X



文明はいつかは滅ぶ  第二章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:06:04.69ID:VvF5XFJ+0
人間の文明は滅んで復興しての繰り返し
文明が発達すると愚かな人間が文明を破壊する
そして大部分の人間は死に、極僅かな人間だけが生き延びる
増えては減り、減っては増えての繰り返し
今の現代が滅ぶ時はいつか
今かもしれないし明日かもしれない
しかし文明が滅んでもいつかまた新しい文明が現れる
この現代文明が滅んだ後は今より超高度に発達した文明が現れる
だから今の文明は滅びる運命
人間がもっと互いに尊重して思いやりある存在なら文明が滅ぶ事はない筈なのに、愚かな人間はまた文明を滅ばせる道を進んでいる
確実に滅ぶ道を歩いている
こんな愚かな人間の世界に生まれてきた俺達は、一体これから何が出来るのだろうか
滅ぶ可能性が高くなった今のこの世界でどう生きれば良いのか

※前スレ
文明はいつかは滅ぶ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664625749/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:06:50.66ID:RK5yGRy/0
怖いが滅ぶとしたら核戦争だろうな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:07:25.89ID:buVvka8Y0
ロシア発
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:15.47ID:yukZYFgH0
ロシアもNATOもイライラやしもうそろそろか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:16.20ID:4FEMlypS0
明日核戦争になる確率
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:56.61ID:4FEMlypS0
>>4
ロシアのイライラがもうヤバイ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:59.99ID:XNOgz17w0
核戦争になったら日本は6発くらいで全滅か
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:11:56.54ID:NwXhkP3m0
ウクライナ東部を攻撃し続けるとそろそろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:12:32.08ID:VdACIouS0
怖いな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:13:16.05ID:hzf7B9Mu0
もう止められなくなってるからまずいな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:14:27.66ID:aBT2PNgV0
俺達が生きてる間にいろいろありすぎ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:14:28.97ID:/JflCzUa0
今のうちに瓶コーラのキャップ集めといた方がいいか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:15:48.71ID:WkbAmsX60
1000年に一度の大震災まで経験してるからな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:16:51.84ID:DeiqE7aM0
核戦争まで経験したくねーよ!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:17:30.10ID:xg07XLGC0
そうだねぇ大部分が滅んで極一部が生き延び、極一部の人間が今より高度な文明を築くというなら
その二つの違いってなんやと思う?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:17:31.11ID:Lquzoya40
文鮮明
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:18:00.57ID:jwsZF4toa
眠れなくなるからやめてくれ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:19:00.68ID:jwsZF4to0
もうアホになるしかないな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:19:20.33ID:PKXWVKOT0
どっちにせよ地球が生物が生きられる環境維持できるのは後数億年って話やし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:21:44.35ID:OF/HAI6h0
>>19
滅んでしまえばこの時代を生きてる人間は文明が発達した世界を見る事はないしな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:23:54.80ID:IkPSBeRh0
宇宙が生まれて死んでの繰り返しなんだから文明滅亡なんて宇宙からしたら小さい存在なんだろうな
でも死ぬのは怖い
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:25:34.94ID:mJ3+w7BFa
過去に栄えて滅んだ文明にはどんな娯楽があったのか気になる

野球に似た、でもどこか違うスポーツで、大谷みたいなヤツが活躍してて
こんな天才は二度と出てこないとか騒がれてたんだろうか

ニュートンみたいなヤツが万有引力とちょっと違うすごい法則を発見してたり
今はありえないようなエネルギーでピラミッドを建造してたりしたんだろうか

スティーブジョブズみたいな天才がスマホに似てるけどなんか違う発明をしてたりしたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況