X



【悲報】ワイ、ITパスポートに不合格する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:39:33.50ID:SZtSgaeG0
もう終わりだよこの頭
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:29.95ID:SZtSgaeG0
>>126
それやってみようかしらね!
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:33.85ID:saYoEiTs0
CCNA、LPIC
ベンダー資格の魅力
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:38.59ID:r8Rc/0J20
IパスとMOSやったらどっちの方がええん?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:49.07ID:H+QKlB+hd
>>39
油断したねぇ
無料で楽しませてもらうねぇ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:10:49.94ID:6gexr65Y0
>>126
ワイも3日間ひたすらマルバツやってたら合格した
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:06.10ID:7VPdo2LuM
>>125
サンガツ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:15.29ID:OYSlT9v80
システム発注サイドはせめて取っておいてくれという資格
じゃないと会話にならん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:11:33.04ID:SZtSgaeG0
>>130
Iパスやで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:45.13ID:6gexr65Y0
>>134
発注サイドの担当者が無知識やと、やり取りしてる間にどんどん担当者が賢くなっていくのが面白い
パソコンのパの字もわからんかった人がVPNの概念いつの間にか理解してたし
それを理解しなくても使えるようにするのがワイの仕事やのに大したもんや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:48.72ID:w+lAORpId
文学部で何一つ知識なかったワイでも一月勉強したら余裕やったぞ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:12:52.08ID:mGvBaV0L0
>>39
画像の消し方教えたろうか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:14:34.83ID:PYpZocm+a
>>122
ガチエリートおるやん...

てかIT系で資格必要ないって嘘やろ
ワイ、ネットワーク系のインフラエンジニアやけどコンペティションの場だとベンダー資格の保有人数(アサイン人数)で決まったりするで
公共系だと応用情報とかdbスペシャリストの人数とかが落札条件のあったりするから
資格必要ないは記業視点から見ればゼッテー嘘だわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:15:30.21ID:OYSlT9v80
>>137
事情を汲めるくらいにリテラシー付いてきていっちょ前に情シスっぽく他部署説得するようになってるの見ると泣ける
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:32.96ID:h8D1TMhh0
>>39
マジで読めて草
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:16:43.99ID:6gexr65Y0
関東IT健保
ディズニーランドとコナミのプール世話になっとる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:08.64ID:2W72TG2O0
まあ合格したし名前出てるのはまあええわ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:10.51ID:T+c6JEnx0
>>122
そいつサポートのゴミやで
ワイはGAFAM10年おって今はNWのC
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:17:25.65ID:mGvBaV0L0
>>144
消し方わからんのか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:18:14.96ID:vYr1kCZYa
>>127
MTTRが6000時間分やから総運用時間から引いて総稼働時間が54000時間
故障回数100で割って540や!
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:08.72ID:BWwW9/+g0
馬鹿にしてんの大学の情報系卒とかだからなぁ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:14.83ID:6gexr65Y0
>>147
正解!
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:33.79ID:eRMA0R8Q0
>>140
開発系の話やろ資格関係ないは
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:19:52.93ID:lldCNevW0
最近は結構なんかしているらしいしな、しゃーないしゃーない切り替えていけ。
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:20:03.03ID:6gexr65Y0
あ!せやせや
関東IT健保に自信ニキおる?
ワイコロナで今月休んだんやけどなんかもらえたりする?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:20:20.25ID:VzXmXX7Kp
高校生の時に1週間勉強して取れたわー
逆に何でとれんと?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:20:55.75ID:T+c6JEnx0
未経験なら勉強して遊びでコード書いてコミュニティで遊んでた方が稼げると思うけどな。
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:20:56.35ID:lUD8PtPS0
>>39
はよ消せ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:21:38.33ID:m/DnwTudM
>>145
Cisco凄いですね、年収いくらぐらいなんですか?
何のお仕事されてるんです?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:22:02.55ID:vYr1kCZYa
情報処理って出題見直されて難化するって言われてたけどホンマなんか?
応用挑戦しようかと思ってるんやが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:24:24.86ID:UHQnSwoc0
よかおめ
ワイも基本情報受けるで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:24:35.39ID:T+c6JEnx0
最近は高校生が資格資格言うたりしてるな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:28:34.99ID:0y2m3hpw0
しゃーない
ワイが初めて受けた時筆圧が強すぎてモニターが隣まで揺れるぐらいのガイジがいたせいでまともに受けれなかった
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:28:52.25ID:u/hY3EUDp
アフィスレ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:30:17.88ID:wvs4oTDc0
逆にITパスポート持ってるとか言ったら笑われるぞ
応用情報でようやく胸張れる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:30:27.03ID:wgibP2/D0
アイパスとか受けるメリットねーだろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:30:59.11ID:wr8UzB9L0
簡単な問題しか無いのにたかが6割程度の点数で「無勉で合格余裕やったw」とか自慢してる奴ダサいわ
普通に1ヶ月真面目に勉強してこれぐらいの点数取れる方がマシや
https://i.imgur.com/n8CzzCj.jpg
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:33:40.52ID:lIyoOyEd0
>>164
応用情報持ちワイ
Jで小馬鹿にされ自信を失う
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:33:42.46ID:wvs4oTDc0
ワイSE底辺24歳で500万稼げるからまあ一応食っていける
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:34:39.43ID:MwXf8DGh0
>>167
多分ワイが合格しても会社側の人間にはほーん程度なんやろなって思うと悲しい
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:34:49.65ID:wgibP2/D0
>>167
若いなら大したものやで
ここオッサンしかおらんからな
そりゃオッサンならデスペネスぺ持っとるわな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:35:18.51ID:N6MJBfLQ0
意味ないよw
とか言って何もしないやつらよりはよっぽど偉いぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:35:44.22ID:Omnpkt7b0
名前も書けなかったんか?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:36:00.43ID:z97ezAw7p
受かってもゴミ
落ちたらガイジの烙印つけられるクソ資格やん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:36:32.99ID:wvs4oTDc0
>>172
資格よりポートフォリオ作成の方がいいわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:37:01.34ID:cb3KxR9UM
>>166
TOEICだったら満点じゃん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:38:08.68ID:tQal8GrHM
基本情報1発で受かったは受かったけど
正直世間で言われてるほど簡単じゃないと思うわ
午前は誰でもいけるが、午後のデータベースとか言語、適正ないやつ詰むやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 16:38:53.89ID:lGTJYXZr0
>>143
もう宿の予約って復活したん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況