X



化学に自信ニキ、ワイの疑問に答えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:25:31.31ID:A+R6Sxrha
希ガスの電子配置は安定って言うがなんでこいつらの配置は安定してるんや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:27:02.07ID:coPCW5cga
穴があったり余分な電子があるとそいつらが結合したがるから
希ガスはどっちもない
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:27:21.20ID:Gt0P+I8XM
s軌道、p軌道に電子が埋まってるから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:27:46.03ID:A+R6Sxrha
>>2
なんで希ガスの配置には穴も余りもないんかが気になるんや
その個数はどうやって決まってるんや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:28:45.71ID:A+R6Sxrha
>>3
これらの軌道に入る電子の最大数はどういう風に求められるんや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:29:56.87ID:rezmXR/v0
>>1
陽キャってのはクラス行ったり来たりしてただろ?

俺ら陰キャは部屋にずっといただろ?
絶対に誰とも関わらんようなやつおったやろ?
そいつが希ガス
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:12.06ID:eWcQTSFU0
パウリの排他原理のせいやろ(適当)
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:18.29ID:Gt0P+I8XM
>>5
s軌道は2個
p軌道は全部で6個入る
何故かはしらん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:48.83ID:GJtYfujW0
閉殻が電子捕獲しないのはええけどイオン化しずらいのはようわからんやね
「閉殻になりたがる」で全部説明できるんやろけどなぜかは説明になっとらんな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:31:36.31ID:BiL3Rveb0
突沸防ぐためやで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:31:47.33ID:A+R6Sxrha
>>8
ここまではワイも知ってるんやけどそれがなんでなのか気になる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:34:36.26ID:RlU3jxfEr
電子は負の電荷を持っていて、陽子の正の電荷に引き寄せられる。
但し電子同士の反発力が生じるので
ある空間に安定して存在できる数が決まってるんじゃないか?
電子同士の反発力を考慮して安定して存在できるのが2個だったり8個だったりする。

と今考えてみた
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:35:01.08ID:A+R6Sxrha
>>12
これ量子力学で説明できるんか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:35:22.23ID:0ZQzh5g50
Ψの2乗だか波動関数だか電子の存在確率だかぼんやり習ったわ
それら電子の存在確率の高いエリアをp軌道とかs軌道とか呼んだりしとる感じやっけ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:36:36.39ID:s+wt/GyKa
>>14
軌道の形とエネルギーは量子力学で計算すると出てくるもんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 11:37:06.16ID:A+R6Sxrha
はえー面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況