X



和菓子屋「若者が食わないから閉店します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 14:40:01.02ID:JjTmJtsM0
紀の国屋が廃業「和菓子離れ」加速する5つの理由 「ういろう」「落雁」「ねりきり」知らない10代も

要因は、都市部を中心に和菓子文化が身近にない人が増えていることだ。
若い世代ほどその傾向は顕著で、オールアバウトと、「うなぎパイ」で知られる春華堂が2017年4月、
首都圏の10歳以上の男女1299人を対象に行った和菓子に関する調査で、その実態がうかがえる。

10代で週に数回和菓子を食べる人は約2割で、洋菓子の半分ほどしかいない。
10~20代は、価格の高さに加え「かしこまった感じがする」「気軽に食べられない」と和菓子を敬遠している。

さらに「ういろう」「落雁」「ねりきり」といった和菓子を50代以上は約半分が認知しているのに対し、
10~20代は1~3割しか認知していないことなどが判明している。

https://toyokeizai.net/articles/-/590559
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:28:43.65ID:KZy4y7PDH
年越しの餅買うなら和菓子屋だわ
近所の人気店は年末すっごい行列する
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:28:44.34ID:nRrai1Gea
グミみたいにさ
賽の目切りにした大福とか袋に詰めて売って欲しいわ
食べやすくてええやろ
くっつきやすさだけなんか工夫せなあかんけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:29:09.82ID:cJw65TUk0
まんさんが大好きな白人様的にはインスタ蠅ドストライクやろうになんで日本人まんさんは群がらんのやろな
白人様からのイイネ欲しくてたまらないやろうに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:30:02.42ID:mEx/KAuRM
きんつばとどら焼きは良く食うで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:30:21.85ID:VJxsQW/wp
嫌儲で立てろよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:30:44.55ID:Gx99+zZe0
クズ餅屋?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:35:05.09ID:5QyYj4esM
伝統文化と言い張って進化をやめたのと海外の菓子と合体させるので二極化したイメージ
一回江戸時代からやり直したらいいよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:35:29.51ID:FtekHw+n0
ちゃんと若者に向けて売れるよう努力しました?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:35:51.34ID:6+aIb+1v0
>>104
🙁
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:35:51.84ID:f4Ff/mJO0
安倍ぴょんに見初められて
「パン屋は非国民」みたいな
敵への変なネガキャン勝手に始められてたね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:37:41.49ID:dzLpy2tC0
>>9
ほんまや
この記事の関連記事に老舗洋菓子屋破綻あるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:37:58.53ID:ClkrkY4Ca
なんか高いイメージある
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:45.94ID:2JENJjqaa
コンビニで買ってるだけや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 15:39:31.23ID:3X9cnW250
見た目小綺麗にして高級路線行ったろw←これ誰が有難がってるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況