ID:wH56rG4n0
左折の際、内輪差考慮して右車線にはみ出してから曲がる高等テク
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:00:37.77ID:gFn9iPg0d
>>67
原付みたいなカチカチ音は大型にも付けたほうがええわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:01:33.66ID:IhPs/xxqr
今日曲がると同時に逆のウインカーつけるじじいおって轢かれかけた
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:01:47.20ID:v1fHK4m9d
運転下手な走り屋気質な人はとにかく急な動きするのがカッコええ思ってるからな
ウィンカーは出さないか出しても短い時間にするのがええことやと思っとるし急加速急減速の運転がかっこいいと思っとる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:09.04ID:l2YxjdJN0
あとたまに見るけどトンネルでライト点けるの遅い奴何?
ゆっくり点ける方がかっこいいの?どんな教育?
てかそもそもきょうびオートじゃないのダサすぎるから公道出てこないでー?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:14.95ID:hZ9sOUnU0
>>73
一時停止しなきゃいけないというより、チャリの巻き込みとか歩行者とかが心配で自然ととまってるわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:19.42ID:HImHGbMY0
>>67
プッシュキャンセルを走行中もプチプチ押す癖ついてるわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:36.21ID:hZ9sOUnU0
>>70,75
なー
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:01.94ID:qNTQLtWy0
敵「ほーんこいつこの角で曲がるんか…



曲がらないやんけ!!煽ったろ!!」
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:42.04ID:MLElemVc0
軽に多いけど信号で止まる時ノロノロ動き続けて最終的に白線超えて止まるやつとかあれ何考えてんのや 後続車が呆れて止まってもスーって動き続けてるわアホなん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:59.06ID:56WepFMA0
教習通りの真面目運転するのがかっこ悪いと思ってる中学生みたいな思考のやつわんさかおる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:05:11.41ID:0d1qRxk50
いやウィンカー出したら他人に動き読まれるやんダサい
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:05:25.00ID:tcqU91Ow0
バイカスやんけ!
左に寄って走行ルート塞いだろ😁
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:05:37.82ID:G5HWml0K0
>>83
停止線が車の先端じゃなく運転席の下に来るように止まってるらしい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:06:25.05ID:Z6WCNQdh0
ウインカーといえば流れるウインカー
流れるの否定的やないけどハザードも流れるのアホちゃうか
やっとこ区別できるチャンスやのにマジでないわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:06:33.00ID:G5HWml0K0
オートマでシフトガチャガチャやるテクニックもあるぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:06:51.04ID:+SyAtaAI0
曲がった後にウインカー出すやつとかいるわけないやんって思ってたけど栃木に1週間滞在しただけで4〜5回見てしまったわ
北関東運転の荒さもやばいけどよくわからん独自ルールみたいなもんあるんか?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:07:10.73ID:G5HWml0K0
>>88
デイライトが点滅してるとまじでわかりにくい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:07:55.73ID:ZtrNw6Ey0
少なくとも卒検を通った時点ではみんな概ねちゃんとした運転をしてるはずなのにな
なんでいい加減になっていくのか逆に不思議だわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:07:58.88ID:0d1qRxk50
流れるウィンカーアホと思ってたけど
最近のはウィンカーの位置がおかしくて全然見えんやつ多いから見えるだけまだマシと気づいた
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:08:20.59ID:KyLPblRRM
信号が青になったらウインカーを出す家訓があるんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:08:21.57ID:Yb27JTKR0
転回禁止のとこで後ろにおるパトカーがスピーカー使って「運転手さーん!ここUターン禁止ですよぉ!」って言ってくれてるのにUターンして捕まってる車見た
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:09:21.58ID:hZ9sOUnU0
道路の端っこに停車してる車がハザードしてるとき
左側が見えなくて、右側のハザードだけ見えてると
ハザード炊いて止まってるのか、右側出して発進しようとしてるのかわからないときあるよね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:09:30.07ID:l2YxjdJN0
あとはいったん赤信号で停止してから再び動く奴ね
キミらバカだから心当たりあるでしょ?あれの理由説明してみ?罵倒しないでおいてあげるから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:09:54.25ID:+EIuPoap0
何が何でもウィンカー出さんアホになんでウィンカー出さんの?って聞いてみたんや
「ダサいから」やってさ
こういうキチガイが同じ道走ってるなんて信じられねえわな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:09:57.78ID:KT/Fs9XW0
こいつ直進か~…いや止まってから右ウインカー出すんかい!右ウインカー出しながら左折すな~👆💦
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:11:22.00ID:Y9j1doRR0
ウインカー出したくないけど出さないと警察に捕まる
そこでギリギリのタイミングを探したらそうなっただけや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:11:41.49ID:0d1qRxk50
流れに乗るためにプラス20で走るマンが夜の単独走行でプラス40なの草
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:11:48.41ID:w7rvqjKYd
片側2車線で片方工事で止まってるの知ってるから右側走ってるのに左からスイーっと抜いて間入れてもらう図々しさが羨ましい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:12:13.63ID:hZ9sOUnU0
車(ウインカー出さずに左折しようとしている)
ワイ(車の左方から車の方へ向かって歩いている)「ウインカーが見えないってことは右折するんやろな」

ワイ「ってこっちくるんかーい!!」
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:12:40.20ID:PWxX10H80
正義執行!wのクラクション鳴らし楽しいぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:12:52.34ID:MLElemVc0
>>87
そういう感覚なんか言われてみるとそんくらいの位置でアホ達が止まってる気がするわ
右折レーンで停止線越えるとトラックとかバスが曲がる時に迷惑やろうしどこかで間違いに気づいてほしいわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:13:00.65ID:AOTXBqFI0
>>90
その辺の地域はヤバい奴多いで
茨城ダッシュとかいうクズテクも横行してるし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:13:04.68ID:+EIuPoap0
>>97
ワイと同じくらい運転にストレス感じてるな
信号チョロチョロ動くクソバカとかよー分かるで
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:13:45.13ID:nAEYspmG0
ウインナー出しっぱなしの奴ってなんで気づかないんや?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:13:55.40ID:l2YxjdJN0
>>102
あれは容易く割り込ませる奴が悪いからね
俺はクラクション鳴らしてでも割り込ませないよ~☝
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:15:57.21ID:AOTXBqFI0
混雑してる時間帯とか信号ないところで意地でも右折するマンなんなん?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:16:36.98ID:Yb27JTKR0
>>110
どっちが速いかとか事故のリスク考えられへん横着もんなんや
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:17:01.12ID:PWxX10H80
左折してる流れに乗って右折で割込んでくるバカうぜえわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:17:10.30ID:+xpslFQy0
右折レーンに絶対入りたいスレスレ通るマンも謎
信号青になればスレスレ通らんでもええのに
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:17:57.34ID:qNTQLtWy0
稀にいるウインカーつけっぱなしのやつwww

なんでやねん普通気付くやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:18:13.44ID:hZ9sOUnU0
先が二車線になってるところで左折軍団が二車線とも使って対抗の右折車が右折できなくなってるのは辛い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:04.94ID:0d1qRxk50
YouTubeのドラレコまとめ見たらキチガイしかおらんと思ってしまう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:05.39ID:7usik8LB0
信号青になって前の車が発進してるのに動かない奴ってなんなん?
青信号でも我慢できるよって幼稚園の先生にアピールでもしてんの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:11.59ID:w7rvqjKYd
車で熱唱してるけど多分歩行者とか隣の車に聞こえてるやろうな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:19:16.82ID:7NC+1WPv0
対面通行の自動車道を制限速度以下で走り続ける奴www
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:20:03.10ID:Yb27JTKR0
第一車線が渋滞するから第二車線で交差点まで走ってそのまま左折する車が多いとこ県警のHPに言ったら即取り締まりしてくれたわ
毎朝やってる車捕まってて草生えた
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:22:24.26ID:e019/gA20
夜の車道対向車来てるけどハイビームするの糞すぎん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:22:43.44ID:DGYd2cSh0
>>101
流れのために-20してるんや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:25:17.42ID:o310mFard
>>124
ヤフコメでもなんJでも横断歩道に人がいても後ろがいるから危なくていきなり徐行できるわけないやろ!
とか言い訳してるやつ多くて草生えるわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:25:43.10ID:0d1qRxk50
>>124
人が渡り始めるかもしれんからその前に飛ばせの標識やん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:25:43.83ID:zyK8pAhRM
言うて教習所で教える手前すぎるウインカーもどうかと思うけどな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:26:17.22ID:0d1qRxk50
>>125
後ろおらん時はどうなんやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:05.28ID:2kUId9EI0
ワイは20メートル前から予告ウインカーだすよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:23.34ID:Yb27JTKR0
>>125
自分が止まって渡ったときに対向車が~とか言ってるやつもおるよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:30.25ID:LZQw5CTO0
3回とか3秒って言ってるのはもしかして
最近の車ってハンドル戻しじゃなく時間で切れるんか?
上京して車乗らなくなって久しいから知らんかった
3回でも3秒でもクソドライバーやろ…
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:36.01ID:8msHc84ua
>>122
前に車おるのに後ろからハイビームガイジもルームミラーの反射がえぐくてかなり糞や
こっちからなにも出来んぶん正面よりたちが悪い
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:27:59.41ID:M821IIlP0
>>72
名古屋民はノーウインカーが増えすぎた結果としてウインカー出さずに車線変更する車を事前に察知する能力が身に付いてきたんや
でコイツ車線変更してくるなと思ったらその狙われた空間を素早く制圧するんよ
ニュータイプみたいなもんやね
歪な進化や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:28:15.54ID:hZ9sOUnU0
後ろが鏡みたいになってるトラックは爆発してほしい
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:28:23.60ID:iKQ3Jzeg0
横断歩道で歩行者いたら絶対止まるマン、マジでどうにかしろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:28:55.19ID:quvQCptq0
>>133
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:29:24.10ID:Yb27JTKR0
>>131
最後まで倒すとハンドル戻しで止まるで
その手前に軽く押し込むと数回光るモードがある
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:29:48.18ID:Z+7KEyEua
ペーパーやがどのタイミングからチカチカさせたらええのか忘れたわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:30:40.98ID:DbXZXsCb0
「動きを読まれると負けた気になる」

は?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:30:49.62ID:j4AixCQ+0
>>138
曲がりながらで大丈夫や🙆‍♂
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:32:11.83ID:2kUId9EI0
>>132
ミラーで反射仕返してやるんや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:32:33.80ID:hZ9sOUnU0
>>138
要するに3秒くらいチカチカさせたらええんや
車線変更のときはスピードまちまちだから距離じゃなく時間で規定されてる、3秒
右左折の時は「右左折前には必ず徐行してるやろ?」の精神で、
「徐行なら30メートルの間チカチカしてれば3秒くらいチカチカしてることになるはずや」だから30メートルや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:32:41.90ID:ePHcud/HH
この前車道側の信号が赤になって渡りきれず車が歩道の左側に止まって、ワイも歩道側が青になったのを確認して横断しだしたら、歩道の左側にいた車が前に進み出してそれを見たのか右側にいた車が歩道に突っ込んできてわいと接触したんやがこれって完全に車側が悪いよな?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:33:00.69ID:Yb27JTKR0
ルームミラーの児童暴言の仕組みが分からん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:33:31.27ID:W7rbIoPo0
先にウインカー出すと負けた気になる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:33:52.08ID:hZ9sOUnU0
>>144
はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況