X



割りとガチで30歳になっても酒の旨さわからんのやがどうしたらええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:54:32.17ID:yUjpgOd40
ジュースばっかり飲んどる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:55:24.33ID:PqeVCBYz0
そのままのあなたでいて
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:55:25.77ID:G5YDIja60
飲まんでいい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:55:31.14ID:Q6XOuYa70
わかる必要も特にないしいいんちゃう?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:56:06.31ID:ZZafHa510
いくつになってもコーラうまいもんな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:56:47.83ID:lsnH6qkr0
ワイは酒で酔うのが好きなだけで味は美味しく感じんな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:57:05.35ID:6rzxA3HM0
そんなことより酒飲むと全然眠れんのやがどうすればいい?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:59:31.25ID:oidRxCqn0
日本酒は味と香りのバランスがええからオススメ
いうてカップ酒みたいなのは上級者にならんと分からんだろな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 20:59:48.42ID:qBuCRUaK0
ビールクソ不味いんやけど何時になれば美味く感じるんや😲
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:00:43.29ID:yUjpgOd40
この前焼酎飲み比べ連れてかれたんやがどれも同じ味やったしどれも不味かったわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:01:02.96ID:QGbTN8OW0
酒全く飲めんから美味しさが分からん
ワインの美味しさは分からんけど、100%葡萄ジュースは美味しい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:15.93ID:xRtekA230
ワイも30になってもタバコの旨さがわからんわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:25.17ID:2WUIxOgy0
死ぬほど運動してからキンキンに冷やしたビール飲んでみ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:02:44.56ID:yUjpgOd40
>>11
ワイも100%のジュース大好き
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:04:00.37ID:yUjpgOd40
>>13
前にやったけど苦いし最悪やったわ
普通にカラカラの時になっちゃんとかでええ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:04:14.29ID:Te+Gibw2a
実際アルコール混ざってるだけで飲料としては台無しやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:04:23.98ID:aHXf44Rc0
まぁ普通に生きてりゃ酒飲む機会はあるから多少は慣れとく必要はあるかもな
別に大好物になる必要はないやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:05:50.89ID:ny7GSbvF0
百薬の長とか言われ続けたが最新の研究ではアルコールは害しかないとわかったので
出来ることなら飲まないに越したことはない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:08:02.53ID:yUjpgOd40
>>17
飲み会のときはジュースみたいに甘い酒我慢して飲んどる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:40.52ID:Ha/lMc+V0
1000年以上前とかに酒が流行った理由がよく分からん
酔うという感覚が儀式的に使われてたんか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:50.46ID:MyEl0pCk0
ええことなんもないしな
そのままでどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況