X



彡(゚)(゚)「1万円は貯金って言わねーの 預金って言うんだよクソニート」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:06:29.70ID:LSaD7+SAa
14 風吹けば名無し[] 2022/09/22(木) 14:08:09.70 ID:+RMEsCKJM

>>11
1万は貯金って言わねーの 預金って言うんだよクソニート

預金=少額、貯金=高額という発想の模様
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:19:41.36ID:YuRXoxzR0
>>41
ないで
呼称の違いだけや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:19:52.53ID:mskudhzY0
>>37
じゃあ貯金箱って間違ってるんか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:20:18.83ID:ZqJgO4Nc0
せっかくやから聞きたいんやけど
信用金庫と銀行の違いってなんなん?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:20:25.73ID:Mvwmiizca
>>42
ガシャとガチャの違いみたいなもんか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:21:16.67ID:ZmBVwcNFa
郵便局が貯金、銀行が預金よな
どっちがどっちやっけってなって「ゆうちょだから郵便が貯金」って思い出す
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:21:17.86ID:YuRXoxzR0
>>43
たしか貯金箱っていうのはゆうちょが最初に作ったんやと思う
間違ってたらすまん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:21:44.71ID:+GCM6knaa
ネットで調べたらええやん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:21:46.39ID:fgR85Kq0a
結局このイッチが頭の悪いガイジってことでFA?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:22:00.79ID:QdJawiUw0
乞食回線が言ってもなぁ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:22:19.57ID:mskudhzY0
>>47
そうなんか
ゆうちょの影響力すごいな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:22:20.19ID:YuRXoxzR0
>>44
信用金庫法と銀行法による違いっていうベースはあるが
実際は営業エリアや顧客先が限定されてるのが信金
どこに支店を作ってどんな規模の客とでも取引できるのが銀行
のはず
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:23:41.62ID:de5VcrUyr
ということは「タンス預金」ってのは厳密には預金じゃないってことなん?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:03.72ID:pZSU6KoM0
そこで、庶民に「お金を貯めること」を奨励しようと、イギリスの郵便制度を参考にして当時の大蔵省(現・財務省)が運用を始めたのが郵便貯金です。
一人ひとりの貯蓄額はわずかでも、それらを集めることで国家の発展のために活用しよう、という目的もありました。お金を預けたのは、主に貧しい農民が多かったようです。
(中略)
当時、銀行にお金を預けたのは、都市部の商人や企業などが主でした。これは、預けられる最低金額が1口5円(現在の20万円~30万円程度)以上などと決まっていて、庶民の多くは利用したくてもできなかったためです。
当時は、小学校の教員や警察官の初任給が現在の物価換算で月8万円~9万円だった時代です。また、当時から「預金」は企業などに融資という形で貸し出されていました。
https://job.career-tasu.jp/finance/articles/022/

成り立ちから考えるとむしろ逆で
少額=貯金 高額=預金の方が感覚的に近いかもしれん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:07.89ID:RAMHyPucp
>>53
まあ便宜上その言葉を使ってるだけでわかればええやろの精神や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:16.31ID:wzfe6Q7Ca
>>53
一万くらいしかないなら預金
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:25:12.79ID:/wDFSUFB0
郵便貯金
銀行預金

なるほどねぇ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:25:18.23ID:tft7Zqa6a
>>54
じゃあ一万は貯金でいいじゃん
イッチ訳のわからんこと言い出したイッチ頭悪すぎwww
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:25:55.79ID:Zog2aS1B0
>>57
たしかに郵便預金、銀行貯金って言葉は聞かないな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:26:00.07ID:kuS3Kw1Ip
今月一番ためになったスレやわ
Jにしては珍しい
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:27:53.97ID:dqcjnfsY0
>>37
確かに貯金魚はゆうちょからしか出てないわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:29:10.91ID:J0eiLBJua
まさかイッチも相手煽った結果このスレで馬鹿にされるとは思いもしなかっただろうな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:30:25.21ID:EgwjQBJH0
預金は銀行に預けたお金で
貯金はお金を貯める行為そのものってイメージやけど
貯金箱とか
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 12:32:04.33ID:M0jAv2hu0
昔は郵便局が貯金で銀行が預金だったけど
いまはゆうちょ銀行になったからどうなんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況