X



一人暮らし始めようと思うんやが初期費用5万以内に収められんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:20:47.51ID:t+caT6wr0
敷金だの礼金だので20万くらい飛びそうなんやが
こんなに高いんんか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:30:51.89ID:t+caT6wr0
>>33
カプセルホテルめっちゃ勧めてきて草

ならその場合住所とかどうなるん?実家か?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:31:58.60ID:emUe3E/7M
むり!
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:32:23.45ID:nP5jL41q0
>>35
実家でええで
宅配便とかはコンビニなりで受けとりゃええ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:32:42.47ID:2+ZFvYwvH
>>37
結構いい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:05.85ID:emUe3E/7M
家賃1万ぐらいのど田舎なら家電や家具に8万初期費用10万ぐらいで済むかもね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:08.08ID:nP5jL41q0
>>37
歩いてたら死ぬ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:29.66ID:4pVzVYsI0
なんやかんやで20万は要るやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:33:53.53ID:GtHAkUP00
敷金 家賃1ヶ月分
礼金 家賃1ヶ月分
仲介手数料 家賃1.1ヶ月分
火災保険 2年2万
保証会社 家賃の40%、以降2年ごとに1万
鍵交換費用 2.2万

だいたいここら辺はどこの物件でもかかるな
+除菌清掃費、口座振替手数料とか取っていく物件もある
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:29.58ID:emUe3E/7M
ワイは家賃4万のボロマンションに住んでるが初期費用20万家具や家電や日用雑貨に10万かかった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:34:53.95ID:X1jdChER0
5万は確実に無理や
せめて30で見積もれ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:35:50.03ID:WDlv5EmZd
シェアハウスええぞ
東京
家賃2ヶ月分8万振り込んだら次の日から住めた
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:36:15.48ID:Spxjjn5u0
5万は無理だわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:36:30.20ID:4gOzLgqY0
月に普通の賃貸以上の家賃掛かるネカフェでホームレスやってる奴が賃貸に引っ越せないのは初期費用がドカンと掛かるからだからな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:25.93ID:Zs7bsqDK0
ワイも来年から一人暮らしするんやが家具家電の費用ってどれ位を見積もっとけばええんや?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:30.01ID:D9e1NicwM
貯金いくらあるかによる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:50.43ID:nP5jL41q0
>>48
就職できるかどうかなんてお前の問題やろ
カプセルホテルを言い訳にするなカス
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:58.43ID:nwbbBGkjH
あんまり安すぎるってどんなもんのレベルや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:38:10.24ID:uSUdUOE1M
30はかかるぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:38:24.53ID:D9e1NicwM
>>50
場所にこだわりない、ユニットバスとかの物件ならクソほど安い物件あるで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:39:01.61ID:nP5jL41q0
>>51
欲しいのリストアップして計算しろ
別に必要ないなら0円でもいけるんやで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:39:40.09ID:N6b57ZX+d
ワイが転勤拒否した最大の理由や
こんだけ金かかるんやけど払ってくれるんか?って見積り会社に突きつけたら転勤なしになったわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:39:56.00ID:D9e1NicwM
一番手っ取り早いのは寮つきの派遣やって数カ月で引っ越す
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:40:29.61ID:nP5jL41q0
>>59
引越し費用も出してくれんのか
ワイは全額出してもらって家賃も8割くらい払ってもらっとるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:41:33.39ID:cKPFYne30
これはレオパレス+ヘッドホンで余裕
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:42:26.25ID:N6b57ZX+d
>>61
引っ越しだいしかでない
不動産やの手数料とか新生活にいる家電とか何も出んから数十万の負担はこっちがわや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:42:41.64ID:149LPUBq0
個室有りのシェアハウスでええやん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:43:18.27ID:4gOzLgqY0
>>59
普通引っ越しに掛かる費用も出してくれて、転勤先も借り上げ社宅なり、家賃補助なり出してくれるのが転勤やと思うが…
お前さんの会社やばいやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 14:44:23.28ID:D9e1NicwM
>>63
まぁ初期費用いらんしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況