探検
【悲報】円買い為替介入、過去最大の3兆円規模
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:18:15.07ID:KWLULyij0 意味のない介入だよ
2風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:18:21.71ID:KWLULyij0 22日の円買い介入、過去最大の3兆円規模
https://nordot.app/947065674684252160?c=39550187727945729
https://nordot.app/947065674684252160?c=39550187727945729
3風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:19:03.79ID:sXJ6tV2/0 もう144円で草生える
くだらね
くだらね
4風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:19:45.35ID:hNz9sevP0 日銀だいぶ儲けてるだろこれ
5風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:20:10.30ID:UuiotgHRa 3兆円も溶かされたんか
恐ろしい世界やな
恐ろしい世界やな
6風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:20:13.46ID:CXihP3rU0 アメリカ物価高でいずれグレートリセットくるんやろ??
7風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:20:16.45ID:Nr7ipeqnd そもそも単独介入で方向性かえるのなんか無理ってお前より遥かに賢い日銀や財務省の人たちはわかっとるぞ
ちなみに70~80円になったとき14兆円ぐらい円売り介入してるから今回ので謎に爆益にはなっとる
ちなみに70~80円になったとき14兆円ぐらい円売り介入してるから今回ので謎に爆益にはなっとる
8風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:20:28.17ID:v5mv5dEr0 結局何がしたいのかわからん
9風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:20:59.15ID:tZSXvEcW0 これ溶かして何の意味もありませんでしたとかないよな?ら
10風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:21:37.87ID:HITIoToj0 アービトラージていうので儲かるらしいやんやるわ
11風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:22:35.43ID:AXpi3N6q0 しかも財務相鈴木が「今後円安に歯止めがかからなくなったら介入する」とか言ってるという
段階的に実施するわけじゃないことまでバラした
段階的に実施するわけじゃないことまでバラした
12風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:22:58.13ID:Nr7ipeqnd >>11
口先介入ってそういうもんやから
口先介入ってそういうもんやから
13風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:22:58.90ID:kx6YhBwZd いい機会だから手持ちのドルを円に変えてやるやで〜
14風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:23:02.80ID:37DhKbR0a 溶かしたって言うけどずっと持ってたドルを円にした分プラスやろ
15風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:23:37.32ID:xIGZFGWA0 今日のポンド祭りに巻き込まれんで済んだところをみるとタイミング良かったんじゃないか
16風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:23:46.35ID:lc0G5qbm0 利上げカード握ったままこういうことできるのズルくね
その間痛みを引き受けるのは一般国民やし
その間痛みを引き受けるのは一般国民やし
17風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:23:51.27ID:IE0aY4//M 民主党政権下での蓄財が…
18風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:24:40.83ID:KXVbMvMN0 ゴミ屑紙幣と交換してて草
19風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:24:44.03ID:iurCdYub0 何の意味もない
20風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:24:47.46ID:NyI9+uHL0 我々国民の税金が…
21風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:25:01.08ID:tNnYiWwr6 明らかに投機筋がポンドに行ってるから効果出てるじゃん
22風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:25:23.02ID:JLs7UjVl0 いい加減利上げしろよ
大半の国民は円安物価高で苦しんでるのにこの期に及んで株価や大企業優遇か?
大半の国民は円安物価高で苦しんでるのにこの期に及んで株価や大企業優遇か?
23風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:25:33.25ID:jxTTN8KK0 ポンド大ダメージ食らってるから成功しとる
24風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:25:58.15ID:Nr7ipeqnd25風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:25:58.45ID:Bjt2Wfdna たった3兆であんなに下げられんの?
26風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:26:51.06ID:nSxcREpX0 >>21
いやそれは日本の為替介入とか関係ねえよ
トラス新政権が大型減税策などを発表し、財政悪化懸念からポンドは急落。この日アジア時間に最安値を付けた。
https://jp.reuters.com/article/britain-sterling-reserves-idJPKBN2QR0WE
いやそれは日本の為替介入とか関係ねえよ
トラス新政権が大型減税策などを発表し、財政悪化懸念からポンドは急落。この日アジア時間に最安値を付けた。
https://jp.reuters.com/article/britain-sterling-reserves-idJPKBN2QR0WE
27風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:26:55.93ID:lmvazmd+0 今さらテンパってぶっこんでやんの
金融庁とかいうクソバカ全員死んだ方がまともになるで
金融庁とかいうクソバカ全員死んだ方がまともになるで
28風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:27:02.47ID:ghum2DT60 昔買ったドルを利確してるだけやぞ
29風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:27:07.73ID:B//TvPx/030風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:27:16.95ID:bTUbnsGSd 意味のない介入で草
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
31風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:27:17.53ID:QG1H/J7D0 ポンドが投資家のおもちゃになったからOKや
32風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:27:47.37ID:uo/N8NYR0 >>25
たった3兆てなんやねん柳井の総資産ブチ込んだと考えると凄いやろ
たった3兆てなんやねん柳井の総資産ブチ込んだと考えると凄いやろ
33風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:27:56.43ID:qWMlUpAm0 ここで日銀が利上げとか言い出したら円高なるで
35風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:28:20.89ID:/feWixQE0 自分でまだまだ円安にするぞって言ってんのに円買うとか馬鹿な奴が居る国があるらしい
36風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:28:23.12ID:EFeatK/30 介入ってのは利確したって認識でいいの?
37風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:29:29.39ID:sXJ6tV2/0 >>32
元々1兆ドルあるから...
元々1兆ドルあるから...
38風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:29:36.04ID:N6WgCx3sd >>16
なんで国民が痛み引き受けるの?
なんで国民が痛み引き受けるの?
39風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:29:37.46ID:+fKP+InF0 国民に配れよ
40風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:30:10.83ID:jiFU3W4Ed 介入するとどうなるの?
41風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:30:18.73ID:aXMkrx/DM まだまだ円安局面なのにここで介入とかもう打つ手なしなの世界にバラすようなもんやで
43風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:30:35.44ID:Nr7ipeqnd >>26
ポンド安の原因はそれやが、日本円が介入後に一定の牽制されて売られへんようになったのも事実やぞ
世界的なドル高という状況の中で円独歩安ではなくなった
ポンドはもう円より売られてるぞ
なんJで騒ぎたいだけのガイジはそれを知らない
年初来、日本円-19.86%、英ポンド-20.24%。
ポンド安の原因はそれやが、日本円が介入後に一定の牽制されて売られへんようになったのも事実やぞ
世界的なドル高という状況の中で円独歩安ではなくなった
ポンドはもう円より売られてるぞ
なんJで騒ぎたいだけのガイジはそれを知らない
年初来、日本円-19.86%、英ポンド-20.24%。
44風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:30:38.82ID:fmAyW+l0d >>36
利確云々じゃなく外貨準備を取り崩しただけやぞ
利確云々じゃなく外貨準備を取り崩しただけやぞ
45風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:30:44.05ID:B//TvPx/046風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:31:44.03ID:thN31NEYH47風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:32:23.88ID:cxudZqcW0 無駄で草
48風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:32:36.85ID://xYIH6Jp 安倍の残した遺産がコレなんやけど明日って誰の国葬するんだっけ?
49風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:32:53.54ID:lc0G5qbm0 ヤケクソみたいな利上げしたロシアがまだ生きとるから日本もいけるやろ
50風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:33:05.56ID:sx51CIWpa イギリスの戻しこれ介入しとらんか?
51風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:33:15.98ID:LpNGnx7I053風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:33:32.09ID:E/7fRtmu054風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:33:59.12ID:ewBM+k8i0 利上げすればいいだけでは?
55風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:34:00.59ID:sXJ6tV2/0 国葬中に150円突入したらむしろ大受けやな
対策するべき奴らは5時間缶詰や笑えるで
対策するべき奴らは5時間缶詰や笑えるで
56風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:34:36.69ID:8aEsLG5b0 金融緩和円安誘導スタート
10年後日米金利差によるさらなる円安
景気を冷やす訳にいかないので金利は上げられない
日本にとって円安は良いことと流布しつつ
円買い円高誘導スタート
10年後日米金利差によるさらなる円安
景気を冷やす訳にいかないので金利は上げられない
日本にとって円安は良いことと流布しつつ
円買い円高誘導スタート
58風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:35:18.25ID:sXJ6tV2/0 >>56
緩和の後に増税したのいよいよ意味わからんな
緩和の後に増税したのいよいよ意味わからんな
59風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:36:10.59ID:37MM4V5y0 安く買ったドルを高く円にしたからプラスって言ってるやつはセンス無いね☺
もっと上がるんだから損失って考えるのがプロなんだよね☺
もっと上がるんだから損失って考えるのがプロなんだよね☺
60風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:36:11.62ID:nje8LEF/a61風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:36:19.15ID:C5h26cBV0 今利上げなんかしたら真っ先に庶民からめちゃくちゃなシワ寄せくるのに、そういう影響受けやすそうなやつほど金融リテラシーなくて「利上げしろ」って叫んでるのほんま草
日銀も大変やなほんま
日銀も大変やなほんま
62風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:36:29.16ID:/0hL+8YH0 輸出メイン弊社過去最高益を窺う勢い
64風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:37:08.24ID:jiFU3W4Ed もう年金は全部ドルで預けてろや
65風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:37:12.40ID:B//TvPx/0 ああ…安倍さえ存在しなければ
山上仕事おせーよ
山上仕事おせーよ
66風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:37:35.40ID:sXJ6tV2/067風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:37:59.01ID:U/uRczya0 >>54
バカ
バカ
68風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:38:14.52ID:F9TD9Sdt0 日銀の仕事って総裁一人でも出来そうなくらいレベル低いな
69風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:38:55.22ID:C5h26cBV070風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:39:07.91ID:8aEsLG5b0 145円超えが金利上げより不景気呼び込む
洒落にならない物価高呼び込むってことなんかな
洒落にならない物価高呼び込むってことなんかな
71風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:40:06.15ID:y/62UHXj0 意味のない介入だよ
72風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:40:08.58ID:s0mMfQnL0 これやらなきゃ9月中に150いってやろ
これをジャップコトバで焼け石に水っちゅうんや
これをジャップコトバで焼け石に水っちゅうんや
73風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:40:54.73ID:jiFU3W4Ed こんな中で高い買い物とか無理やからアメリカも住宅が売れなくなってきてる
74風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:41:24.82ID:B//TvPx/0 更に言うと全世界に「日本の為替介入ショボい」を宣伝してしまったんやで
どうする気や
ヤルヤル詐欺で良かったものを
偏差値40台集団かよ
どうする気や
ヤルヤル詐欺で良かったものを
偏差値40台集団かよ
75風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:42:15.43ID:F9TD9Sdt0 インフレで苦しんでる国の通貨が一番買われるとかほんまお笑いやで
76風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:43:26.06ID:9MjwnJ+K0 >>43
×介入後に日本円が売られなくなった
◯大型減税発表したイギリスというおもちゃを見つけた
段階的に介入する訳じゃないことをバラしたし144円まで戻ってる時点で介入の意味はほとんどなかったと言える
それにイギリスは減税や利上げ等で実体経済を重視する働きをしてるだけまだマシ
日本は円安に対してこれ以上の打つ手なし
×介入後に日本円が売られなくなった
◯大型減税発表したイギリスというおもちゃを見つけた
段階的に介入する訳じゃないことをバラしたし144円まで戻ってる時点で介入の意味はほとんどなかったと言える
それにイギリスは減税や利上げ等で実体経済を重視する働きをしてるだけまだマシ
日本は円安に対してこれ以上の打つ手なし
77風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:43:45.70ID:Uv1Pn5A90 >>15
むしろ日銀介入がポンド暴落の原因になってる
むしろ日銀介入がポンド暴落の原因になってる
78風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:43:55.45ID:2bxVsOZp0 >>74
レートチェックしたけど意味なかったやん
レートチェックしたけど意味なかったやん
79風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:44:00.83ID:H6H9jP5y0 まだ行けるやろ
別に使った3兆円が全部なくなった訳でもなし
アメリカの利上げは必ず終わるから円高になった時に少しずつ放出していけば儲かるまである
別に使った3兆円が全部なくなった訳でもなし
アメリカの利上げは必ず終わるから円高になった時に少しずつ放出していけば儲かるまである
80風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:44:12.66ID:C5h26cBV081風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:44:40.63ID:cHRulM79M82風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:45:04.21ID:XqdMmCt10 なお大規模金融緩和は続ける模様
83風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:45:55.07ID:B//TvPx/0 >>78
完全に正体バラして実質的な損失出すよりマシや
完全に正体バラして実質的な損失出すよりマシや
84風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:46:31.49ID:C5h26cBV0 >>76
あーやっぱドル円とかクロス円みたいな限られたペアしか見てないか
宴会コース介入後はポンドだけじゃなく他の通貨と比較しても対ドルで売られるスピード遅くなってるんやぞ
だから他通貨との差が縮まった
もうちょい因果関係考えるときにフラットな目線で見たほうが誤解しにくいで
あーやっぱドル円とかクロス円みたいな限られたペアしか見てないか
宴会コース介入後はポンドだけじゃなく他の通貨と比較しても対ドルで売られるスピード遅くなってるんやぞ
だから他通貨との差が縮まった
もうちょい因果関係考えるときにフラットな目線で見たほうが誤解しにくいで
85風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:47:00.84ID:kBh74RlM0 1ドル76円の時の3兆円と1ドル145円の時の3兆円ってやっぱ違うん?
86風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:47:14.19ID:HBj+LHcU0 岸田「アフリカに4兆円あげます」
88風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:49:14.95ID:DnJjn0lw0 もう144円って言うけど
介入してなかったら148円くらいになってたんやないの
介入してなかったら148円くらいになってたんやないの
89風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:49:22.32ID:RLehMULi0 あと5回はいける
90風吹けば名無し
2022/09/26(月) 21:49:45.29ID:v/fEOeFf0 意味のない事してんなあ
世界中の通貨がバグってんのに
世界中の通貨がバグってんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★2 [少考さん★]
- 立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 [お断り★]
- 万博会場で異臭&煙騒ぎ、消防車8台が駆け付け一時騒然 万博協会から「撮影NG」の通達も [少考さん★]
- 【芸能】元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」 [冬月記者★]
- 万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査 [七波羅探題★]
- あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」 [煮卵★]
- 大阪万博水上噴水ショー、始まる [255920271]
- 大阪万博Adoオープニングライブ、始まる [255920271]
- 吉村万博、トイレがゴミすぎて利用者に破壊される ★3 [197015205]
- 万博万博うるさい、そんな地方の祭りどうでもいいわ [884040186]
- 吉村万博、トイレがゴミすぎて利用者に破壊される ★2 [197015205]
- 【悲報】トランプ関税、中国製電子部品が米軍武器に大量に使用されているので関税免除へ [354616885]