X



なんか自転車の保険義務付けられたらしいけどほんまに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:42:10.05ID:Y+PqisLSM
勧誘来たんやが
入らんと乗れないんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:02.03ID:be1zfyaaM
嘘やで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:02.08ID:yMEyEXl90
県による定期お前昨日も立ててたよな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:27.49ID:AV1eXW8x0
まあ何も言われんよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:44:03.80ID:Y+PqisLSM
皆入ってるんか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:46:01.54ID:Yb27JTKR0
自動車保険のオプションで入ってるで
あと競技連盟に登録すると勝手に付いてくる保険も入ってる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:46:54.93ID:3VCBRQAF0
その前に車の任意保険義務付けろよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:48:32.75ID:Y+PqisLSM
怒られてから考えればええよな?
バレんやろ?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:50:12.36ID:Yb27JTKR0
>>8
怒られもせんで
事故らんかったらええんや
ワイの行ってる会社は自転車通勤やと自動車保険と同じで自転車保険の証書提出せなあかんけどそういうのなかったら別にええやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:50:39.10ID:7hGzSIata
アパートの火災保険とかでも賄える安いけど
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:18.78ID:Y+PqisLSM
自転車通勤することになったら考えればええんやな
月500円で入れる言われたけどニートやからそれでも痛い出費なんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:30.35ID:9kHVn/mb0
義務付け罰則なしや
入っといたほうがいいのは間違いないけどな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:34.66ID:t8Inlia40
義務付けは知らんが入ってた方がいいやろ
ただ勧誘されても断って自分で調べてから入るわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:58.10ID:Yb27JTKR0
>>10
火災保険って個人賠償責任付いてるもんな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:10.52ID:t8Inlia40
>>11
思ったより安くて草
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:53:10.07ID:jLQ4IPoVd
自動車乗ってれば保険のオプションでついてるから問題ない
免許もないやつは知らん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:16.33ID:699h9t/c0
ウーバーのやつは強制にしてほしいわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:57:14.06ID:Yb27JTKR0
ヘルメットも義務化されてるから買わなあかんで
努力義務やけど
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:00:48.04ID:+VeGwKxi0
かけといたほうがいいぞ
ジジババにぶつかって転倒してそのまま死ぬケース少なくないぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 22:02:48.11ID:+W3HI5VY0
個人賠償責任危険補償特約を付帯してる保険なら何でもいいが、なんかあったときにこれケチってると大変なことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況