X



【悲報】アメリカのアルバイト、平均時給4110円。月給換算すると657,600円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:30.56ID:bjE3YwIe0
アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。 1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。2022/05/20

年収にするとボーナス無しで7,891,200円
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:00:16.94ID:XBNjuuiy0
安全を金で買わなきゃいけない国
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:00:17.09ID:p0AWnAN2M
>>108
最近の株価の動きは破裂寸前なんじゃないかとヒヤヒヤする
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:00:24.05ID:wr1uR7sv0
>>109
英語力と専門技能がある人材はこうなる前からしてる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:01:02.93ID:/kbBsy3PH
>>112
今肥料の値上がりも半端ないで
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:01:15.01ID:jS26aNG70
イッチさぁ…夢見るのはいいけどまずは勉強から始めてみてはどうだい?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:01:43.22ID:R7Jk8dWv0
>>117
そいつらどうやって生きていくんや?
物価クソ高いんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:01:43.37ID:GQy4olkh0
アメリカンドリームやん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:01:43.20ID:p0AWnAN2M
>>106
YouTubeでケンジントン見るとすげえよ
町中が薬物ゾンビだらけ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:00.78ID:X8Etf2E+p
>>113
アメリカで1000万って20年前でもそこら中にいたぞ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:06.95ID:lU5jroQea
ワイのSP500ちゃんが息してないんだけど、何でインフレしとるん?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:10.12ID:TY3gEGQN0
なお英語は喋れない模様
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:25.29ID:iOTS5rWtp
今のアメリカの物価と為替異常な状態になってるしもうすぐ大不況くるやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:28.76ID:xIoR3zEr0
これで10年働いてフィリピンかタイ辺りでノンビリ過ごすのも良いな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:30.47ID:BUknCLupp
でもアメリカ人って貧乏くさいのなんで?
服もダサいし家も車もダサい
どこに金使ってるの?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:35.36ID:NMAT8XggM
アメリカ旅行、円高の時にしといて良かったなあ
あのときでもNY馬鹿高だったけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:45.08ID:upGb8wU60
自民党に国をめちゃくちゃにされてると思うとホンマ悔しい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:45.12ID:6CPIQiCa0
勝者アメリカ:体が資本。とにかく働け!
敗者日本:いやまずは資格を…

うーんこの
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:05.17ID:CDuFFr4n0
絵描いたり
YouTubeやってアメリカ人の客身につけてる日本人が最強やな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:12.44ID:7wGuhjOMp
>>132
中国に対して同じこと言ってるネトウヨいたけど
20年経っても差が開くばかり
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:20.65ID:+NLS0oTN0
オーストラリアの農場は高いって言うけど
日本人は無理なのかな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:27.44ID:jS26aNG70
イッチ!レス途絶えちゃったけどどこ行ってもうたんや!😭
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:28.97ID:+567rwoj0
>>124
ほならうんこ肥料にするわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:29.50ID:Rk2mhEUe0
ちなみにニコ生でアメリカ生活してるITの人からするとまじめに物価の高騰すごいけどそれ以上に給料も上がっててトントンらしいよ日本に帰ってくると安すぎてびっくりするって
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:29.65ID:ZUzADL3/0
アメリカってクッソ安いんやな
これなら日本の方がマシやわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:39.83ID:0tzKT/4c0
だってその位の給料ないと病気したとき医療費払えないぞ??
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:04:02.85ID:2QxgdKpP0
なんJの皆で移住しようや
日本タウン作るんや
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:04:04.07ID:UU4SlK7Tr
無知がバレた後の>>90が震え声で再生されるわw
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:04:46.93ID:ecx9U5Y5p
日本人って時給1400円のアルバイトを高いと思ってるらしいw
やばいよな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:18.76ID:4VPew+q5H
>>146
なんで簡単に住まわせてもらえると思ってんの?それとも違法移民になるつもり?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:27.81ID:bjE3YwIe0
>>134
ハンバーガー
服には興味ないんや
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:06:03.84ID:bjE3YwIe0
>>149
ほんま恥ずかしいわ…
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:06:29.50ID:4VPew+q5H
>>152
お帰り、ビザの事勉強してきたか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:06:39.52ID:VeJz2Xkhp
アメリカで時給2000円とかやったら安すぎて暴動起きるで?
日本は低くても黙ってるから給料上がらない
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:06:52.06ID:+NLS0oTN0
>>149
物価考慮したら高いだろ
10万ちょいで健康で文化的な生活が出来る国だぞ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:06:55.94ID:jS26aNG70
>>151
イッチィ!会いたかったで😍
所で学生ビザでどうやって働くんや?🤔
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:07:09.42ID:k2CVQU2fa
人手不足な業界ほど賃金が安くて経営者が「なぜ誰もが来ないのだ」って不思議がる国が日本
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:07:19.51ID:2QxgdKpP0
>>150
なんJ民なら違法なんて怖くないやろ?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:07:33.72ID:XnupEk980
>>146
それをガチで実行したのがハワイやろ
オアフ島とか誇張抜きで日本語だけで暮らせるで
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:07:49.43ID:tHnk78pVp
>>155
そこが問題なんよ
根本的に日本は変えられてない
革命起こさないと
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:07:54.79ID:aIBEDrww0
日本に生まれた時点で半分負け組やん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:16.83ID:4VPew+q5H
>>160
自分らは移民にはめちゃくちゃ厳しいのにw
さすがなんJ民やな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:22.56ID:1v6ZQtARp
ほんと日本どうなるんだよ
世界経済は繋がってるんだからやばいぞ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:39.04ID:iu0mml6q0
残業代出ないの痛手やわ
まつりが死んでからやけどこれはっきり言って一種の脱税やろ?もっと本気で取り締まれや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:50.84ID:bjE3YwIe0
>>154
これ
ブラック企業で働くやつがいるからいつまでも給料あがらん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:06.69ID:JHp8dLpy0
アメリカは給料高いで!
でも物価高やろ!
安いスーパーはそんなこと無い!

海外にすら行ったこと無い奴らがこんな会話をしてるのが今の日本だぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:33.59ID:KwfrEdjCd
途上国が先進国を羨んでもしょうがないだろう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:47.38ID:sFgQC0jfd
>>128
でも日本には四季があるから
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:57.12ID:bjE3YwIe0
>>168
普通に行ったことあるぞ?
フロリダディズニー3日間
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:58.29ID:+NLS0oTN0
>>154
そんなの都市部だけだぞ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:10.49ID:OI6hrPJ+0
>>165
実際は全然庶民は余裕やで
貯金過去最高になってんだし
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:21.73ID:4VPew+q5H
>>165
アメリカみたいになるべきじゃ無いけど物価や給与は日本だけ置いていかれてるよな
こんなに輸入依存の高い国なのに
唯一の技術は流失しまくりやし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:32.76ID:l464jzVm0
日本は観光人気凄い!みたいに思ってるやつ多いけどトップ10にすら入ってないんだよな
地理的な要因は勿論あるだろうけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:36.10ID:nrnm47hM0
強すぎて草
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:40.79ID:jS26aNG70
>>172
はえ~すっごい…
ほなら学生ビザで働く方法も知ってるよな!?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:47.37ID:nrnm47hM0
しかもチップあるからな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:11:17.33ID:muE19Q/a0
税金高くて賃金低い地獄のようなジャップランド
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:11:21.16ID:4VPew+q5H
>>172
ビザへのツッコミはガン無視の方針で行くことにしたみたいやな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:11:37.48ID:BPAycNpU0
>>17
人手が足らんから高いんだろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:03.83ID:PqBcfKHvM
大企業が下請けの利益を吸い取ってる逆トリクルダウン国家には無理やで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:26.54ID:93vep1Bw0
出稼ぎいきたいわ
英語喋れんけど…
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:36.26ID:Q26YJoA10
アメリカのバイト=日本の大手正社員か
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:41.29ID:nrnm47hM0
今度は日本人が20年前の中国人のように使われる番だな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:12:42.84ID:Eop60ylhd
>>174
貯金額過去最高なのはヤバいことでは
経済回せてないってことやん
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:13:16.42ID:iu0mml6q0
でもこのまま利上げし続けたらリボ利息と住宅ローン金利がエライことになりそうなもんやけど大丈夫なんか?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:13:22.40ID:P2rqYom7p
SPY×FAMILY
10月1日 23:00〜
https://spy-family.net

でもアメリカじゃ放送されないよね?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:13:32.26ID:bjE3YwIe0
すまんご飯食べに行くわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:03.82ID:ak7V8G+yp
アメリカで高校生がアルバイトすると月60万行くよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:08.00ID:PEPtZx7Q0
ビザ無しで働くんwwwww
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:09.93ID:+NLS0oTN0
賃金高い国へは簡単には出稼ぎとか行けないから
日本に出稼ぎ来るんだよ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:13.72ID:R7qhjPqR0
>>6
この手の物価マウント取ろうとするやつって何考えてんだって思う
日本のほうが物価安い日本の勝ちー^^とでも言いたいのか?
こうやって物価や賃金がどんどん追い越されてかつての東南アジアみたいな水準になりつつあるってことだろバカジャップ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:15.83ID:FMVJEBpo0
物価安い国で暮らしつつフリーランスで日本やアメリカから仕事貰ってやってた知り合いのが賢いと思うわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:14:20.71ID:Eop60ylhd
>>188
この間テレビでオーストラリアから日本に移住して30年だか20年の人が出てたんだけど、なぜ日本に来たのか聞かれて「お金を稼ぎに」って言ってた
今は完全に逆転してもうたな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:10.61ID:BC9693Ffp
アメリカ人が日本に来ると
爆安で笑うらしい
アメリカで1つしか買えないものが10個買えるって言ってた
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:20.06ID:Eop60ylhd
>>192
海外のサブスクにはジブリがあるから…
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:30.70ID:97Oq+oqx0
>>52
は?ウォルマートでアホみたいに食材を買い込んでじすいするやつがほとんどなったぞ?
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:15:44.62ID:rPFk4sTtM
家賃20万やで
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:03.38ID:jS26aNG70
>>193
イッチ!次スレ建てる時は勉強してからにしような!😭
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:09.88ID:6mwsH1Mjp
タイとかベトナムの人が日本に旅行しても爆安でコスパがいいって笑うレベルやからな
ほんまやべーで日本
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:30.16ID:xxVQIeaa0
>>198
日本より物価安い国は治安や政情の不安があるからなあ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:40.30ID:Me3iFWN0a
これプラス チップもある
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:44.13ID:SoNPOdNQ0
欧州はどうなん?
アメリカだけ激増してるならどう考えても不健全な状態やが
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:16:47.21ID:PqBcfKHvM
PCパーツの価格とか世界から取り残されてるのを顕著に実感できるわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:15.03ID:LA+g351La
そもそも今まで日本が調子良かったのって
アメリカがソ連抑え込むために
あえて日本育ててたからやろ?
それ辞めたらそりゃ衰退するよ…
今まで生かされてただけやもん
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:17.41ID:S75o7Pdzp
>>203
やっすwwwwwwwwww
わい昔渋谷住みで月24万家賃やったで
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:29.34ID:Ft2rAQWz0
アメリカで稼いで日本の土地を爆買いすれば残りの人生働かなくて済む?
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:30.89ID:yo4oDZQE0
>>200
物価は変わらないのに日本の賃金が低いって言ってるんやぞ
釣りやないなら生きるの辛そうやな
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:39.03ID:1FKczkAj0
アメリカの話題ばっかやけど中国はどうなんや?
あっちも悪いわけやないやろ
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:40.73ID:VN7VQtd40
物価ってそんなに違うの?
例えばニューヨークで一人暮らししたら平均どれくらいの費用になる?
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:17:52.12ID:MD/hfQUQ0
呼んだンゴ?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:29.84ID:nrnm47hM0
まじで落ち目のタイミングに生まれてもうたなぁ
地獄見るでこれからの40代以下の連中は
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:35.94ID:vjKNOVjx0
オーストラリアならワーホリあるしバイトレベルの仕事でキッチンとか倉庫でも日本円で時給2700円ぐらいあるしええとおもう
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:40.17ID:yo4oDZQE0
>>215
調べてみたら
家賃がめちゃくちゃ高いみたい
野菜とかの物価はそんなに変わらない
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:42.11ID:FsAq+hY50
>>174
国を擁護したいのか分からんけど
こういう具体性に欠ける発言するやつって大体
自分の生活はどうにかなってないorニートだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況