X



質問なんやけど、なんでお金で物が買えるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 11:40:56.86ID:3qwlCXvd0
冷静に考えておかしいやん
みんなが価値があると思い込んでるから価値があることになってる訳やろ?

言い換えると物が買えるから価値があるわけやろ?
じゃあお金はそもそもどこから出てきたんや?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:24:04.14ID:ppQEXXL90NIKU
>>129
食糧やろ
金なんて大量に有っても貨幣という概念が無きゃ生きるのに何の役にも立たんぞ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:24:05.54ID:k1IgB3Wp0NIKU
>>130
どれも時代によって価値が揺らぐやん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:24:22.44ID:LjcbQ6iZ0NIKU
実際に国単位の管理通貨制度に疑問を持つ奴らも多い
極端な話ライヒスバンク事件みたいなことも起きるわけで、ビットコインの流行もそこに要因があったわけ
仮想通貨はそれはそれで通貨として大問題を孕んでるわけだけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:24:22.59ID:DIxFdIUh0NIKU
>>128
民間会社の信用もあるし国が保証してるってのもある
日本銀行も民間の株式会社みたいなもんだし各国で同じところが出資してる
強者が運営してるって信用やな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:24:29.86ID:XhZL+4y6aNIKU
>>131
株券みたいなもんやな
そう考えるとまじで信用や
だから仮想通貨みたいな紙にすらなってない電子でも貨幣価値として価値が付随される
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:00.29ID:4g5vjn6JaNIKU
イッチがこの議論する最大の目的はなんやねん
レスバしたいだけの奴に見えるぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:02.67ID:l3VmgXWy0NIKU
test
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:10.55ID:RmofqfaQ0NIKU
まずお金で物を買えるって現実があるのに
それすら受け入れようとせずでもでもだってで聞き入れようとしてない
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:15.82ID:+JJ04NbfMNIKU
>>135
そうだけど?
ワイ言いたいのは貨幣もその程度やいうことや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:41.92ID:+JJ04NbfMNIKU
>>139
実際そうやと思うぞ
ガイジのフリしてレスバしたいだけ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:25:54.14ID:AiZO66dL0NIKU
レスバして必死を上位にしたいだけ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:26:16.91ID:3qwlCXvd0NIKU
>>137
民間会社の信用で肉が買えるんか?
ほなお前のさっきの説明間違っとるやんけ
民間会社のどんな信用で紙切れで肉が買えるようになんねん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:21.41ID:FiQE0UEzaNIKU
>>109
ワイ肉屋やけどトヨタ債券くれたら肉売るで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:37.28ID:6vcEcDO1MNIKU
理解できてるつもりでも改めて考えると難しいな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:52.73ID:IhqqRSxlpNIKU
>>141
それはお前が思考停止しとるだけやんw
みんながそうだからってなんの疑問ももたんより疑問を持つ奴のがマシやな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:27:55.02ID:DIxFdIUh0NIKU
>>145
信用ってか馬鹿のおかげで肉が買えんねん
信用って言葉の定義も人の数だけあるだから信用の一言レスしたヤツはレスバしたいだけ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:28:28.86ID:XhZL+4y6aNIKU
>>136
ビットコはまさに革命だったわな
まさかあんなものに貨幣としての価値が出るとは思わなんだわ
賢い人間は買いまくってたけどすごいわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:28:43.21ID:3qwlCXvd0NIKU
>>149
で、民間企業のどんな信用で紙切れで肉が買えるんか説明してくれや

お前逃げてばっかやな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:29:56.50ID:3qwlCXvd0NIKU
結局いまんとこ誰も説明出来てへんけど
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:06.57ID:4g5vjn6JaNIKU
>>151
おい
さっきからワイのレススルーしてんじゃねえ
なんか反応しろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:10.13ID:8gJvDV2B0NIKU
NFTもこれから価値が上がるぞ!(頼むから上がってくれええええええ)
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:16.85ID:UAMe55RFFNIKU
>>150
円天は逮捕されたのに何が違うのかわいはわからない
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:25.84ID:N89MriqwaNIKU
>>151
メーカーやと社債割り当てて現物もらうってのは普通にあるよな
畜産業界の商慣習は知らんがあえて法定通貨に変える必要性がないから普通にあるんやないん?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:58.60ID:OTGLNCYc0NIKU
韓国は今は旅行者相手はドル換算でやっとる
賢い
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:59.50ID:DIxFdIUh0NIKU
>>151
お金もらったから肉売っちゃおう、って馬鹿な考えが信用や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:31:10.12ID:LjcbQ6iZ0NIKU
こういう疑問から貨幣経済史を学ぶきっかけになるのは悪くないと思うけどもね
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:32:06.22ID:3qwlCXvd0NIKU
>>158
そんな奴おらんからお前の説明は間違っとるってことやな

はい、ロンパ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:32:22.88ID:XhZL+4y6aNIKU
>>155
確かに
なぜメスイキが逮捕されたのかも謎や
逮捕ありきで後付けで罪をつけるいつものやつかみせしめか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:32:35.82ID:vT+jzbtB0NIKU
レスバしたいだけのイッチなんやな
自分が反論しやすいレスだけを選んどるわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:32:46.02ID:mWIUKIu80NIKU
>>160
いるんだよなぁこれが
お前も今までそうやって生きてきただろ?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:33:01.06ID:4g5vjn6JaNIKU
またスルーされたわ
こいつはレスバしたいだけで確定やな
レスするだけ無駄やで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:33:46.61ID:DIxFdIUh0NIKU
>>160
おるで、君買い物したことないんか?
ちなワイはマサチューセッツ大学アマースト校でディベート専攻したからガチで聞いてくれるんなら立論するで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:33:51.86ID:XhZL+4y6aNIKU
>>159
これや
たとえガイジが投げた石でもその石でいい思いをするならそれもアリや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:33:54.42ID:OUEuWZgpaNIKU
説明しても理解できる頭がないと時間の無駄やな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:33:56.27ID:RmofqfaQ0NIKU
>>148
疑問を持つなって言っとんるやない
悩むならもっと悩めって言っとるんや
本当に知りたいなら図書館でもなんでもいって自分なりでも答えを見つける方が確実や
こんな掲示板に書き込んでなんでなんで言って相手の意見を全部否定して聞き入れないのはただレスバしたいだけやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:35:40.02ID:XhZL+4y6aNIKU
>>164
金に価値を見出せられないならくれって何度も言ってるのに
こいつ無視するからな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:35:55.35ID:LjcbQ6iZ0NIKU
実際これに関しては世界中の誰もが答えを分かってるようで分かってへんからな
議論百出の分野やねん
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:37:46.02ID:XhZL+4y6aNIKU
イーサリアム作った人はほとんどイーサリアム持ってないらしいな
本当ならめっちゃかっこいいと思うわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:38:24.71ID:cvC/x8/6aNIKU
日本の国の信用の保証まで突き詰めると
資源とか人材とか企業とか社会システムとかになるんかね
あと国民性って結構大事らしいね
経済がどうなるかってのも国民性に左右される部分があるらしい
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:39:21.28ID:+R02T1zXaNIKU
信用とかいう言葉で誤魔化しとるけど他にいい手段がないからみんな使っとるだけやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:39:57.11ID:OzddSAnp0NIKU
金本位制でも固定相場制でもないから、貨幣の価値は最低ここ!ってルールが決められてないのは特筆すべきことやで
円の価値がないって集団ヒステリーみたいになれば一瞬で紙切れになる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 12:40:13.73ID:XhZL+4y6aNIKU
>>172
経済学者いわくその国が安定してて嘘つかない
つまり信用における国だとなると貨幣価値も上がるんだってさ
北欧諸国が比較的貨幣価値が高いのもそのせいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況