X



【悲報】今の大学受験、平民コースと上級コースで難易度に差がありすぎると話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:01:09.80ID:yiQk4NJ70
大学受験(平民コース)

・難易度・時間制限ともにセンター以上に凶悪化した共通テストで高得点を取らないと国立大に進学できません。

・要求される英語の単語数が格段に増加。共通テストは問題文の容量も半端なく、膨大な暗記と凶悪なタイムアタック勝負を強いられます。
さらにはリスニングの比重も一気に増加した為、一層負担が増加しています。

・極め付けは共通テストの「情報」科目の必須化。
ただでさえ凶悪化した共通テストの負担がますます増えます。

・推薦AOに逃げようにも、言うまでもなくそのルートは上級に圧倒的有利。
しかも最近は国の方策により名門私立大学の定員が絞られており競争率が激化。私立は逃げ場になりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大学受験(上級コース)

・推薦、AO、幼稚舎ルートなどで学力に関係なくバカでも楽々早慶に入れます。
帰国子女枠なら東大も余裕で視野に入ります。


階級社会丸出しの模様😢
上級の子供は親の力によって金や名誉に加え、
「頭の良さ」まで手に入れる模様🥲
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:01:54.87ID:yiQk4NJ70
ええんかこれ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:02:31.85ID:yiQk4NJ70
形式的には入試が平等かつ未だに学歴が知力の証明とされてるのが余計にタチが悪い
堂々と不平等だと宣言してる貴族制度の方がまだマシでは…?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:03:24.98ID:pIO6Na7h0
イッチの思う理想の入試とは?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:03:47.26ID:zVXzRMpw0
ほんまの両親医者みたいな上級は地道に国立行くやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:04:33.27ID:EQjvn/tRr
これ欧米嗤うらしいなw
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:04:44.98ID:yiQk4NJ70
ほんまに上級やそのガキは笑いが止まらんやろな
知能だけはガチの一部の下級が学歴の価値を担保しつつ、上級のガキは推薦AO内部進学でその恩恵を存分に享受するという
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:04:56.61ID:R+nDg5q70
別にどうでも良くね?
大学入試でちゃんと人生決まるのは医学部とか歯学部とかの資格取れる学部だけやろ
点取ゲームで人生決めたいなら会計士とか自分で挑戦すればいいだけや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:05:05.06ID:GpXhT2ko0
国立だって全部が難しい訳じゃない
行けないのは本人の甘え
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:05:07.48ID:5gQ8f7gk0
>>6
両親医者程度じゃ上級とは言えんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:05:23.40ID:yiQk4NJ70
マジで大学入試がアメリカみたいになってきたし何なら日本の場合入試がインフレで平民には無理ゲー化してる分アメリカよりタチが悪いまである
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:06:43.21ID:R+nDg5q70
>>8
知能だけはガチっていうけど、推薦AO内部が多い様な私大に一般で入る時点で別にめちゃくちゃ頭いい訳じゃないやん
東大落ちならまだしも、知能がガチならちゃんと受かるはずだし
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:06:48.29ID:yiQk4NJ70
マジで階級社会って感じだよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:07:35.41ID:yiQk4NJ70
終わってるだろこの国
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:07:52.01ID:JNuaieim0
AIによるスコア付けみたいなのも度々話題になってる気がするわ
あんなのガチャ要素強化でしかないやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:07:52.89ID:5w9rWmZe0
やっぱくじ引き入試だよな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:07:58.17ID:DJ0Pb2Rj0
難化って誰得なんやろな国家レベルの虐待やろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:08:08.23ID:j8jreIYG0
いやアメリカの公教育のガバガバさと比べたらさすがにやけど
階層固定はかなり進みそうよな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:08:10.72ID:yiQk4NJ70
マジでクソみたいな国になってきたよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:08:22.88ID:5XbwZIzQ0
嫌なら日本から出て行けば?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:09:14.13ID:NyWv1L3u0
貴族の子弟はバカでもアホでもエリート階級
平民の子弟は頭良くてもマーチどまりて事か?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:09:45.35ID:yiQk4NJ70
>>17
実際サンデル教授の案は一理あるよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:10:33.59ID:QNj8L8YV0
大学一年ワイはニッコマから宮廷への編入狙ってる😢
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:10:45.46ID:H6H9jP5y0
日本の受験の難易度が上がっても

日本の大学の国際ランキングは上がらないんだよなぁ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:10:50.96ID:ggL+hE3ur
高校受験も同じやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:10:52.73ID:jI6AWUVk0
予備校がクソアホでも解けるテクニック用意してくるから物量で殴るしかなくなってるんや
しゃーない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:11:04.07ID:NGUb2epZ0
上級が作ったにすぎない学歴という価値観をそのまま受け入れてる下級側にも問題はあるやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:11:37.10ID:KqMCQtia0
推薦で同志社入ったやつが偏差値35もなくて話題になっていたよな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:12:04.51ID:cNNzcX8dM
>>2
算数レベルやん…
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:12:05.92ID:CT1VPrzG0
>>24
普通に受けろカス🤣
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:12:33.87ID:NyWv1L3u0
>>28
奨学金数百万借金してFランとか良く分からん奴多いもんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:13:19.55ID:QNj8L8YV0
>>31
受かんなかったんだからしょうがないじゃん😢
仮面浪人できるほどの金もないし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:13:19.91ID:V2EbYo2Y0
ワイ私立文系でMARCH、低み
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:13:29.14ID:yiQk4NJ70
>>22
割とそれに近いで
上級はアホでもエリート大学にフリーパス同然で入りつつ、学歴の価値や名門大のブランドは知能ガチ勢の一部の一般入試組の下級によって担保されるという上級からしたら完璧なシステムや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:13:34.03ID:KqMCQtia0
正直親ガチャ当てた奴に努力って言葉は存在しないわ
頑張っているのは親の力の持っていない人間だけ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:13:51.01ID:0mbFQZwS0
>>24
死ね、ワイらの価値を下げるな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:15:10.83ID:y0FU4PLE0
高校まで公立で大学は国立だわ
私立行けたやつ羨ましかった
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:15:17.46ID:CT1VPrzG0
>>34
じゃあ日大を一身に受けて死ぬまでいけ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:15:37.30ID:5gQ8f7gk0
どうせ社会に出たらこんなん可愛く思えるくらいえげつない格差が生じるんやし
若いうちからいらん希望を抱かんよう分からせておくことは重要やろ
むしろ保育園幼稚園から全部入試制にして蛙の子は蛙でしかないことを
骨の髄から叩き込んでおく必要があるとすら思うで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:16:07.06ID:QNj8L8YV0
>>38
タヒぬべきなのは上級国民のお前や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:17:34.16ID:0fxLi7w40
MARCH全落ちで日大行くやつ集まれ
https://jukenbbs.com/nichidai/1259/?mode=rc&row=asc

[1]MARCH全落ち sp/SCV40)
2020/02/16 22:00
みんな、おつかれさま。
本当に悔しいけど、
でも日大もいい大学だぞ、伝統校だぞって、
親が励ましてくれた。
だから、悔いはない。やりきったって思えるから

そんな、一抹の悔しさと、やりきったという達成感のまざる複雑な思いを吐露する場所にしたい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:17:59.28ID:QNj8L8YV0
>>40
実際は横国落ちの神奈川大給費なんやけどな😢
大学群の括りがないからレベル近いニッコマって言ったけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:18:04.30ID:yiQk4NJ70
マジでクソだろこの国
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:18:57.14ID:NyWv1L3u0
10年後なんか親の職業が子に受け継がれるのが当たり前になってそうやな
日本は1000年以上封建制だったし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:18:58.05ID:0mbFQZwS0
>>42
ワイは下級で両親の学歴もゴミなのに努力で阪大理系に行ったんやが
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:20:01.35ID:BXJtb2mC0
ワイは上級家庭の出やけどあほやから高い金払ってもらって私立通ってるで
ラストセンター試験世代な
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:20:11.13ID:6B9lSy+d0
親が上級でも本人が無能なら落ちこぼれてニートよ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:20:18.65ID:IWoyg0qw0
平民コースの中にも英語さえなんとかなれば進学先そこそこ選び放題の半上級コースがあり…
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:20:58.46ID:iOZW6QQ60
なんで共通にしたんやっけ
政府は受験一発芸じゃなくて1年2年の成績も評価するためとか言うてたよな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:21:05.82ID:j8jreIYG0
まあそもそも経営難で推薦枠ふやしとるわけやから
上級利権がーってシャドウボクシングしてもしゃーないんやけどな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:22:27.85ID:Seu4IBXxr
>>49
それは親が上級やないからや
真の上級はまず落ちこぼれるリスク自体が存在せんのや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:22:44.53ID:QNj8L8YV0
>>47
編入試験対策で今の方が受験期よりも勉強してるし許してくれや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:24:11.38ID:NyWv1L3u0
若者世代の学力て二極分化してるんやろ?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:24:53.46ID:y0FU4PLE0
>>56
どこしぼう?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:26:18.10ID:lqxGbNXb0
昔からそうでは?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:26:35.41ID:/nczuuCU0
そもそも親が上級なら大学行かなくても金あるしな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:26:57.30ID:lqxGbNXb0
>>17
国立大学の附属校はそうらしいな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:27:02.04ID:QNj8L8YV0
>>59
横国と名古屋や
現役の時は横国志望で落ちて神奈川大給費や😢
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:27:36.69ID:jVMpOaYO0
中学受験エスカレータ-なら上級じゃなくても共働きしてれば余裕だろ
まさか専業主婦家庭に奴が文句言ってるなんてことないよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:27:48.87ID:KqMCQtia0
>>49
それでも40点取れば良い上級と90点取らなきゃいけない平民じゃわけが違うやろ
よく言われるけど日本は資本主義の前に血族主義社会や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:29:30.60ID:QNj8L8YV0
>>65
中学受験させてくれる親持ってる時点で上級
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:29:39.82ID:y0FU4PLE0
>>64
じゃあ経済学部か?
横国は法ないし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:29:39.90ID:sXYQz3zLd
高校まで公立やが浪人した上で早稲田や
親に感謝しかないでホンマ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:30:03.44ID:rgNNEx+FM
>>1はまだ高校生やろ?
上級コースの方々と沢山交流してきたけど、奴らは仕事もできるぞ
無能もいなくは無いが、ほんの一部だよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:31:04.77ID:zzkO4+Ki0
>>1
平民コースはギフテッドなら余裕じゃんw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:31:32.03ID:6B9lSy+d0
>>55
ワイ世帯年収3000万の家庭や
帰国子女→御三家→旧帝やったが、大学についていけなくて留年してそのままニートや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:31:32.07ID:j8jreIYG0
この上なく資本主義な仕組みなんだよなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:11.61ID:rgNNEx+FM
ワイは地方出身やけど、東京の同期たちとの大きな違いはやっぱ中学が私立かいなかやな
はっきり言って賢いやつにとって公立中の三年間はムダの極みだよ
アホに合わせたはおっそい進度の教育しか受けられないからね
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:29.79ID:iZt+x8Fk0
ワイ旧帝にセンター要らん推薦で入ったけどガチで運ゲーやった思うわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:38.69ID:R+nDg5q70
>>52
やってるけど
受験勉強の学力は上げる所まで上げたわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:49.24ID:QNj8L8YV0
>>68
せや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:51.40ID:ScXRO8jw0
ど田舎公立から普通に東大受かってるやつおるけどたまに田舎ネタ言うてるだけでそんなハンデやと思ってなかったな
お前らがバカなだけでは
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:32:52.93ID:lqxGbNXb0
>>75
公立中高一貫ってどうなん?
地方にも割とあるけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:33:57.20ID:Seu4IBXxr
>>72
その程度なら中の上ではあっても上では決してないな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:34:46.86ID:D9McZPGf0
凶悪ってワード濫用しすぎやろ
イッチの知能じゃ上級コースでも成蹊大学で終わりそう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:35:12.66ID:6B9lSy+d0
>>66
確かに学歴までは親の力でどうにかなるが、無能なら社会で生きていけん

無能は生き残れない社会になっておる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:37:01.89ID:D9McZPGf0
>>82
卒業はしたん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:38:00.80ID:rgNNEx+FM
>>80
地方の公立中高一貫校に姪っ子が通ってるけど、無断に課題出しまくる&一部オタ教師が無駄に細すぎること教えるとかしてて、めちゃくちゃ非効率な感じやで
結局、田舎の公立高の教師なんて受験のノウハウないからね
アホみたいに全教科やらせて地元宮廷にねじ込むことしか考えてない
宮廷ダメなら駅弁みたいな感じよ
地方は国立信仰あるからな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:38:27.71ID:FyYmEDK00
どうやって東大入ったかまで評価したいよな
苦労して入ったやつを評価したいよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:40:31.44ID:rgNNEx+FM
>>87
東大サクッと現役で入るようなやつはレベチやで
努力しなくても賢いし、努力したらもっと凄い
でも苦労とか感じるタイプじゃない
財務官僚やってる友達は片手間で司法試験受かってたよ
そんなレベル
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:41:23.78ID:rgNNEx+FM
>>87
ちな、元後輩が東大帰国枠だったけどめちゃくちゃ優秀やったぞ
なお、さっさと会社辞めて現在は世界に羽ばたいている
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:42:55.33ID:D9McZPGf0
推薦とかAO頭悪い理論聞くけど、頭の回転早いのとコミュ力あるからペーパーテストの点数稼ぎマシーンより有能かもな
ワイは後者やが
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:42:57.75ID:Pp5ttT/Pr
>>82
ないない
上級にはそもそも落ちこぼれるリスクがないか無視できるくらいの確率でしか引き当てんように
リスクヘッジするなり何なり対策完了しとるもんや
逆に普通に落ちこぼれるリスクが存在しとるなら年収が何億あろうとそれは中の上でしかない
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:43:36.35ID:D9McZPGf0
ワイの高校は上級の巣窟やったが、酷いやつは医学部目指して3浪とかしとるで
羨ましい限りや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:47:50.56ID:PuM0RGZn0
公立小中→県トップ高半不登校→浪人MARCH→大手メーカーワイ、大学入試に感謝

高校で糖質になった所からの大逆転劇や
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:48:04.24ID:cjWQZzWG0
帰国子女なら誰でもなれるんやしイッチもタイとかフィリピン辺りで2-3年過ごして帰国子女になればええやん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:48:17.29ID:PuM0RGZn0
勉強さえできれば受かるおかげでどれだけ救われただろう…
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:48:44.07ID:nWsL+Hf90
>>2
すまん、わからん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:50:54.55ID:KP0KBIIO0
私立の附属高校入ればええやん
あそこなら平民でも行けるやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:52:48.47ID:0TLOCnhJ0
仮面浪人とかいうガチの貴族
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 01:58:18.35ID:HhSQ51Wa0
頭悪いけど親が金持ってるやつをAOで入れて学費を絞りとり、一般入試で頭いいやつを金あんまり関係なしに入れるようにしてくれてるんやろ
いい事やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況