X



【かなし報】昔の若者「やればできる!」今の若者「できっこないす…」←これの原因が判明する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:01:43.78ID:aqXoTm0j0
十代の若者にとって人生を左右するイベントである大学受験がインフレしすぎて最近はモロ才能ゲーになってるからやろうな
近年のセンター試験(共通テスト)は異常なほどの情報処理速度特化型試験になってて殆ど遺伝子ガチャ勝負と化してるし、2次試験だって上位大学、特に理系は生まれつきの地頭を問う問題が増えてて遺伝子に恵まれた人間以外はまともに解けないようになってる
更には英語も一昔前より内容が格段に難しくなっており、ますます受験の遺伝子ガチャ化に拍車がかかってる
そりゃ大半の若者が絶望して努力を諦め無力感に陥るのは当然やで
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:23.31ID:aqXoTm0j0
間違いなくこれやわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:38.14ID:aqXoTm0j0
もう終わりだこの国
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:53.20ID:IAJXzDVRr
東大はむしろここ数年は易化してるぞ
共通テストも対策すればどうとでもなるし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:04:05.51ID:7DZhMOmx0
何が不満なのか知らんがここでスレを立て続けてもお前の人生は好転しないぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:05:46.13ID:3eVHGcFg0
就活もそのうち大学受験みたいに大規模化・複雑化するだろうし
これからの若者は大変やな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:10:17.63ID:RLdyHdlr0
親ガチャとか遺伝子ガチャのせいにしてるクズはおっさんになるまで無力感感じてればええやん
その時に全て自分のせいだと気付いてももう遅いんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています