同性婚ってそろそろ認められても良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 18:46:22.29ID:fYwr5oX9d
特にデメリットないやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:17:41.22ID:MC7ks8oJ0
不妊症と種が無い人は結婚する意味ないみたいに聞こえたりするんよ。
実際は親や友人に同性愛を隠して老人まで女性とパフォーマンスで結婚してる人いっぱい居ると思うよ。そんなに苦します必要ある?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:17:52.68ID:nf0z5UVk0
>>100
相続関係とか離婚時の財産分与は自分らで話し合いでもして公証人立てて契約書残しとけば済むやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:17:59.19ID:rATuxkXa0
>>97
同性婚求めるのって病院の面会や相続みたいな現実的な理由やん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:18:21.82ID:ApNms2dy0
>>88
だから救急の時とか住居探す時とかに二人の関係に政府のお墨付きがないと困る場面があるし当人同士も有耶無耶な関係になるのは嫌だって話やないの?
そんなに贅沢言ってるのか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:18:47.81ID:evKBk05e0
>>103
病院の面会はともかく相続が一番ダメだろ…
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:19:16.65ID:nf0z5UVk0
>>103
面会は別にできるやろ
相続も自分らで公証役場で書類残しとけばええやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:19:27.96ID:YcScZoH2F
壺に都合が悪いからや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:19:33.70ID:40bAEy0z0
内縁の妻の同性版ぐらいが妥協点やろな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:20:13.01ID:rATuxkXa0
>>105
いやなんでやねん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:20:14.15ID:MC7ks8oJ0
>>106
コロナで見舞い配偶者と親族だけやで。
精神科のカウンセリングもな。

そういう時に結婚できてたらスムーズよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:20:43.95ID:YcScZoH2F
>>19
シンガポール定期
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:21:05.96ID:evKBk05e0
>>109
脱税し放題だろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:21:12.48ID:V71jOuve0
婚姻制度は別に子供作らなくていいで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:21:17.66ID:EtQQ8oxZ0
>>105
相続がダメってのはなぜ?
家族関係にない人間観で贈与なんてやったら相続税がえらいことになるんやが。

もちろん、そもそも戦争のために定められた相続税が100年経っても残ってることの方がアレともいえるけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:21:41.30ID:nf0z5UVk0
>>110
コロナなら家族もあかんって所あるやろ
それと同じやん
パンデミックでもなければ面会出来るやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:22:04.26ID:rATuxkXa0
>>112
相続税は払うからええやん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:22:35.66ID:evKBk05e0
>>114
同性愛者の財産の贈与に贈与税がかかることは当然だろ…
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:22:49.01ID:4dEK6wMh0
>>116
相続って税の話ならめっちゃ優遇されてるで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:22:53.23ID:MC7ks8oJ0
>>115
俺はICUのとき家族と配偶者以外だめで、
内縁の妻さえ入れなかった。
死に目にあえないで、下手したら
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:23:14.13ID:evKBk05e0
>>116
妻には大幅な控除があるんやで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:23:25.12ID:mDfOQvuQ0
>>102
急にパートナーが死んだら困るやん
毎回付き合ってすぐに契約書とかつくるんか?
結婚の手続きだけでそういった手間がなくなるのは結構でかい
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:23:25.73ID:rATuxkXa0
というか現代でも性転換したら実質同性婚状態になってしまうこともあるしもう同性婚自体認めた方がええやろとは思う
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:23:48.19ID:nf0z5UVk0
>>118
権利ってないやねん
私が死んだらこいつに遺産あげますって書けば別に他人だろうが財産あげれるやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:23:50.59ID:xAM2oI5q0
システム改修めんどくさい
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:24:20.84ID:xiGGR9l1M
>>125
国側の本音これやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:24:35.18ID:rATuxkXa0
>>121
控除云々はわかるけど
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:24:58.55ID:xAM2oI5q0
>>126
国というか企業としてもめんどいンゴ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:11.57ID:nf0z5UVk0
>>122
いや結婚を軽く考えすぎちゃうか?
結婚したい程の相手と共に暮らすって決断やねんから契約書の手間惜しむなよ
そんな気軽に結婚離婚繰り返す前提なん?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:50.73ID:xBYFY+es0
システムがどうこうなら結婚・離婚で苗字変える方がメンドイやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:58.91ID:rATuxkXa0
>>125
認めた方がシステム正常化するやろ>>123とかシステムの破綻やんけ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:26:00.19ID:LRcBGpFC0
>>124
じゃなくて離婚や
今のままだと別れた時に離婚にならんから相手の不貞で慰謝料請求したり財産分与の権利がないんや
ただの同棲だと扶養義務すらない
専業主夫になれんから困る
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:26:01.85ID:V71jOuve0
子供産むから優遇するならはじめから子供産むことをトリガーに優遇してるはずだし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:04.22ID:evKBk05e0
まあ病院の云々は孤独死の話もあるし登録した人がいろいろできる制度はあった方がええんやろな
それは同性とか関係なくやればいいと思うわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:17.70ID:SYi5qMes0
同性婚認めろ認めろて声高に叫ぶ奴、婚姻届の様式を変えるだけで済むと思ってるんやろ
面倒臭いとこは目をつぶって多くの人にそれを押し付けるのが無学なんや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:26.54ID:nf0z5UVk0
>>132
いやだから判決と同じ効力ある公証書類を作ればええやん
相手の不貞で離れる場合は相手に慰謝料払いますって書類書いとけばええやん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:53.34ID:evKBk05e0
>>133
子供を産むのをトリガーにさらに優遇してますけど
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:28:07.10ID:MC7ks8oJ0
結婚ってお互いが浮気したら大変なことになる誓いとか立てた愛のものでもあるやん。
不貞行為とかで慰謝料とか。子供のためではなくて誓いやろ。神秘が足りねえわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:28:23.94ID:xBYFY+es0
>>133
昔は結婚したら女は家庭に入って子供産むのが既定路線やったからね
結婚して子供産まない夫婦は想定してないので、それが増えると破綻するわな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:29:08.24ID:xBYFY+es0
>>137
「さらに」な
妻が病気で子宮を摘出した夫婦を優遇する必要なんてどこにもないやん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:29:36.82ID:rATuxkXa0
>>135
行政や立法に何かを求める権利は全ての国民にあるやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:22.81ID:mDfOQvuQ0
幾つも契約書作るより結婚させた方が管理もしやすい
結婚の手続きだけで全てが包括できるんや
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:24.67ID:rATuxkXa0
>>138
神秘って悪霊封じの壺みたいな?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:27.14ID:MC7ks8oJ0
黒人差別と類似しとるよなとは思う。
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:27.75ID:40bAEy0z0
>>141
日本国民が言うてるんなら別にええんやけどなぁ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:29.50ID:V71jOuve0
>>137
それは子供産んだ優遇措置
夫婦の優遇措置は夫婦であるから受ける
子供産まない夫婦が優遇措置受けるのは詐欺罪とでも構成するなら分かるけど
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:50.93ID:xBYFY+es0
>>141
今のシステムを守るために生きてるんちゃうしなあ
俺らが生きやすいようにシステム変えるって考えんと

なんでこう、他人が権利を主張することをやたら嫌うんやろうなw
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:57.45ID:/QsbnLzFd
まあコストとそれによるメリット測ってメリットの方がでかいならええんちゃう
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:31:42.77ID:evKBk05e0
>>140
まあそこは既得利権だよね
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:31:48.79ID:a9Dg7zWR0
なんで結婚にこだわるんや?同居じゃいかんの?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:31:51.63ID:Pd6Olfug0
両性の合意の下やから合憲やけど周りから何言われても受け止めろよ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:24.57ID:i3Wq+Nk1M
自分は将来ひょっとしたら同性婚するかもしれない
もう女性とは結婚しないだろうし子供も作る事もないから、将来日本で同性婚が可能になれば嬉しいな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:24.57ID:rATuxkXa0
>>145
なおむしろ反対側が韓国の宗教団体だった模様
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:24.59ID:0r83ua2P0
ホントにごめん
差別したくないけどGoogleのCM でさえ嫌だった
性欲ってデリケートなんだよ
おばあちゃんとセックス想像したら気持ち悪いでしょ?
だから男同士ベタベタしてるのを見ると不快感がある
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:27.11ID:evKBk05e0
>>146
そんなめんどくさいことして誰が得するのよ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:48.05ID:nf0z5UVk0
>>142
いくつもってなんやねん
結婚の重みを軽く考えすぎやわ
婚姻より当事者合意の契約書作成の方が手間とかあたおかやん

死んだらお互いの財産は相手に譲ります
別れたら原因である方が相手に慰謝料でいくら渡します

たったこの2つの契約書を用意するだけの何が手間で問題やねん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:32:58.23ID:mDfOQvuQ0
いつかは同性同士でも子供が作れるんやから今のうちに認めといてもええやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:33:48.99ID:MC7ks8oJ0
黒人はあのbarには入ってはいけません
黒人お断り

ずっと未婚状態で世帯は一緒ってマジで辛くて物悲しいという事がなぜ分からないんや?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:34:09.92ID:nf0z5UVk0
>>158
そんなことするから神が激おこで核戦争間近の第3次世界大戦がちらつくんやろ
ソドムの住民にはなりたくないンゴ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:35:01.22ID:rATuxkXa0
>>160
神ってヨブに酷いことした畜生か?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:35:28.75ID:/QsbnLzFd
コストかけるだけかけてマイノリティの自己満で終わるなら嫌やで
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:35:29.57ID:nf0z5UVk0
>>162
神を試してはならない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:37:01.06ID:IVUz9c/mM
しかし日本もまさか男同士で普通に愛しえる時代が来るとは思わなかったよな
時代って変わるもんやなぁ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:37:43.38ID:MC7ks8oJ0
脳の神経を調べてガチ同性愛とか分かって認証書とか得れたりすれば早いよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:38:07.20ID:rATuxkXa0
同性婚もやけど性転換手術の保険適用も早くした方がええやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:38:20.48ID:mDfOQvuQ0
>>157
結婚で交わされる契約には相続や慰謝料以外にもいろいろあるんやないか?
ワイは詳しくは知らんけど
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:38:57.58ID:yNKE662m0
表に出てこないでくれ
気持ち悪い
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:39:05.46ID:IVUz9c/mM
選択的夫婦別姓や、離婚後の子供の共同親権とかについても自民党でもよう議論されよるけどな
自分は2000年に入ったあたりで日本も外国に合わせる形で変わるのかと思っていたけれど20年全く変わらなかったな
こんなに時間がかかるとはな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:40:19.56ID:xBYFY+es0
>>166
偽装結婚とかを同性婚の性にする意味が分からんわw
今の異性婚の連中にも同じことやったら?
今起きてる犯罪を、現在存在しない制度のせいにするのって
どういう脳みその構造してるんかね
理屈でもの考えるのが苦手なタイプか?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:41:04.68ID:40bAEy0z0
>>149
🏺前から言われてたやん同性婚で起きる諸問題なんか
文鮮明がサタンとは別の話やろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:41:08.77ID:nf0z5UVk0
>>168
あると思うならそれらひっくるめて当事者のホモなりがそれ含めた契約書一枚を公証役場に出せばええやん
それを婚姻届の代わりにでもして
堂々と周囲に結婚してますって言えばええ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:41:30.91ID:xBYFY+es0
>>170
旧姓使用という、効率的にもシステム的にも最低の制度を導入してまで
守ろうとしてるからなあ
システムがどうこう言ってる人は旧姓使用でどんだけ損こいてるか考えて欲しいわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:41:33.06ID:rATuxkXa0
>>170
共同親権どころか母親の子どもの連れ去り問題すら解決できてないし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:41:47.87ID:IVUz9c/mM
同性婚・選択的夫婦別姓・共同親権など早く実現できればいいよな
どんどん国に要望を送って強く主張して法律を民意で変えさせないといかんわな
黙っていたらずーっと変わらんやろう、この国はな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:41:55.33ID:MC7ks8oJ0
結婚無理なら県民共済とかの金が同性愛の相手にいくとかくらいしようや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:42:15.79ID:rATuxkXa0
>>172
それを具体的に言ってくれな議論できんやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:43:02.91ID:MC7ks8oJ0
>>171
お前返事する相手間違っとるよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:43:07.87ID:nf0z5UVk0
>>177
生命保険の金とかは別に今でも家族以外を受け取りに出来るやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 19:43:11.40ID:40bAEy0z0
>>178
言うてるやんけ今までより簡単に日本国籍取得出来る様になるって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況