X



【超絶速報】ワイ、30万のミラーレス一眼を購入!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:08:00.72ID:VEbuLoAS0
α7cとsigma28-70f2.8と保護フィルターや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:08:45.83ID:EUtNqOFN0
チンコ撮れ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:08:48.85ID:8RcppUVF0
よかおめ
ワイもミラーレス買っとけば良かったわ
まあほとんど使わんからええけど
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:09:08.02ID:VEbuLoAS0
ちな合計317000円
PayPayポイントは35000円貰える
ヤフーショッピングでPayPay残高払いでポチってきた
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い使っててチャージ限度月10万だったのが盲点
足りない分はクレジット払いにした
お得に買えたかは疑問
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:09:37.30ID:VEbuLoAS0
>>2
マクロレンズ買ってからや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:10:11.04ID:VEbuLoAS0
>>3
結局軽さ重視にしたで
最後までニコンZ5と迷ったわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:11:24.39ID:T+hrQ89m0
やっと買ったのか
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:11:41.27ID:oiOdoItx0
鳥でも撮るんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:11:56.29ID:VEbuLoAS0
あとは望遠、広角、PLフィルターNDフィルター揃えたら完成や
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:12:10.19ID:VEbuLoAS0
>>7
買ったぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:12:47.48ID:0PDpH7hN0
無難な選択やな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:12:52.55ID:VEbuLoAS0
>>8
風景夜景食べ物動物植物や
これからは紅葉とイルミネーションや
鳥は撮る予定無い
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:13:23.28ID:WXHkHDUJa
なんj のマイケルベイことワイや
キャメラのことならなんでも聞いてや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:13:55.72ID:VEbuLoAS0
>>11
Z5はボディもレンズも在庫が無さすぎた
理由はわからん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:14:57.64ID:VEbuLoAS0
>>14
高く売れるから飽きても売ればダメージ少ない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:16:23.73ID:kZjGBWxh0
本当に買ったんか
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:17:05.50ID:VEbuLoAS0
カメラリュックって必要なん?
とりあえずソフトケースに入れて普段使いのリュックにぶち込むつもり
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:17:33.09ID:VEbuLoAS0
>>17
買ったぞ
タムロンのズームはデカすぎたから買ってない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:18:29.91ID:8nVHUL7VM
かねもちー
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:18:40.39ID:NCrwcfNK0
>>18
あると便利だぞ

隙間にはその内レンズが生えてくる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:18:48.53ID:VEbuLoAS0
>>20
ちなニートや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:20:38.44ID:VEbuLoAS0
>>21
リュックの横から出し入れする方が便利なん?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:20:49.33ID:QPbs026x0
>>18
あったほうが便利やで
普通のリュックとかだとカメラ出すのに他の荷物も引き連れて出ちゃうから専用の場所に格納できるのは思いの外良い
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:20:50.47ID:456WVpmu0
pro photoのストロボも買っとけ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:21:29.25ID:8RcppUVF0
星を撮りたいなって思ったけど遠征する必要すらなく裏山から見れるからあんまり感慨深いものがなかったわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:21:42.07ID:VEbuLoAS0
>>24
確かにコンデジ使ってる今でも他の荷物出てくるから必要だわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:22:44.00ID:VEbuLoAS0
>>25
ポートレート撮らんけど必要なんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:23:34.27ID:NCrwcfNK0
>>23
横からか、ショルダーバッグタイプのが便利かもな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:24:00.08ID:VEbuLoAS0
>>26
別に星撮ってもおもんないやろ
どこから見ても同じだし
似たような作例が腐るほどある
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:24:43.24ID:VEbuLoAS0
>>29
ショルダーは一点に負荷かかるから無いわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:24:52.51ID:gPaHaAGHM
一眼デビューしたいけどこんなに高いんか?
ちな今の所撮りたいのは動物風景や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:25:13.20ID:UVd4B0I80
ええな
ワイCANON派やけどRFレンズ高すぎて他社が羨ましいわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:25:46.17ID:T+hrQ89m0
>>32
フルサイズは基本高いよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:25:52.76ID:VEbuLoAS0
>>32
ワイはフルサイズに拘ったから高くなった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:26:09.04ID:OY6ZM2cxd
>>32
動物はレンズに金がかかる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:26:28.08ID:NCrwcfNK0
>>32
キタムラで中古を探せ

動物やりたいんならむしろレンズに金かかる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:26:29.70ID:VEbuLoAS0
>>33
安いデンズは標準良くなかったな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:26:49.70ID:ECyqMtou0
金持ちええな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:27:06.78ID:VEbuLoAS0
>>39
でもニート
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:27:50.19ID:iZ69JlZl0
カメラ買ったら見える世界広がったわ
楽しいよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:28:59.05ID:VEbuLoAS0
>>41
望遠買って盗撮したいンゴねぇ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:29:04.34ID:AZLmoptxH
7cええな、ワイ7iiiや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:29:13.29ID:7JGDB6270
シグマええけどソニー純正とズームの回転方向逆なんよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:29:39.66ID:UVd4B0I80
>>38
せやろ?
どうせ安いの買ってもあとから高級レンズ欲しくなるから一思いにポチりたいけどそれすら踏みとどまるレベルで高いわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:29:55.21ID:ovGZmM2E0
>>32
夜景以外の風景ならええけど動くものは高性能じゃないとキツイで

Olympusのカメラ使ってるが動物きついときあるわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:30:06.11ID:VEbuLoAS0
>>43
正直バリアングル式とシャッター速度1/4000が気に食わん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:30:20.45ID:gPaHaAGHM
>>34
>>35
初心者はフルサイズにする必要あるんか?
>>36
>>37
すまん動物と言っても実家で飼ってる犬くらいや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:30:38.19ID:VEbuLoAS0
>>44
初めてだし気にならないかと
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:30:56.41ID:f0fmEgob0
次は防湿庫と予備バッテリー、予備記録媒体やな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:31:03.70ID:G0t815e1H
ついに買ったんか
ずっと7iv推してたのはワイや
楽しもうな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:31:33.90ID:iZ69JlZl0
>>42
やかましいわ
70-200買って圧縮効果楽しんどけ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:31:59.10ID:VEbuLoAS0
>>48
APSCで探せ以上
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:32:15.04ID:7JGDB6270
もう届いたんか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:32:32.14ID:qX2Cx6nZ0
>>42
望遠=盗撮って発想、良くないと思うわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:32:42.20ID:VEbuLoAS0
>>50
シングルスロットやしデータ飛んだらおしまいや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:00.47ID:VEbuLoAS0
>>51
予算オーバー
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:07.35ID:T+hrQ89m0
>>48
ワイと一緒にAPSCの買おう
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:24.13ID:Q5Lb1pDo0
はぁー、金にもならんのにアホな金使ったな無駄金の典型や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:36.10ID:VEbuLoAS0
>>52
望遠とか野鳥と盗撮以外で使わんやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:46.79ID:NCrwcfNK0
>>48
別にフォーサーズでもAPS-Cでも

犬くらいなら標準ズームでもエエやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:56.84ID:VEbuLoAS0
>>54
納期2-3週間や
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:34:37.20ID:VEbuLoAS0
>>59
Twitterインスタに上げて彼女と鑑賞するくらいや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:34:51.32ID:DbKU3yTDd
給付金で買ったOM-D E-M10 MarkIII で動物園で撮るの難しいけど楽しい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:35:09.50ID:qX2Cx6nZ0
最近なんかカメラスレよく立つよな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:35:12.37ID:iZ69JlZl0
>>60
あほか
風景でも使えよ
自分は広角よりも望遠使って撮るのが好き
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:35:13.46ID:7JGDB6270
>>42
盗撮は高画素のカメラに超広角レンズつけて切り出した方がいろいろはかどるで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:36:22.98ID:ovGZmM2E0
コロナ落ち着いたらカメラリュック新調してどっかの動物園行きたいわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:36:52.90ID:VEbuLoAS0
>>65
全部ワイや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:37:15.34ID:VEbuLoAS0
>>66
山とか展望台から切り抜くくらいやろ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:37:43.63ID:7JGDB6270
>>62
まだ来ないんか
持ちにくかったらアマゾンで売ってるこのプラグリップ結構ええで
https://i.imgur.com/90aESXf.jpg
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:38:07.02ID:qX2Cx6nZ0
ニコンが200-600mm出すって言って音沙汰なしなんやがいつ出るんや
出たら脱ニートして買いたいんやが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:38:15.24ID:IGoHFrVd0
x100f買ってしまった
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:38:36.63ID:6ejYiPyL0
彼女を撮れよバカか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:38:52.40ID:qX2Cx6nZ0
>>69
XE4ニキもお前だったのか…
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:38:58.14ID:T+hrQ89m0
ニートなのに彼女できるのか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:39:18.78ID:5gQ8f7gk0
>>71
ただでさえ電池持ちクソなのに交換するたびに外すとか面倒くさすぎるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:39:22.74ID:T+hrQ89m0
>>75
それはワイや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:39:59.15ID:VEbuLoAS0
>>67
周辺歪むやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:40:25.76ID:VEbuLoAS0
>>68
動物園70mmじゃ足りない?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:40:34.94ID:5gQ8f7gk0
>>79
PsでもLrでも一発で補正できるやろそんなもん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:40:47.74ID:VEbuLoAS0
>>71
これ何のメリットあるんや?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:40:59.89ID:Jt3y/xrX0
普通に羨ましいわ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:16.90ID:VEbuLoAS0
>>74
不細工やから無理や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:26.91ID:5gQ8f7gk0
>>82
電池交換が面倒くさくなる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:30.11ID:NCrwcfNK0
>>80
動物園の70mmは広角レンズや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:34.19ID:VEbuLoAS0
>>75
それは違う
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:39.54ID:7JGDB6270
>>77
7Cは普通に使う分には交換なしで1日保つで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:41:59.99ID:VEbuLoAS0
>>76
自営業で押し通してる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:42:27.26ID:VEbuLoAS0
>>81
現像ソフトまだ持ってない
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:42:45.97ID:eNge74t00
ヤフショでちゃんとモッピー3%通したか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:42:49.48ID:DbKU3yTDd
RAW現像のソフトあるとええんか?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:42:49.98ID:qX2Cx6nZ0
>>80
300mmぐらいは必要でしょ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:43:05.35ID:iZ69JlZl0
>>70
いや、それだけじゃないと思うよ
奥に続いていく小道とか撮るとよかった
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:43:08.35ID:ovGZmM2E0
>>80
換算200~300mmは欲しい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:43:12.25ID:7JGDB6270
>>82
小指あまりがなくなって持ちやすくなる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:43:23.35ID:VEbuLoAS0
>>91
怪しいアプリやから通してない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:44:14.95ID:VEbuLoAS0
>>93
α7cのボデーサイズ的に200mmでクロップするのが限界や
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:44:35.61ID:XH2r754Xp
旅行行くとカメラ持ってこればよかったなと毎回思うんやけど持っていった試しがない
重い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:44:44.58ID:VEbuLoAS0
>>94
近づけよ
何でも望遠に頼るな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:45:05.92ID:iZ69JlZl0
>>90
持ってないも何もメーカー純正のやつまずは触ってみれば
あれで最初は十分
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:45:06.25ID:VEbuLoAS0
>>96
詰めればええやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:45:16.03ID:4f0+UbAu0
よかったね
おめ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:45:25.94ID:Jt3y/xrX0
SONY特有の青とかエッジが立った画とか言うけど分かるもんなんけ
今の時代カタログスペック抜きにした会社特有の味ってどんくらいあるもんなんや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:45:50.60ID:qX2Cx6nZ0
>>102
これはガチ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:46:19.13ID:VEbuLoAS0
>>100
デンズと合わせて1キロ切るで
ちなももう一個の候補(z5と24-120)だと1.3キロで流石に重いから断念した
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:46:20.80ID:JU8+zCSya
スマホが有能すぎて安いコンデジとかビデオカメラ買う意味なくなったよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:46:38.20ID:vvoohor2r
>>96
これ言う奴はホールディングの基本が出来とらん証拠
パンケーキレンズとかでもない限りホールドの主体は常に左手や
右手は触れるか触れんかくらいで支えるだけで絶対に握り込んだらあかん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:46:54.83ID:VEbuLoAS0
>>102
そんなのあるんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:47:33.67ID:qX2Cx6nZ0
>>110
ソニーもニコンも富士フイルムも出してるで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:47:42.54ID:ovGZmM2E0
>>110
あるで調べてみ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:47:48.53ID:VEbuLoAS0
>>105
デンズの違いが一番大きいやろ
その点ニコンが一人勝ちってイメージや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:47:55.80ID:iZ69JlZl0
>>101
いや標準域で自分が寄るのと望遠で寄って背景圧縮するのでは全く変わってくるんですけど…そんなのもわからない?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:48:36.68ID:VEbuLoAS0
>>108
コンデジは絞りとss弄れるのが強みや
それ以外はスマホが勝ってる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:50:02.02ID:XH2r754Xp
>>107
たしかに軽いの買えばええ話なんやが

>>108
たまにコンデジ使ってる奴いるけど何者なんだろうな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:50:07.66ID:VEbuLoAS0
>>114
圧縮効果とか何枚か撮ったら飽きるやろ
見る側も「またか…」思っとる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:50:08.76ID:iZ69JlZl0
>>110
SONYならimaging edge
PCはあるんやろ?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:50:09.11ID:jYwCErkR0
ねねちのカブトムシ撮影用一眼レフとイッチのとどっちが強いんや?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:50:14.20ID:Jt3y/xrX0
>>113
マ?ニコンって強いんやな
何となくキヤノンが人気だと思っとったわニコ爺とか言われとるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況