X



公務員「30で年収500万です」民間「700万です」←公務員が叩かれる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 12:26:53.97ID:Z+gmB1lg0
なに?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:22:52.63ID:jnRmgOFXa
MARCH卒だけど周りは公務員より待遇よくて大企業行ったよ
新卒で公務員になるやつはアホ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:05.54ID:kuMhO+7X0
>>152
専門科目を真面目に勉強していれば
って話やな
大半の大学生が遊んでいる中で真面目にコツコツやるのは優秀な奴らやで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:10.42ID:qMchaquYd
>>156
マジで勝ち組だと思う
最近バレつつあって転職市場は倍率エグいね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:20.75ID:4UD7L+jSr
公務員以外の人から「ずるい!」とまで言われてしまう共済貯金は、都道府県ごとの共済組合が運営しており、会社員でいうところの社内貯金に当たります。

注目すべきはその高金利。組合ごとに違いはありますが、中には2%近い組合もあるのです。
>>143
>>1
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:24.92ID:YOk2lK040
>>158
論理問題だけ解ければ足切りボーダー超えるから後は専門で取ればええねん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:25.74ID:WPcjgAjFd
>>156
ワイ(早稲田)の教授は「金がねぇ」とか700万とか貰ってます?に対して「そんなに貰えてたら良いんだけどね〜」って言ってたぞ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:23:56.50ID:rOcjF54d0
>>150
国の方が安いんやな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:02.39ID:RAuzeDwLM
キーエンス 2182万円 単独2,599人 36.1歳
三菱自動車工業 659万円 単独13,829人 41.5歳
ワタミ 416万円 単独1,322人 43.1歳
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:09.22ID:TTZHjyLPM
>>157
国は地域手当高い出先でも30手前で400超える程度や
笑えるやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:11.74ID:WPcjgAjFd
>>159
いつもお疲れ様やで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:48.38ID:ZcpGNxZHa
>>165
有名どこは安泰やがFランはやばいで。連れはFラン文系私大職員で、生徒減でボーナスカットくらってやめたわ。
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:06.64ID:YOk2lK040
>>159
サンキュー
マジで給与上げるべきや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:22.67ID:n1jOZ4j10
>>171
かわいそすぎやろ
ワイより仕事できるのに
賃金もっと上げたれや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:25.24ID:WPcjgAjFd
>>167
凄いゴリ押しやねんな、ワイ心配性やから全部出来るまでしてたわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:44.86ID:XUqxkTvSa
>>162
お前の出向先がただ仕事回ってきてないだけなのに官僚全体語ろうとする浅はかさに突っ込まずにはいられないわ
まぁお前の配属も年次も知らないけど
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:25:56.30ID:tYkR/bHW0
我々の給料も公務員並みになれば叩かれない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:25.74ID:qMchaquYd
>>173
ありがたいことに超有名どこにしがみついてるで
一生寄生するわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:33.73ID:TTZHjyLPM
>>173
Fランはしゃーない
定員割れリスクあるなんて分かり切ってるんやから入ったほうが悪いわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:42.72ID:WPcjgAjFd
>>178
それって給料下げるって意味か?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:26:47.10ID:2fbqGtl2r
>>1
公務員以外の人から「ずるい!」とまで言われてしまう共済貯金は、都道府県ごとの共済組合が運営しており、会社員でいうところの社内貯金に当たります。

注目すべきはその高金利。組合ごとに違いはありますが、中には2%近い組合もあるのです。

>>32
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:27:00.29ID:VgKT4R4lF
公務員とかナマポは額面以外の優遇が凄まじいから
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:27:06.41ID:YOk2lK040
>>176
普通に凄過ぎ
そんなん1500時間かかるわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 13:27:06.44ID:ZcpGNxZHa
>>172
>>174
サンガツ。ちな中学~大学まで野球一筋やったが、なぜか女子バレー部顧問で日々人間関係トラブル処理に追われる🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況