X



【画像】世界のインフレ率ランキング、日本はなんと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:03:32.30ID:8nB00Q97p
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:42.98ID:YcLjnXV/d
この前車買ったから消費税下がると悲しいので社会保険料弄って♥
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:43.04ID:Igg+xMxi0
世界的に見たら日本なんて全然インフレしてないレベルなんだけど
わずかな値上げ商品を見つけてきて
ほーら、また値上げだ!国が悪い自民が悪い!って言う設定にした
支持率わずか3%ぐらいの政党の立憲共産支持者みたいなのが総動員で書き込みするからやろなw
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:46.60ID:EWeMzIk10
>>9
おちんちん勃起率
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:57.56ID:z3aW1FvE0
利上げとインフレ抑制の相関って実証されとるんやろか
インフレなんて結局は時間が解決するしかない気がするんやけど
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:59.44ID:mrxHTheM0
>>99
良く知らんから詳しく
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:19.34ID:KEsbXnOCa
>>97
そんな資産持ち優遇政策したらさすがに暴動おきんか
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:35.07ID:Ym83sedmF
>>93
金利引き締めは自殺行為や
今の日本の国債残高は1,000兆円越えで、この低金利でも利息だけで毎年10兆円の費用が発生してる
これは自衛隊2個分持てるレベル
これだけ利息が膨れ上がると金融政策にも支障が出る
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:36.72ID:vj8YlSeH0
>>84
今の為替レートやと今年のGDPはドイツに抜かれると言われてるが
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:45.89
ジャップは全然インフレしてないよね
それどころかインフレさせることを目標にしてるレベル
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:08.40ID:Igg+xMxi0
日本はとんでもなく値上げが続てて生活が苦しくなってる
自民が悪いからだ

この設定にしたい支持率わずか数パーの立憲共産の支持者が
ネットで総動員で工作するから困るよなw
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:18.38ID:Igg+xMxi0
>>108
壺売り肯定してそうw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:32.35ID:vj8YlSeH0
>>103
生産者物価指数を見てみろ
値上げの本番はこれからやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:39.28ID:Ym83sedmF
>>100
捕捉率低い所得税や租特で脱税し放題の法人税より消費税の方が富裕層から確実に取れる
そして老人が激増した日本では老人に負担をさせるためにも消費税が極めて重要
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:42.94ID:iHtDwDkjx
これでインフレがーって政権叩いててんだから草だよな
アメリカでも行ったら発狂して死んじゃうんじゃないの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:22.88ID:Igg+xMxi0
>>114
良かったじゃないか
値上げと所得うpは連動するから値上げのない社会は収入も上がらない社会だからなw
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:34.96ID:hwCPYhNHd
>>109
政府はゲリノミクスのせいで利上げできない
庶民は大企業が搾取している中小企業の半数が死ぬ恐れがある
詰みだね
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:35.31ID:Ym83sedmF
>>107
まともな社会人は消費税の重要性をわかっているぞ
働いてない学生やニート、老人なんかが反緊縮に傾倒する
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:45.73ID:vlQwrHIn0
アメリカは金足りなかったら強盗するからインフレ関係ないよな
ヨーロッパは終わりやが
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:49.00ID:vj8YlSeH0
>>118
本格的なバカやな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:10.91ID:rA94IN6+0
まだ俺のところまで賃上げ来てないから金融緩和が足りてないわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:12.52ID:nTvpTq5md
>>106
日本だと缶ジュースが1000円で買える。
タイだと缶ジュースが100円で買える。

これは缶ジュースが900円安いのではなく、円がバーツよりも900円高いってのが正しい。

大学で専攻してれば習うかもしれんが、物価ってのは意外にも世界でそんなに、違いはないんだよ。
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:12.57ID:hwCPYhNHd
>>115
消費税は逆累進課税定期
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:49.16ID:Igg+xMxi0
>>123
理で返せないともうそれか
親まで質が低そうだなお前w
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:27.27ID:Igg+xMxi0
>>124
お前らが値上げをキチガイみたいに反対するから
原材料の高騰と言うどうしようもない要因でしか値上げできないからだよ
こう言う値上げは賃上げに反映されにくい値上げなw
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:07.29ID:Ym83sedmF
>>110
円安円安騒がれてるがドル高なんだよね
円もユーロもポンドも元も落ちてる
流石に1ドル200円まで下がったら抜かれるんだろうが150円程度なら抜かれないよ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:24.70ID:Igg+xMxi0
ビックマックのお値段が日本はいくら?
とてもとても安く買えるんだよ
全然安い国
そう、外国人が日本に来たら安すぎワロタって言うぐらいもう安い落ちぶれた国なんだよw
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:32.28ID:YIRCIPeXd
>>130
じゃあ日本は政治のせいで生活苦しくなっているのでは?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:46.80ID:BGESlmZwd
原油高は一服したから後はドルさえ下がれば収まってくれるやろ
黒田の為替介入を信じろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:59.42
インフレは悪い事じゃないよ
普通の国は緩和して緩やかなインフレにしていくもんだから
ジャップは不景気でも収縮政策打ってたけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:15.86ID:Ym83sedmF
>>127

https://i.imgur.com/pW6FzEH.jpg

逆進的なのは社会保険料かな
働いてないニートは気づかないだろうが、事業者負担分も合わせれば賃金の半分以上を社会保険料で取られてる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:13.62ID:KEsbXnOCa
>>115
富裕層て消費税そんなにふだん払うか?成金なら当てはまるやろうが代々の資産家はnpo経由とか所得も消費も隠すイメージや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:23.09ID:H9EgIqbia
>>130
原材料の高騰対策をろくにできない政党が悪いのでは?
ソースは民主党のときの自民党の言い分
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:25.27ID:Igg+xMxi0
だいたい意味わからん
俺の書きこみに何で反発するんだろう

世界の先進国ではランチ代の相場すでに1500-2000円になってるのに
未だにワンコインとか言ってるのが日本で
もう全然値上げなんてしてないレベルなんだよ
相対的にねw

それなのに
立憲共産支持者みたいな壺売り国を崇拝してるような奴らが
自民下げ目的で値上げを国のせいにしてるだけなんだよw
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:48.37ID:hwCPYhNHd
>>137
エアプか?
どっちも逆累進課税だよ
どんだけ自分が経営してる会社の法人税安くしたいんだ?w

>>136
不景気にわざわざ好景気に見せかけるように改竄してから増税するような国あるわけないだろwwwwwwwwwwww
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:17.50ID:EGIi29mw0
賃金上昇率がインフレ率より高けりゃ何%でも別にええんやが
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:19.59ID:0n5hMMmda
>>142
自分で3%とか言ってるやん
そんな少数派に妨害される与党とか無能すぎやろ
やめちまえ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:37.54ID:GhhK24pNr
インフレ率が低い=経済成長していないってことなんだけども……
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:47.41ID:XNjojNx6d
>>145
これは火の玉ストレート
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:52.02ID:HGG29MUkH
>>38
一人当たりのGDPの推移ってドル換算してないか?
国内の経済考えるなら円で考えるべきやない?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:58.72ID:Igg+xMxi0
安心して

日本なんて全然値上げしてないから
今でも800円も出したら定食が食えるんだからw
全然値上がりしてこなかった安い国なってるんだよw


100円ショップが海外に進出して
ステーキの店も進出してただろ

共通してるのは安いことを売りにする店だよ
これが日本の今の輸出産業なんだよw
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:18.69ID:Ym83sedmF
>>139
医療費全員3割
要介護老人の延命中止、緩和ケア→看取り促進
高齢者、障害者に選択的尊厳死容認
介護保険廃止
消費税増税
厚生年金、障害者年金、児童手当、生活保護などをまとめて、新たに「生活補助制度」を設立し一本化
移民受け入れ

これだけやれば大分マシになる
これでもヨーロッパに比べれば現役世代の負担は大きい
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:26.29ID:PNcgH2sua
>>145
自分で矛盾したことすらわかってないようや
完全に宗教なんだよなぁ自民狂信者
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:32.29ID:7K3m16MLa
インフレ率なんて大体2%ぐらいが適正だろ
8%なんてギャロッピングインフレ目前だし9年続いたら200%超えるんだが
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:36.45ID:0/j7SnVYd
>>120
消費税増税したら輸出多い大企業が戻し税で大もうけして格差拡大するだろ
1兆円以上還付されてるんだよ
異常だよ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:16.19ID:Igg+xMxi0
お願いしますw


立憲支持の壺売り教団の母国が大好きな人達は
自民叩きしたいだけの目的で書き込みはやめて下さいw
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:59.18ID:Ym83sedmF
>>136
緊縮なのは橋本森小泉あたり
アベノミクスは明らかに放漫財政やったぞ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:07.68
アメリカは給料も上がっててその辺のよく分からん職業でも年収1000万円やけど日本くんは?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:37.44ID:hwCPYhNHd
にしても🏺さんがまじで正体隠さなくなってきてて笑うわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:42.17ID:Igg+xMxi0
すっかり様変わりして
今では日本発祥の安売り店が海外進出する時代だからなw

日本人だけが気付てないんだよ
もう日本は安いことを売りにするだけの物価も何でも安い国なんだよ
その代わり賃金も安いけどww
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:51.94
>>158
物価家賃も高いから言うほど良いもんじゃないぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:41:57.15ID:sNmVV/5ed
>>145
都合悪い部分を治すのが一番の近道なのに信者が言い訳ばかりして目を逸した結果が今の自民党の惨状なんやろな
何が何でも支持する層は大事やけどそいつらがイカレポンチやったら同様に党も腐るんや
あれほど野党を批判したのに同じ道を辿ってる
質悪いのは自民党が腐ればガチで日本ごと沈むことや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:46.65ID:5BjTdSqj0
もともと日本経済なんてバブル崩壊から30年間ずっとドン底やしそんな変わらへんやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:54.33ID:N71YBAPg0
>>103
自民叩かれすぎて効いてるバカが勝手に発狂してて草
これからも定期的に自民叩くンゴw
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:43:23.98ID:BGTz3dJra
>>144
いやいくら賃金が上がっても仮に20%物価上昇したら資産価値が暴落してることになるからあかんのよ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:43:39.67ID:pUYE3J7Hd
実際お前らって賃金下がってるんか?
一応昇給はあるやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:43:44.84ID:VFsJDAf/0
底辺や中小企業を保護することなんかに金使ってるから平均賃金が上がらないし雇用の流動性も高まらないんだよ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:43:53.01ID:sNmVV/5ed
>>160
今更統一教会の意向そのまま反映してたとかわざわざ団体の集会に出向いてマザーなんとかとか言う議員がおるの自民党しかおらんのにな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:44:29.04ID:Ym83sedmF
>>168
財政出動でデフレ脱却
好景気で株価上昇
失業率改善

ここら辺はデータが明らかにしてるね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:04.50ID:PsWQdE1dM
昇給より社会保険料値上げの速度の方がよっぽど早いわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:04.68ID:rwhkozFxd
>>38
菅政権って3ヶ月で終わったんだっけ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:08.65ID:HaIDgLBxa
給料ガー!って言ってるやつ
欧米はインフレしてるし賃金追いついてないからな?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:12.40
>>42
日本経済新聞社がまとめた2022年夏のボーナス調査(6月30日時点、最終集計)で、全産業の平均支給額は前年比10.47%増の85万3748円だった。
3年ぶりに過去最高を更新した。首位のディスコは30.03%増、月額給与の1年分近くに相当する366万1973円だった。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2022/summer/table?s=SS_&rpp=100

給与も上がってるからスタグフレーションじゃないぞ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:19.75ID:Ym83sedmF
>>169
失業率下がれば賃金下がるのは当たり前だ
加えて金融緩和で円安になればドルベースの賃金も下がる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:27.28ID:0/j7SnVYd
>>172
消費税信者さん、輸出戻し税についてはコメントしないの?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:42.35ID:HGG29MUkH
>>103
少なくとも今の物価高で政権批判はガイジやな
政権批判するなら所得を増やせって方向で行うべき
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:52.11ID:BGESlmZwd
>>177
ボーナス上がってもなぁ
基本給上がらんと意味ないわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:46:43.29ID:QXkYx+jG0
>>177
で中央値は?
あとなんでID消えてんの?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:13.37ID:Ym83sedmF
>>173
インフレ時に減税&国債増額を表明
長期金利が高騰
株価は下落
ポンドは売られ暴落

こんな感じやな
イギリスのインフレはディマンドプルも大きいんやから、サッチャーみたいに緊縮&金融政策で需要抑えるのが正解
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:23.57ID:Dzklk2ZsM
>>182
中央値は草
底辺は自業自得やで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:35.92ID:/lUVvcpJa
じわじわ死ぬくらいなら激しく弾けてほしい
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:36.54ID:iuvAlYpqd
>>176
テレビで見るアメリカの高さ見ると年収1000万じゃ足りない気しかしない
日本で年収400万のが生活楽に見える
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:47:38.27ID:KglMqlyp0
>>172

さっきからすげー講釈垂れてるけど
言葉の意味分かってないやろw
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:02.22
>>182
中央値てw
IDは浪人買ったから消してみたんだ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:06.58ID:aOA+2Ljhd
>>176
殆ど上がってないのに物価は上がる方が常識的に考えて一番問題やろ
そら物価上昇より給料上昇が上回るのが理想やが
しかも海外由来の資源高騰じゃ物価上昇という面では日本で止めようがない
ほなら最低でも給料はもっと上がらなあかんのに
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:14.34ID:fyKQUGChp
>>182
5ちゃんに課金してまでID隠したいキチガイやぞ
相手にするだけ無駄や
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:25.05ID:K+7wjdqAa
目標の2%達成してて草
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:49:09.75ID:Ym83sedmF
>>179
輸出戻し税叩く奴は本当に消費税をわかっていない
消費税を納めていれば控除できる(戻る)部分を、輸出しているんで戻しているだけなんだから
もし輸出戻し税がなかったら、全部下請けの負担にしろと言ってるようなものや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:49:12.43ID:8ohRxG0M0
糞バカチョンモゴキブリ左翼「インフレなんだから減税しろ!財源は国債だ!」

イギリス「俺がやる!」

ポンド暴落でハイパーインフレへ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:49:41.26ID:5w9rWmZe0
これじゃあインフレガーって騒いでるわーくに馬鹿みたいじゃん
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:49:45.13ID:QXkYx+jG0
>>190
そのようやね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:49:58.25ID:nPxFcbvRd
>>194
ネトウヨ爺激おこで草


【悲報】日本さん、韓国に「就業率」「労働時間」で大差を付けられてしまう・・・
8 :風吹けば名無し[sage]:2022/09/26(月) 04:44:30.77 ID:8ohRxG0M0
ゆとりはバカで無能で怠け者で何も作れないゴミ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:51:15.14ID:Xq+Lc9dE0
オチンギンもチンアゲされてます
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:51:23.43ID:Ym83sedmF
>>194
ポピュリズムは議会制民主主義の弊害やね
昔みたいに金持ちにだけ選挙権与える方がええわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:51:45.62ID:QXkYx+jG0
>>197
うわキッツ…
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:52:05.65ID:8ohRxG0M0
>>173
チョンモーで真実してる低学歴底辺の糞バカ左翼爺の妄言を実行した結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況