X



[疑問]大人の方が賢いのに物覚えが悪いのってなんでや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:22:51.33ID:PJ5lrGwV0
語学とかピアノとかそうやけど基本子供の方が物覚えがいいやん
大人になれば賢くなるのになんで子供より物覚えが悪いんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:24:01.43ID:PJ5lrGwV0
赤ん坊から3歳になる頃には結構言葉わかるやん

あと大人の方が新しいアプリや機能に慣れるのに四苦八苦するのに子供はすぐに理解して使いこなす

この差はなぜ生まれるのか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:24:20.38ID:pzpH+UR30
脳の成長速度が子供の方が早いから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:25:06.20ID:SXcbcSwF0
大人は固定概念や思想がある程度自分にあるからだな。子供はいい意味でも悪い意味でも自分が薄いから吸収も早い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:26:57.81ID:4J9GjRly0
大人になると時間が早く感じるのと似たようなもんやろか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:29:26.95ID:PJ5lrGwV0
学習意欲あっても昇進試験や資格の試験で四苦八苦する人多いやん
科学的なエビデンスはないが比較したら子供の方が勉強時間に対しての学習度合いはかなり大きいはず
めちゃくちゃな馬鹿小学生でも都道府県は覚えられたやろ?あれ大人になってもう一度覚え直すの無理に近いで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:30:16.08ID:PJ5lrGwV0
>>5
2018年くらいまで去年のことに感じるわ
天気の子とかもう体感去年の映画やな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:32:36.96ID:gYWUF+aia
脳のリソース不足
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:33:14.99ID:CHpnjJec0
頭が固いのだ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:39:04.67ID:PJ5lrGwV0
>>9
けどより賢くて集中力があるのが大人やん
集中力は大人になってやっと会得するものや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:15.60ID:Usyd03Aq0
大人って別に知識量と選択肢が多いだけで賢くないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況