なんで日本の邦画って日本止まりなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:14:02.59ID:C9CuizjG0 アニメはそんなことないのに
14風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:18:26.10ID:uPkNNYXB0 映画ってストーリーと演技と音楽と画から成るもので
邦画は画を捨ててるやろ
邦画は画を捨ててるやろ
15風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:18:31.10ID:NVlQfQcp0 日本人ですらアニメ以外の邦画なんて見ないやから世界に出ていけるわけがない
16風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:19:28.14ID:w2JEvtWs0 予算とvfxの技術が足りないから
17風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:20:12.92ID:uPkNNYXB018風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:20:28.43ID:mRwyTpTJ0 古くは黒澤小津溝口成瀬とかいうレジェンドいるしたけし黒沢清是枝あたりも強い
最近は濱口竜介が無双し十分世界に出てるだろ
最近は濱口竜介が無双し十分世界に出てるだろ
19風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:20:43.10ID:iqUAqa+80 沈黙がかっこいいとかいうクソダサい厨二病やめない限り無理やろ
20風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:20:44.70ID:0lOokGVXa 心情描写にこだわりすぎて暗い作品ばっかり
21風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:22:03.60ID:4H9S0rer0 銃社会でもないし単一民族やから差別問題とかもあんまない
映画にするほど面白い要素がないんやこの国
映画にするほど面白い要素がないんやこの国
22風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:22:22.83ID:8Ua5ghTZd つまらないから
23風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:23:02.18ID:8Ua5ghTZd24風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:23:40.65ID:8Ua5ghTZd アクション系ならそれこそ巨額の資金ぶっ込む洋画でいいし
25風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:23:49.09ID:mRwyTpTJ0 こういうやつら大抵イメージだけで叩いて邦画どころか洋画すらまともに見てないよな
26風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:25:40.61ID:+zs7/p250 日本もなんか
アルマゲドンとかインディペンデンスデイみたいな映画作って欲しいよな
無理なのかな
アルマゲドンとかインディペンデンスデイみたいな映画作って欲しいよな
無理なのかな
28風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:25:59.56ID:VlYmiVZr0 洋画みてないのか?
邦画なんてかけてる金以前に何もかもが糞すぎるんだから当たり前
邦画なんてかけてる金以前に何もかもが糞すぎるんだから当たり前
29風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:26:23.49ID:9EKVL7060 >>21
山上とか映画化しろよ
山上とか映画化しろよ
31風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:27:56.23ID:mRwyTpTJ0 >>27
何見たの?
何見たの?
32風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:28:07.10ID:w2JEvtWs0 戦争映画と時代劇にもっと力注いでほしい
33風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:28:09.17ID:pBctXUtzd ゲオとかTSUTAYAに並んでる洋画適当に借りてみ
酷い作品ばかりだから
大作と言われる作品なんかほんの一部
それと比べて、お前らは邦画ガー邦画ガー言ってるだけだから
酷い作品ばかりだから
大作と言われる作品なんかほんの一部
それと比べて、お前らは邦画ガー邦画ガー言ってるだけだから
34風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:28:41.05ID:LTTRaye5H 貧乏くさいから
35風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:29:32.91ID:4bg+mEnzd なんJ民がアニメみたいなアホにもわかりやすく作られてるようなやつしか見れないだけでは
そのアニメすら理解できてないやつたまにおるけど
そのアニメすら理解できてないやつたまにおるけど
36風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:29:36.92ID:+zs7/p250 日本の面白い映画ってなんだ?
踊る大捜査線くらいしか思いつかない
踊る大捜査線くらいしか思いつかない
38風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:29:58.48ID:dy2cApf8p 24ジャパンで女性首相ってだけでテロリストが殺しにくるのあまりに現実味なさすぎるからな
本家は黒人に肩入れしただけのケネディ暗殺とか社会背景踏まえてやってたからまだ真実味があった
本家は黒人に肩入れしただけのケネディ暗殺とか社会背景踏まえてやってたからまだ真実味があった
39風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:30:16.59ID:VlYmiVZr0 邦画のクオリティとか海外ドラマの絞りカスにも及ばんわまさにゴミ
40風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:30:45.57ID:iqUAqa+80 山上とかいう日本の歴史を変えて日本を救った男
41風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:30:58.16ID:4bg+mEnzd >>37
ハリウッド大作みたいなアホほど金かけてるやつと比べたらほとんどの国の映画に大作ないやろ
ハリウッド大作みたいなアホほど金かけてるやつと比べたらほとんどの国の映画に大作ないやろ
42風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:31:14.69ID:8Ua5ghTZd43風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:31:39.01ID:ipeVihpx0 >>36
邦画にとどめ刺した戦犯やんけ
邦画にとどめ刺した戦犯やんけ
44風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:32:11.61ID:9p/V2xFC0 邦画だけやなくドラマもやな
俳優のツラ頼りの低予算恋愛ものばっかやってるからアカンねん
俳優のツラ頼りの低予算恋愛ものばっかやってるからアカンねん
45風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:32:13.85ID:LYjerG9ld 濱口竜介だけでアニメとか蹂躪できるやろ
卒業制作のPASSIONですらそこらへんのアニメの何倍も面白いわ
卒業制作のPASSIONですらそこらへんのアニメの何倍も面白いわ
46風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:32:45.67ID:8Ua5ghTZd47風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:32:56.18ID:FGIfTZ700 制作費少なすぎて昔のウルトラマンみたいな戦闘するしな
48風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:33:35.13ID:4H9S0rer0 >>39
最終盤のスーパーナチュラルは邦画とどっこいレベルまで落ちてたわ酷すぎた
最終盤のスーパーナチュラルは邦画とどっこいレベルまで落ちてたわ酷すぎた
50風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:33:57.40ID:NVlQfQcp051風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:34:03.82ID:zaS8/8aBd ネトウヨ発狂するけど中韓の方がおもろかった
52風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:34:34.87ID:WQaS5oZYd 日本の実写映画は黒沢清や是枝や濱口竜介が国際的に高い評価を得ているけど
アニメで千と千尋以降そういう映画ある?
アニメで千と千尋以降そういう映画ある?
53風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:34:41.12ID:pBctXUtzd 伊坂幸太郎原作の映画とか俺好きだけど、お前ら的にはこういう邦画もダメなの?
54風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:34:57.61ID:HQTsjXOu0 アニメは勢いあるけど邦画はほんまあかんな
最近よく映画見るけど邦画で面白いの藤原竜也が出てるやつくらい
最近よく映画見るけど邦画で面白いの藤原竜也が出てるやつくらい
55風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:35:04.15ID:9EKVL7060 >>50
ぼくたちと駐在さんの700日戦争は面白かった
ぼくたちと駐在さんの700日戦争は面白かった
56風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:35:04.50ID:vwLz+PXJa 韓国が世界に通用して日本が世界に通用してないのなんで?
57風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:36:41.21ID:9EKVL7060 >>56
韓国は最初から世界を意識して作ってるからやろ
韓国は最初から世界を意識して作ってるからやろ
58風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:36:43.41ID:w2JEvtWs0 邦画の芝居臭さが苦手な奴は時代劇見るとええで
59風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:37:00.28ID:I0hMPU01a ドライブ・マイ・カーって一瞬で忘れ去られたけどどうしたん
60風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:37:41.33ID:Gjc7RU7Da >>7
そんな映画あるか?
そんな映画あるか?
61風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:37:53.19ID:+zs7/p25063風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:38:30.03ID:vwLz+PXJa >>57
日本も世界意識したら勝てるの?
日本も世界意識したら勝てるの?
64風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:38:35.41ID:9p/V2xFC0 邦画最後に見たんもう何時か思い出せもせんで
65風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:38:37.20ID:WocceFRw0 >>54
鳩の撃退法結構面白いわ
鳩の撃退法結構面白いわ
66風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:38:54.91ID:LYjerG9ld >>59
まあドライブ・マイ・カーは昨日も賞取ったばっかなんですけどね
まあドライブ・マイ・カーは昨日も賞取ったばっかなんですけどね
67風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:39:14.88ID:vwLz+PXJa >>62
いつまで過去の栄光にすがってんだよ
いつまで過去の栄光にすがってんだよ
69風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:39:24.96ID:mRwyTpTJ0 >>62
まともに見てないならもういいよ君
まともに見てないならもういいよ君
70風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:40:54.82ID:+zs7/p250 邦画通の言う面白い、のラインが低すぎる
アルマゲドンは無理だとしても韓国映画と比べて面白いと言えるくらいでないと面白いとは言えない
アルマゲドンは無理だとしても韓国映画と比べて面白いと言えるくらいでないと面白いとは言えない
71風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:40:56.15ID:uPkNNYXB0 邦画でおもろかったのは黒い家やな
これは邦画嫌いのワイでも文句のつけようがない
これは邦画嫌いのワイでも文句のつけようがない
73風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:41:39.90ID:NVlQfQcp074風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:42:11.30ID:50TwWb9B0 ジャップが醜いからね
あんなもん見向きもされません
あんなもん見向きもされません
75風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:42:54.50ID:S3Q3Go690 ドライブマイカーって海外でも売れてはないやん
世界的にセールス的成功を収める邦画が出てこないと業界がクソやで
世界的にセールス的成功を収める邦画が出てこないと業界がクソやで
76風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:43:07.07ID:aSYnLpBYM 正直アメリカ映画みたあとに
邦画見て面白い、って言う人居ないとおもうよ
邦画見て面白い、って言う人居ないとおもうよ
77風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:43:26.81ID:xHQ6Gm6h0 日本の理系の敗北
78風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:45:29.99ID:9p/V2xFC0 土地が狭いからか知らんけどちょっと変わった背景はセットばっかやし
そのセットもチープすぎてな
るろうに剣心なんか評価されとるけど見たときセットが作り物感ありすぎてアカンかったわ
そのセットもチープすぎてな
るろうに剣心なんか評価されとるけど見たときセットが作り物感ありすぎてアカンかったわ
79風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:45:42.51ID:UnS2sdoM0 >>52
かぐや姫の物語
かぐや姫の物語
80風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:46:45.89ID:THdy16l+081風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:47:56.48ID:MImkxb9Zd >>70
アルマゲドンのあのガバガバすぎるのを面白いって言ってるやつが語るなよ
アルマゲドンのあのガバガバすぎるのを面白いって言ってるやつが語るなよ
82風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:48:01.79ID:Y6C32X8oa 数少ない日本の世界的に評価された映画も一部の評論家が褒めただけで興行収入はゴミやしな
83風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:48:09.66ID:THdy16l+0 >>71
大竹しのぶのか!最後の大竹しのぶが怖すぎて見てられへんかった
大竹しのぶのか!最後の大竹しのぶが怖すぎて見てられへんかった
84風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:48:52.21ID:rMHJ8bll0 日本文化が色強く出てるから理解しづらいところもあるんやろ
85風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:49:25.34ID:MImkxb9Zd なんJ民の邦画に対するイメージとか異世界転生なろうアニメ見て日本のアニメはゴミで~って語ってるようなもんやぞ
86風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:49:37.65ID:xm7FWpkfM だいたい4畳半ストーリーで地味なんよ
俳優のリアクションも普段はしないような大げさな事するからまったく自然な感じしないし違和感だらけで道化みたい
ヘタに真面目な映画撮ろうとするとより違和感が際立つから、日本は半沢直樹みたいなギャグ路線を極めるのがいいと思う
俳優のリアクションも普段はしないような大げさな事するからまったく自然な感じしないし違和感だらけで道化みたい
ヘタに真面目な映画撮ろうとするとより違和感が際立つから、日本は半沢直樹みたいなギャグ路線を極めるのがいいと思う
87風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:49:38.19ID:yewOa/wq0 トップガンみたいの日本で作るの不可能やからな
88風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:50:21.79ID:MImkxb9Zd >>87
あんなもん作れるのワンチャン中国くらいしかないわ
あんなもん作れるのワンチャン中国くらいしかないわ
89風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:50:25.30ID:THdy16l+0 ヒットしたと言われる韓国の半地下とか北朝鮮のトゥルーノースもみたいな、こういう国なんやーみたいな代表作って日本にある?
90風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:51:53.37ID:ipeVihpx091風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:52:23.41ID:7RkEV+lza そもそも映画撮りたいなんて人がいない
92風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:53:26.05ID:rMHJ8bll0 >>89
ゴジラとかやろ
ゴジラとかやろ
93風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:53:47.34ID:THdy16l+0 海猿とかいけたんちゃう?
94風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:54:10.99ID:C9NU5ghY0 基本的に幼稚だからやろ
アニメは幼稚さと親和性高いからハマるけど
実写でアニメレベルの幼稚な内容やっても寒いだけや
アニメは幼稚さと親和性高いからハマるけど
実写でアニメレベルの幼稚な内容やっても寒いだけや
95風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:54:23.66ID:DCTNVbPT0 黒人使いません
身体障害者出しません
白人はたまに使います
ゲイ、ホモ出しません
世界にいけないよね
身体障害者出しません
白人はたまに使います
ゲイ、ホモ出しません
世界にいけないよね
96風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:55:25.17ID:d7gLw4ec0 海外アニメ人気って実際のところ一般人も気軽に見るようなレベルなんか?ニュースに出るようなコスプレ軍団はあれコアなオタクやろ
97風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:55:25.90ID:THdy16l+0 相棒とかいけそうやけどな、映画化で
98風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:56:18.50ID:pBctXUtzd 韓国映画パラサイトとかなら、邦画のクリーピー偽りの隣人とか菅田将暉のキャラクターとかと大差ないと思うんだけど
違うん?
さすがにハリウッドレベルの規模のは日本じゃ作れんだろうし、それは世界の他のどの国も同じやん
違うん?
さすがにハリウッドレベルの規模のは日本じゃ作れんだろうし、それは世界の他のどの国も同じやん
100風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:57:43.48ID:UnS2sdoM0101風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:58:32.35ID:THdy16l+0 るろうに剣心の実写とか良かったと思ったけど。アニメ抜きにしても
102風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:59:08.75ID:rMHJ8bll0 アニメ←コアなファンいます
特撮←コアなファンいます
ドラマ←?
特撮←コアなファンいます
ドラマ←?
103風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:59:43.35ID:1NeK1Vk3M >>96
日本と同じでジャンプ系だけは一般人に浸透しとる
日本と同じでジャンプ系だけは一般人に浸透しとる
104風吹けば名無し
2022/09/19(月) 01:59:44.66ID:p5fLKJBr0 数値で見たら韓国映画の10倍以上日本の映画が外貨稼いでるんやろ
何が見られてるのかどこの国で見られてるのか知らんけど
何が見られてるのかどこの国で見られてるのか知らんけど
105風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:00:39.73ID:+zs7/p250 邦画通「ハリウッドみたいに金かけて作る大作と比較するなら世界の映画は駄作だらけ!」
映画通2「邦画がつまらないとかいうやつは邦画見てないだけ!」
どっちだよ
映画通2「邦画がつまらないとかいうやつは邦画見てないだけ!」
どっちだよ
106風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:00:43.56ID:o6e2Xx740 役者がまずださい
ろるけんとか主役の佐藤健が世界に
認められる大人じゃない
韓国にも負ける認められないちんちくりんりん
の役者がわるいんだよw
ろるけんとか主役の佐藤健が世界に
認められる大人じゃない
韓国にも負ける認められないちんちくりんりん
の役者がわるいんだよw
107風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:00:46.40ID:mRwyTpTJ0 まあ邦画界はクソやと思うが
108風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:01:50.62ID:X16n4bVAr109風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:01:59.35ID:1NeK1Vk3M110風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:02:00.95ID:9p/V2xFC0 ディティールに拘ってないからアカンねん
とりあえずその時人気の俳優使っとけばええっていう精神でセットの造りも演技も演出も全部妥協しとる
そんなんじゃ俳優ファンしか見にいかんねん
とりあえずその時人気の俳優使っとけばええっていう精神でセットの造りも演技も演出も全部妥協しとる
そんなんじゃ俳優ファンしか見にいかんねん
111風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:02:01.25ID:C9NU5ghY0 あとそもそも欧米では「アジア人主演」そのものに需要が無いのがデカい
ジャッキーチェンは例外中の例外や
アニメが受け入れられるのは欧米人がアニメキャラを白人と認識してるからや
ジャッキーチェンは例外中の例外や
アニメが受け入れられるのは欧米人がアニメキャラを白人と認識してるからや
112風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:02:31.69ID:jTh8YSS30 まずお前が見て面白いこれが世界に評価されないなんておかしいって思うレベルの作品あるか?
それで答えもう出てるやろ
それで答えもう出てるやろ
113風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:02:41.93ID:THdy16l+0 確かに役者がなー
顔で選びすぎやしな
何しても君のままやんみたいな人多すぎ
顔で選びすぎやしな
何しても君のままやんみたいな人多すぎ
114風吹けば名無し
2022/09/19(月) 02:03:48.81ID:lLY65+lWr 海外輸出で世界2位やろ
日本の映画って
世界2位でそんなにゴミ扱いされるなら3位以下の国なんやねん
日本の映画って
世界2位でそんなにゴミ扱いされるなら3位以下の国なんやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動画拡散 [少考さん★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 [少考さん★]
- 日本人「もやしは100円でもおかしくない。もっと値上げして、農家の方に還元してほしい」 [289765331]
- 【安倍悲報】JDI、782億円の赤字を叩き出す🥺晋さん… [359965264]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]
- 楽天、逝く [271912485]