X



厚生年金の徴収額、値上げwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:34:04.10ID:86IwnZir0
インボイスで自営業ざまあとか言ってたサラリーマン
息してるか〜wwwwww
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:14:48.73ID:2AlJO0Rv0
てかマジでこのままいったら子供なんかどう考えても作れなくなるけどそうなったら日本マジで終わるやん
とりあえず子育て世代はアホみたいに優遇しないと税金徴収どころの話じゃなく人がいなくなるよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:14:48.83ID:qeLC6XR50
>>86
ベネズエラやパナマは貧しいしな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:15:25.50ID:qa07/wxAM
>>93
そんなことしたら選挙で負けるじゃないですか!
選挙のための政治を、自民党をよろしく
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:15:34.99ID:QpGoj3a+0
中国の寝そべり族みたいにデカダンスはじまって
みんな社カス辞めたらニートは困るなよ
しっかり命かけて1000万分働いて300万搾取されてくれないと
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:15:44.53ID:gE4XRhRI0
厚生年金て加入してるとこで利率微妙に違うだろ
協会けんぽの利率が上がるってことか?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:16:00.12ID:Ckb+K7eG0
>>101
子育て世帯を優遇するんじゃなくて結婚しやすくなる世の中にするだけでいい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:16:09.09ID:yAJIAeR80
>>95
核なんか誰も使えないがそもそも日台韓は立地ガチャ大ハズレの主戦場やから負け確やで
焼野原になって一から復興できそうではあるが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:16:25.28ID:h46amcEt0
>>101
自分さえよければそれでええ子無しが歴代最長総理大臣やぞ
そんなやつを支持した結果よ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:16:30.20ID:+JYHNybI0
>>66
再来年からつみたてNISAが0歳から運用OKになってしかも親の名義預金扱いにならんから
2024年以降に生まれた子供たちは大学出た後1000万以上の金融資産を持ってスタート出来る可能性が高くなるぞ
元本取り崩さずにずっと運用していれば還暦迎える頃には億り人や

年金なんていらんわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:16:39.28ID:tDEQxxpA0
料率改定ってソースあんの?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:17:12.17ID:86IwnZir0
いまだにバブルの幻想を忘れられない50代以上が今の若者にもっと苦労しろって説教してるんやで?
あほくさ!
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:17:39.22ID:h46amcEt0
>>106
子供保険とかいう独身税が間もなく開始やで
金奪われて結婚が遠のく独身者
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:17:57.53ID:yAJIAeR80
ジジババの社会保障切ったら介護するのは現役世代なんだが 馬鹿やろ
年齢関係なく金持ちを殺せばいいんだよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:18:03.16ID:qa07/wxAM
でももうなにやってもあかんと思うねん
この少子高齢化というイビツな人口構造が全てを悪い方向に導いて止まらない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:18:15.21ID:3gARX0G/0
アンチ乙、国民の生活は良くなってるから
ソースは自民党支持者
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:18:24.95ID:wT4aiHcX0
ワイ新卒2年目なんだけど、学生特例納付の免除期間分って追納ってしたほうがええの?
是非追納を~ってお手紙よく来るんやけど、払い損の制度に金払うのアホらしいから迷ってるんや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:18:35.60ID:QpGoj3a+0
ワイはアメリカに移住するがな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:18:39.25ID:n2Tw9T8Pp
奴隷サラリーマンありがとう!
やっぱどんな企業に勤めててもサラリーマンは負け組だね笑
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:18:48.19ID:2AlJO0Rv0
>>112
偽装結婚が大流行する未来が見えますね…
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:19:15.59ID:MyJ4U9jG0
>>117
払わんでいい
大して変わらん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:19:27.58ID:QpGoj3a+0
>>117
ガイジになるかもしれないし一生社畜カスするなら払っといた方がいいでしょ
厚生年金が0になることなんてないんやから
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:19:39.24ID:9/BqNS400
>>117
払わんでええで
払うぐらいなら自分で貯金しといたほうがずっとマシや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:00.70ID:wN3WL/DH0
若者は奴隷でしかないからな

ボリューム層は中年のオッサン
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:01.80ID:h46amcEt0
>>117
大学の教務課が書類しくじってたらしくて免除になってなくて
差し押さえするとかいう脅迫のお手紙来たわワイ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:05.42ID:2AlJO0Rv0
>>117
40年後の日本の人口考えたら年金とか維持するの100%不可能やから払うだけ損やと思います
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:06.13ID:uhvoDoafM
>>117
はらっとけ
結局、年金ほどリターンの高い保険商品は無い
個人年金とか保険会社が儲かるだけ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:08.63ID:86IwnZir0
>>119トヨタだろうが地元中小だろうが、所詮は雇われの身だね
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:32.11ID:xmpMsL0Ya
サタン乙
増税された分は真のマザーの懐に入ってみんな幸せだから
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:20:57.60ID:Az0DD1nw0
マジで給与明細見ると驚く
28万近く稼いでるのに手取りは22万
年金と健康保険と住民税で6万くらい持っていかれてるのよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:21:04.67ID:qeLC6XR50
>>126
学生納付特例って自分で市役所いって申請するもんじゃないのか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:21:08.05ID:rXAvJYP60
統一教会「うちに献金すれば税金ゼロですよ」
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:21:13.64ID:tDEQxxpA0
年金払わんやつは見下してるわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:21:47.70ID:86IwnZir0
なお、増税分はマザームーンの神殿の建設費になる模様www
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:22:25.57ID:rHfpoD1O0
20年前から貧しくなった日本(税金が原因)
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:22:34.86ID:h46amcEt0
>>132
自分というか親が行ったけど
そのとき書類不備なんてなんも言われんかったのに
大学出て2年目くらいに差し押さえのお手紙来たで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:22:35.21ID:4bbwf19Wd
ほんまいかれた国や
老人による老人のための国にして先があるわけないんやが逃げ着れりゃええんやろな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:23:08.90ID:wN3WL/DH0
>>134
払うメリットを若者に提示すべきだろ

オワコン国家のままで聞く耳もちませーんなんてやってる場合じゃない
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:23:15.34ID:qeLC6XR50
>>137
自分でやらんお前が悪いわな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:23:22.62ID:ErnWCTC40
年金貰える老人ども席を強制で空けて貰える?私腹肥やし過ぎやろあいつら
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:23:24.31ID:h46amcEt0
>>138
それを支持してるのが若者ってのが笑えるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:23:43.12ID:cMh8m4ku0
コロナとオリンピックの不明金返してもらえたら時間稼ぎにはなるんじゃね?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:23:46.17ID:9AZsQHZY0
割とマジでどーすんの?やばいだろ🏺
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:00.46ID:v9N46wmm0
もうマジで働いたら負けになってきてるな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:00.99ID:4bbwf19Wd
>>140
助け合うのが当然やろ?理論やろ
ワイらを助けろジジババ😡
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:02.19ID:86IwnZir0
自民支持してる若者は統一教会に洗脳されてるからな
学校のたまものやで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:08.55ID:yAJIAeR80
今どき老人のせいにしとる時代遅れのガイジは死ね
世代対立なんかクソ程どうでもええわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:08.84ID:rHfpoD1O0
年金だって積立分は自分の分だけでいいだろ
なんでジジイの分払うんだよボケ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:13.15ID:QpGoj3a+0
1000万稼いで300万搾取されてる層が消去法で自民選び続けてる異常事態が8年続いてるんやろ
ガイジ国家やんけ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:16.77ID:llsIlJ5xM
学生の時から全体主義じみた気持ち悪い国だなと思ってたけどここまで気持ち悪い国だとは...😭
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:23.29ID:n2Tw9T8Pp
>>138
それが国民の選んだ道だ
民主主義を否定すな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:27.38ID:h46amcEt0
>>141
ちょっと意味が分からんわ
筋道立てて言うてくれ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:32.75ID:hasnYMhP0
といってもなあ消去法で自民!しかない政党サイドさんにも問題はあると思います
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:33.00ID:86IwnZir0
>>144
もう統一教会の神殿の建設費に消えたでそんなもんw
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:41.73ID:31+3lzolr
素人考えですまんが年金の運用って滅茶苦茶利益出てるんやろ?
それで賄うことは出来ないんか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:52.37ID:tDEQxxpA0
>>140
年金制度破綻なんか国が存続する限りありえんわ
メリットデメリットの話じゃなくて義務な
まあそもそも年金以上に利回りいい保険商品あるなら教えて欲しいレベルだが
0159デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/09/28(水) 17:24:56.52ID:KZy4y7PD0
>>117
ざっくり、40万くらい納めたら毎月1500円くらい年金増えるよというくらいですので、
それを大きいと見るか小さいと見るかです……。

まあ会社勤めされてるなら厚生年金の方がありますので、気にするものではないでしょうね……(;';ё;`;)
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:16.01ID:86IwnZir0
戦争終わって大変な時期にがんばってくれた90~80代は支えてもええが、70~50代は高度経済成長期とバブルでうはうは楽して暮らしてきた奴らやろ?
若者優遇してもええやんか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:22.68ID:QpGoj3a+0
>>155
バラけさせれば政策で競争はじまると思うんやけどなー
ニートの妄想やが
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:39.26ID:yAJIAeR80
貧困のジジイより憶単位で持ってる資産家や高給取りのが絞れるから年齢関係なく金持ちを殺せばいいんだよ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:40.66ID:n2Tw9T8Pp
>>150
今のお金の価値が40年後も同じとなるか分からんから
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:42.63ID:hasnYMhP0
>>158
sp500
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:26:57.59ID:QpGoj3a+0
>>159
1500円はエグすぎて草
払わない方がええな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:27:39.14ID:qeLC6XR50
>>154
書類確認してなかったのはお前やろ
結局は自己責任や
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:27:45.05ID:wT4aiHcX0
なんかいっぱいレスもらってありがとやで
やっぱ人によって言うこと違うんよなぁ
参考にして調べてみるわサンガツ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:05.72ID:Oon3o0eO0
むしろ若者からもっと金取るべきだと思うんだが
あいつら毎月ソシャゲやスパチャに何十万も使ってんじゃん
あれ全部むしり取れよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:20.54ID:txP/+tORF
働いたら負けというのが証明されたワケやね
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:27.64ID:4bbwf19Wd
>>160
団塊やら全共闘は国に反抗して暴れてからの体制側に立ったら搾取アンド搾取やからな
日本のゴキブリやで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:34.81ID:j1DyYahBa
>>161
お金持ちしか選挙出れないからお金持ちに良い政策と票をくれる年寄り向けの政策ばかりになるんやな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:38.30ID:ujSooQ6Ud
>>159
払う価値、なし!w
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:40.73ID:FEZBRyEN0
>>9
ワイも自営やけど、インボイスに関しては仕方ないと思ってるで
今までの益税分ぜんぶ返せって言われないだけ温情や
まぁ自民党がクソっていう事実はかわらんし、統一教会の手下を擁護する気もないが
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:28:41.65ID:n2Tw9T8Pp
>>162
お金持ちに嫉妬しすぎやろ
怖いわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:29:17.51ID:h46amcEt0
>>166
ワイが確認して分かるもんや無いでなあ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:29:23.37ID:yAJIAeR80
>>168
金ある若者からは存分に取ればええ
年齢は関係ない
「金あるやつから取る」「拒否するやつは殺す」この2つで全てが上手くいく
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:29:23.82ID:4bbwf19Wd
>>168
ほならそこに税金かければええやん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:29:24.20ID:hasnYMhP0
>>161
割と正しい意見だと思う
歳取ると皆保守派になるからこの少子高齢化社会の日本では若者層が兎に角票をバラけさせる事が一番政治的に効果的だと思う
そうすれば意地でも政策守らせる事が出来そう
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:29:53.48ID:FEZBRyEN0
>>11
損害保険料ってなんや?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:30:03.28ID:yAJIAeR80
>>174
でも何一つ間違ったこと言ってないし
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:30:05.44ID:v8dTARai0
ほんでどこに投票すればええんや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:30:30.09ID:h46amcEt0
>>173
免税を脱税であるかのように言うて事業主叩かせるのはどうかと思うけどな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:30:35.12ID:577FjsGj0
>>164
この1年で20%以上下がってるけど、老後に一気に下がって生活費なくなったらどうするん?
年金なら死ぬまで毎年貰えるが
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:30:56.30ID:86IwnZir0
>>176お前ちょっとおちつけ
すぐ殺すなんて思想はソ連と変わらんぞ
一度ネットから離れた方がいい
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:00.89ID:QpGoj3a+0
>>171
供託金とか0にして一回色々な立候補者出せばいいと思うんですけどね
まあ統一教会とかああいうの多いし、供託金あっても出て来る幸福の科学とかヤベーのもいるけど
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:30.80ID:qeLC6XR50
>>181
日本で税金減らすなんて言ってるポピュリズムはれいわ新選組しかない
立憲も共産党も再分配強化路線だから税金はあがる
自民党も維新も民民も大して変わらんな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:37.46ID:fpqgTWtfa
>>47
奴隷ジャップにそんなことできるならもう起きてる定期
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:50.12ID:drWXQYkKM
1988年生まれなんやが生まれてこのかた税制社会保険まわりで何もええ話聞かんぞ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:50.98ID:cAE6gjsQp
>>180
そんなことしたら起業する人おらんやん
雇用も経済も終わる
0190デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/09/28(水) 17:31:55.08ID:KZy4y7PD0
>>159の数字、計算違いでした……。
24ヶ月分ですから約月3250円ですね……。
失礼いたしました……。

まぁ大した金額に変わりはないでしょうけど……(;';ё;`;)
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:00.45ID:EF6QOCi9a
若者が全員投票したとしても老人はダブルスコアで負けるんやぞ
選挙なんかより山上が定期的に出てきた方が世の中変わるわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:19.75ID:qeLC6XR50
>>183
40年後に元本より下がってる可能性は極めて低いけどな
アメリカが中国との戦争に巻けて焼け野原になるとかじゃない限り
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:36.80ID:w0ryCzEW0
ほんま健康保険と公的年金いらんわ
高額医療だけ補助して年金なんか個人で勝手に積み立てときゃええやん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:48.39ID:FEZBRyEN0
>>182
まぁな。そこはそうやけど、雇われの連中にそこらへん説明してもようわからんやろw
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:32:56.01ID:qeLC6XR50
>>188
相続税と贈与税を一体化するって話もあるしな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:33:06.12ID:4bbwf19Wd
>>191
都構想もブレグジットも60代以上だけでひっくり返されてるからな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:33:08.11ID:yAJIAeR80
>>184
実際に殺すか殺すと脅す以外で再分配が進んだことは歴史上一度もないからしゃーない
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:33:25.43ID:qeLC6XR50
>>193
それではインフレに対応できない
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:33:27.85ID:cMh8m4ku0
金を集めるのはいいんだが出力先が未来のない老人ってのが救いがない
老人は施設かなんかにまとめて管理して節約し
お金は子どもに使用しろよ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 17:33:45.11ID:yAJIAeR80
>>189
このまま行っても終わるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況