X



欧米のRPG「好きにプレイしなよ」日本のRPG「次はここに行け。そこはまだ行けないぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:40:27.37ID:F7xALd7Rp
後者を選ぶ意味ってあんの?w
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:41:12.46ID:robJvzv4a
映画でよくねって言うゲーム多いよな🥺
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:41:26.56ID:lIj+Bn3ir
やることすら手探りとか面倒くさいねん
敷かれたレール歩いて何が悪いねん
映画だってそういう娯楽やんけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:41:30.95ID:fy2Rulpea
パリコレ定期
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:42:53.57ID:U11Jk0C8d
日本社会の縮図やね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:43:09.31ID:F7xALd7Rp
ポケモンとかでもキャラクターとかがとおせんぼして、まだイベント消化してないから進まさんとかやってるけど

自由に進みたいって思うやん?現実でできない自由な感じをゲームでくらいやらせろよ、と
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:43:37.95ID:jqtFmcNm0
>>3
親に敷かれたレールで生きてるくせに
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:44:00.08ID:hwKcBBCf0
いうて海外のRPGもおつかいゲーだよね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:44:25.49ID:L/koSZFU0
>>2
ジャップはゴミ映画しか作れないからある意味需要と供給が合致しとるんや
誰も得しない悲しい奇跡や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:44:31.28ID:lIj+Bn3ir
>>7
何言ってんだ??
ワイは「敷かれたレール歩いて何が悪い」って主張やでその言葉はワイにじゃなく>>1に言うべきやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:44:41.81ID:3Qgn5Xyya
嵐でたまたま橋が壊れてるからしゃーないやん?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:45:14.91ID:sdzjDSciM
海外のRPGも基本一本道だろ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:45:39.16ID:f4GPTDf/d
エルデンリングは前者に見せかけて後者という一番クソなタイプだった
あんなにつまらない手探り感覚は二度と味わいたくない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:45:53.50ID:L/koSZFU0
ポケモンとかOW抜かしとるけど結局最初はいけない場所だらけになりそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:46:41.16ID:+n6XSV000
日本のRPG「このゲームはこうやって楽しむんだよ!やってみなよ!」
欧米のRPG「とりあえずリアルにしといたぞ。楽しみ方?知るか」
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:46:55.26ID:ZzG9+CdH0
完全なフリーシナリオってほとんど無いやろ海外のゲームでも
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:47:01.96ID:5xEq8Maea
日本人はガチャしながら紙芝居見るのが大好きだから
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:47:42.91ID:lIj+Bn3ir
とかなんとか言いながらペルソナシリーズ絶賛しとるやん😂
あんなのやること強いられるモロなジャップゲーですけど😤
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:47:53.23ID:L/koSZFU0
クソアホジャップ「試行錯誤楽しいー」
ワイ「開発者の用意した正解探すのが何が楽しいんや」
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:48:22.11ID:Favm3ZMRd
>>14
オーバーウォッチって日本のゲームなん?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:48:36.99ID:U6Wvav8WM
欧米のRPG「ここで高レベルの敵をひとつまみww」
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:48:50.13ID:ErnWCTC40
ラングリッサーみたいな裏切って裏切って裏切ってみたいなの海外ゲーでも無いんだが
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:49:37.30ID:lIj+Bn3ir
OWをありがたがってる連中って「自由に動いてるつもり」でいるけど
結局は「開発者が隠した正解を探すことを強いられてる」だけなんやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:49:51.95ID:f4GPTDf/d
>>18
売上で300万とか今じゃインディーズゲーでもクリアしとるで
外人はみんな日本のアニメ漫画に夢中なんだとか信じてそう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:09.53ID:9YMQ9TYJ0
ペルソナの仲魔作成はある程度「自分の意思」でやってる感覚にはなるんよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:14.15ID:OVpwW7kxp
TES6はよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:20.64ID:F7xALd7Rp
日本漫画「はい、ここ泣くポイントね?泣けるでしょう???」

日本人「うおおおおお!!!感動するうう」

なんていうか、ゲームでも映画でも漫画でもドラマでも日本モノって全部こんなんやわ
説明がないとあかんのよ、分かる人には分かるみたいなのはあかんねん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:24.66ID:QpGoj3a+d
洋ゲー苦手だわ
洋ゲーみたいになったソニーのゲームも苦手な奴多いな
ホライゾン無料で貰ったけど無理だったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:50:41.39ID:EInHAJLt0
JRPG「モノは壊れるぞ」
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:51:01.30ID:lIj+Bn3ir
>>24
で、君の叩いてるエルデンリングは??
自分の感覚ズレてるって認識した方がいいよ
少なくともワイは誰とも知らん君の評価より世間の評価を信じるし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:51:17.68ID:MrMxZ6oY0
単なる暇潰しにまで自主性を求められてもな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:51:37.92ID:9YMQ9TYJ0
>>20
オープンワールドじゃね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:52:08.66ID:z4O5/SN10
自由もしんどいよなー
いい一本道に出会いたいぜ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:52:29.06ID:f4GPTDf/d
>>27
そりゃキモオタ向けなんか頭悪いのを前提にしなきゃ作れんしな
特に文系方面への無教養ぶりは異常やし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:52:36.13ID:lIj+Bn3ir
OW信者は井の中の蛙、もしくは釈迦の掌の孫悟空って言葉がお似合い
開発者の用意した正解を探すために這いずり回るのを「自由だ!」と錯覚してるだけ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:52:36.75ID:c8X03r+8a
謎の通行止めほんとカス
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:53:18.53ID:v6usXSti0
よくこういう感じのこと言う奴いるが海外のRPGの方がよっぽど縛りきついやろ
NPC殺せるとかクエストのクリア方法がいくつか用意されてるだけで敵の数が有限だったりクエストで経験値もらうネトゲタイプだったりするから
レベル上げたかったら全部のサブクエやってなみたいなゲームばっかりだぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:53:50.11ID:lIj+Bn3ir
>>37
君は人気出てるものに対して逆張りしたいだけなんやで
自覚してないなら重症や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:54:37.20ID:L/koSZFU0
>>30
ジャップゲーはクソダクソもクソいうとるんやから筋通っとるやん
ずれとるのはお前だと思うで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:54:42.58ID:99ruSxewa
RPG自体がオワコン
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:54:57.81ID:LrD28SBq0
>>26
ほんこれ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:55:23.71ID:lIj+Bn3ir
>>41
それ単なる逆張りだよねって言ってんの

名も知らぬ逆張りおじさんと世間の評価どっちを信じるかって言ったらねぇ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:56:04.61ID:v6usXSti0
ベゼスダゲーって結局MODがすごいだけやからMOD作ってる奴がゲーム作った方がいいのでは?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:56:48.29ID:oANaiqsWd
ゲームする時間取れない年齢になると一本道の方が助かる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:57:00.34ID:uHQ/xCBl0
>>42
これ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:57:20.01ID:LMiRoFj5d
逆張りがーとか言っとけばマジョリティの側に乗れると思ってる脳ミソ空っぽくんだったか
気持ち悪いゲームやってる上に頭も悪くて自分の意見も言えないとか駄目の二乗やな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:02.09ID:L/koSZFU0
>>44
別に逆張りじゃないと思うが
ダクソなんて信者が作った空気に流されてアホが買ってるゴミゲー筆頭やん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:41.84ID:F7xALd7Rp
>>46
それはプレイ時間の縛りがあるだけで面白さはどっちっていうことの決める要素ではないからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:57.36ID:hNc+9Now0
>>7
日本語理解できないガイジいて草
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:05.74ID:Favm3ZMRd
>>32
…ボケたんだよ…
はぁ、
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:12.09ID:lIj+Bn3ir
実際逆張りでしかないやん
逆にそのレスから君の方がマジョリティにコンプレックス抱いてるのが見え見えやで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:43.98ID:L/koSZFU0
>>51
脳みそ腐って一本道しかできないアホの言い訳よなw
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:49.29ID:FgvUBkQcr
海外RPGも結局はおつかいだしな
おつかい受ける順番を選べるだけ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:56.48ID:svCpRFxB0
>>3
じゃあ映画でええやん
受動でしか動けないタイミングやそもそも人生ぜーんぶ受動的なゴミカスが手を出す娯楽やないやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:31.85ID:vrixKfuEd
海外も割と変わらないけどな
アホみたいに強い敵を配置したり
選択肢が豊富か
ストーリーを後回しにして勝手な行動出来るだけ
JRPGで目的無視してひたすらスライム狩れることを褒め称えてるのと変わらない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:58.79ID:L/koSZFU0
>>53
わかっとるしつまらんからワイはスルーしたで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:05.85ID:TTYglPoY0
洋ゲー
「はいそのルートは戦闘ね。死んだ?あっそう。敵が強すぎる?弱い方が悪い」
「難易度がクソ高い?知らんわそれクリアしてこその遣り甲斐やん自慢できるで」
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:17.58ID:LMiRoFj5d
エルデンリングってノーヒントでどっち進むのが正解か探せみたいな
大昔の悪い意味での洋ゲーみたいなゲームだったよな
そこから外れたことやろうとするとゲームできるバランスじゃなくなるっていう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:35.97ID:PBaBMMlPM
>>49
1600万本売れたゲームを気持ち悪いゲームて😅気持ち悪いのはお前や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況