X



家系ラーメンの海苔っていらないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:22.02ID:MquK8LwWd
ワカメの方がまだ共感できる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:24:27.05ID:78PPPNB0a
バイトしてたワイ的には要らない具材ってないけどなぁ
チャーシューもほうれん草も大好きや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:24:50.64ID:78PPPNB0a
>>96
ワイ武蔵家でバイトしてたで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:24:57.63ID:ydFWpoWz0
濱虎屋行ったことあるやつおる?
そこの塩が家系で一番うまい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:25:21.30ID:nwkxa60VM
>>101
吉村家について一言🤫
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:25:36.19ID:78PPPNB0a
>>100
どこらへんが?
今どきジム通ってない20代なんかおらんやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:26:30.16ID:78PPPNB0a
>>104
別になんとも、、、
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:26:36.56ID:Zi0K1fP7d
>>105
器具に頼るのが卑怯や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:26:39.39ID:+Y4jHTxp0
何もわかってなくて草
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:27:39.04ID:JLXd3Mxb0
あのラーメンとご飯っていうほど合わないよな
なんていうか想像通りなんだわ
ただご飯にスープをかけただけ
あれみんながご飯頼んでるから自分も頼まないとみたいな風潮で成り立ってる文化やろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:27:40.35ID:Zi126xodr
早死三段活用めっちゃうまい
武蔵家ってとこでやって世界変わったわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:27:47.42ID:0Qqn9hR80
町田商店でスタンプ集めとるわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:14.93ID:nwkxa60VM
>>105
アンケートでもとったん?自分がやってることを当たり前のように言うのはいかがなものかと🤫女いなそう
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:36.83ID:78PPPNB0a
>>107
意味不明
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:28:51.86ID:fXwCqL6z0
秋葉原でゲロマズ家系に出会って傷心してるから慰めてくれや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:29:08.60ID:R6dH1xYN0
海苔が何枚も入ってるなら理解できるけど
一枚だけ入った海苔でスープに浸してとかやってるとしたら・・・・・・
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:29:12.07ID:Zi0K1fP7d
>>114
きみガイジでは
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:29:35.17ID:78PPPNB0a
>>113
ワイの周りの人間皆行っとるわ
いかんのか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:29:38.54ID:vvLaiPiQH
家系に限らず、ライスはレンゲに取ってスープに潜らせて海苔と食うのが好きや😋
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:30:05.66ID:u2whxQhWd
>>115
どこや
このスレのせいで家系食いたくなったから秋葉原で食おうと思ってたのに
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:30:45.16ID:78PPPNB0a
>>117
器具卑怯とか言ってるやつの方がガイジやろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:31:14.78ID:cNEFZBRBr
>>100
大人は卑怯なものさ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:32:30.35ID:ACnsJYX80
アキバは武将家いっとけ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:32:44.46ID:Zi0K1fP7d
>>121
そこ理解できんきみのほうがガイジやぞ🤭
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:09.56ID:gb7U3Mhx0
麺にニンニクのっけてそれを海苔で包んで食うのが美味いんやろエアプ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:34:07.63ID:znR62bUI0
面抜きにしたらスープは並々入れてくれるんやろか
ジュースの氷抜きみたいに器の半分以下のスープで悲しい思いになるんやろか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:34:50.64ID:vvLaiPiQH
ワイも家系食いたくなってきた😨
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:35:29.25ID:Zi0K1fP7d
ひたひたの海苔は結構おいしいと思うわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:36:03.35ID:fXwCqL6z0
>>120
名前忘れたが末広町駅前
入ったら臭い凄いし食い残しあって嫌な予感してたけど案の定や
ラーメン自体が臭くて食えんかった
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:37:11.88ID:hfteL0wFr
ご飯のおかずが食いたいわけじゃないんよ
ラーメン単体で勝負できないから「逃げ」だよね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:44.27ID:MsWCosqud
壱角家うまい
ネタじゃなしにまじでうまい
なおワイこれを言う度に味覚障害呼ばわりされる模様
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:57.83ID:78PPPNB0a
>>125
火起こすのに木の棒回してそう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:39:09.69ID:LiH17ehna
チャーシューが一番要らんかもしれん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:39:16.32ID:JxOxTEAlr
>>130
それを豆板醤混ぜて真っ赤に染めた飯に広げて食うんや
たまにニンニクを入れたり、漬物入れたりしてバリエーションを楽しむのもいい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:39:23.18ID:W3Yvtfazd
いらない
醤油系ならいい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:40:04.07ID:Zi0K1fP7d
>>134
今ラーメンの話してんのに関係ないこと言わんでくれんか?
頭おかしいんか?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:40:41.42ID:MsWCosqud
>>134
それどういう煽りなん?
バカの考えることはよう分からんなってw
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:40:44.99ID:78PPPNB0a
>>139
ガイジで草
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:41:19.71ID:78PPPNB0a
>>141
バカには皮肉が通じないってマジなんやな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:42:10.37ID:cNEFZBRBr
>>133
ニンニク入れれば普通に食えるやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:42:24.69ID:u2whxQhWd
>>131
あそこか
一刀家だっけ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:42:48.53ID:Zi0K1fP7d
>>136
結構ありかもしれんなそれ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:42:49.38ID:fXwCqL6z0
>>133
やたら塩気の強いだけの奴より安定して美味いとは思うわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:43:00.08ID:Ab5JQhA90
あ?うんこした時になんだこの黒いのってなるからいるだろ。にわか乙
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:43:08.22ID:MsWCosqud
>>144
どう頑張っても皮肉にもなってなくて草
バカだから大目にみてやるけど次からは気をつけるんやで
君はもう少しオツムの出来の悪さを自覚すべきなんや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:44:36.35ID:78PPPNB0a
>>151
効いてて草
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:44:39.29ID:cNEFZBRBr
>>152
ネギ無い方が印象ええやろ🤣
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:04.80ID:dAVWqsUu0
>>152
ちょっと寂しいラーメン
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:24.37ID:p9w6VPGpd
>>43
その情報だけで嫌な感じで不機嫌に話す姿がありありと浮かぶわ
「だからさ〜ラーメンで美味いのは〜麺じゃなくてスープだから〜麺じゃなくてさ〜ごはんで食べたっていいじゃん」
みたいな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:36.95ID:78PPPNB0a
>>152
学食にありそう
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:37.64ID:eT2oHyOf0
家系より札幌ラーメン
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:42.79ID:AQ7vrI91M
>>155
Googleでネギが欲しい言うてる人おったけどここまでとは
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:11.41ID:JxOxTEAlr
>>152
そういうラーメンの海苔は、スープでふやかしてバラバラにしたらええよ
ほどけやすい海苔のはずやから
わずかながら磯風味になる

気がする
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:14.58ID:vvLaiPiQH
ラーメンから離れた話題でレスバは草
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:30.24ID:u2whxQhWd
>>152
メンマが嫌いなわけちゃうけどラーメンに入れるのは微妙や
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:36.48ID:A8dkMGDZd
ラーメンハゲの漫画で「脂をたっぷり浮かせるラーメンはスープが凝りすぎててはいけない」って言ってたけど
京都背脂ラーメン食ってその意味がわかったわ
あれほんま美味い
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:54.49ID:78PPPNB0a
>>162
ピキッてて草
アホの相手はもうしないで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:55.83ID:EWPMRW9e0
武蔵屋行ったけどあそこ濃い目でも薄くね?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:59.63ID:woJBCnG+0
海苔増ししないやつありえんわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:01.65ID:AQ7vrI91M
>>163
なら解いて入れろや
花巻ってことやろ?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:41.47ID:vvLaiPiQH
すまん、家系食いに行ってええか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:47.95ID:78PPPNB0a
>>165
ラーメン以外でメンマと出会うことある?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:48.41ID:fXwCqL6z0
>>147
わいずって店だった
よく見たら家系インスパイアで家系でもなかったわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:08.78ID:NV/KNT9QM
のり増ししてるワイに喧嘩売ってるな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:22.74ID:GUpKLyyr0
ワロタ
謎に入り込んでるな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:25.16ID:JxOxTEAlr
>>170
そこは客のお好みや
完全にバラバラにするか、ある程度でいいか
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:30.17ID:AQ7vrI91M
>>165
「中華そば」って名乗るラーメン屋のラーメンには入ってるイメージ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:31.33ID:NV/KNT9QM
>>173
わいずそこまでマズくなくね?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:48:55.95ID:cGVDiKwep
>>57
これ、別に家系のチャーシューはあってもなくてもいい
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:05.20ID:76R3ZFlJ0
酒とかタバコよりラーメンライスの方が身体に悪いんだぞ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:12.34ID:cNEFZBRBr
>>162
もう遅いで
君は>>151で「効いてて草」と言うべきやった
ジョーカーは先に出したもん勝ちや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:32.35ID:zKvBh0/W0
お前らはじめて食った家系どこやった?ワイは27、8年前に高校の側のまこと家食ったのが最初やったな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:44.56ID:cNEFZBRBr
>>172
居酒屋のおつまみメニューならワンチャン
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:52.60ID:u2whxQhWd
>>173
マ?あそこ好きなんやが
前回行った時まぜそばしかやってなくて随分行っとらんけど
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:49:56.11ID:78PPPNB0a
ほうれん草抜きとか海苔抜きって言われることはあってもチャーシュー抜きって言われたことないな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:04.08ID:ogyo6vGx0
のりひたひたにしてにんにく乗っけてご飯巻いて食べる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:15.11ID:lBn8Is4L0
麺が一番いらんのよな
スープと具でネギチャー丼作って麺全部残してたら3回目で出禁になったわクソが
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:15.62ID:fXwCqL6z0
>>157
末広町に王道家系列できたらしいからそこは大丈夫だと思う
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:47.35ID:Zi0K1fP7d
>>185
頭悪いこと言うなよ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:57.40ID:AQ7vrI91M
>>187
麺いらん言えば良いだけやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:51:04.75ID:78PPPNB0a
>>183
失念してたわ
ファミマのメンマ煮卵ネギセットめちゃ美味いわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:51:08.07ID:cNEFZBRBr
>>185
チャーシューは家系との親和性は低い
でも肉がなかったら損した気分になるからな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:52:17.25ID:JxOxTEAlr
チャーシューというか豚が食いたい時は二郎に行くからな
家系に行くときはご飯が食べたいんや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:53:02.33ID:fXwCqL6z0
>>178
ラーメンに関しては二郎みたいな臭いが凄くて味がわからんかったわ…
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:53:26.32ID:78PPPNB0a
>>192
値段安くなるなら抜く人増えそうやな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:53:51.57ID:mSphV6vu0
いらないってなったらいらないけど不要度で行くとまずほうれん草要らんな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:54:04.60ID:GTrC/u8AM
海苔マシ100円で15枚のとこあったわ
海苔の味しかしなかった
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:54:40.55ID:S39C7ERQ0
ご飯に巻いて食うから必須だろjk
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:54:41.64ID:NV/KNT9QM
新しいラーメン屋
見た目は旨そうやけど、味がスッカスカやったわ
https://i.imgur.com/u88lnZw.jpg
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 20:55:26.35ID:cNEFZBRBr
>>197
でも割と適正価格な気がしなくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況