X



一人暮らしエアプ「ククク…もやしはコスパ・栄養・ボリューム…そして保存に優れる完全食だァ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:01.77ID:xeM9+jVD0
いうほど自炊にもやし使うか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:14.82ID:7yFPr24+0
使うぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:25.31ID:XIBjx9Az0
つかうが
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:30.48ID:YBdMwa9E0
ボリュームはない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:53.62ID:A0ns8FUa0
つかわん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:20:55.19ID:lNm8sx9ua
賞味期限短い定期
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:21:18.64ID:a26OsbOO0
キャベツのほうがよく使う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:21:22.85ID:Ccx6t35H0
冷凍しろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:21:27.15ID:Ig6s+T+HH
つまみ用やろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:22:04.51ID:hLyFQ5Nk0
もやしの芽がね・・・
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:22:15.03ID:s/wVC3ft0
一人暮らしは安さや量よりも保存期間だわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:22:48.72ID:ILJlkf90a
もやし栄養あると思ってるのはエアプやな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:22:58.43ID:Ni3YmM2/a
1日でも消費期限過ぎるとクッソ臭くなるが
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:23:11.98ID:7+d12jZMr
ラメーンに入れるやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:23:34.89ID:7hClY1l60
普通トマトブロッコリーキャベツだよね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:24:01.16ID:B7rNJ6J90
焼きそばのかさ増しに必須
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:24:22.61ID:gKxEYQJp0
無限キャベツが最強なんだよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:24:32.26ID:lrEi4DnP0
久しぶりに冷蔵庫から取り出すとべちょべちょになってる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:25:17.95ID:iO5TXJkpM
もやしとかすぐ腐るしガチで腹壊すから
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:25:18.66ID:okKfHdYe0
一人暮らしの時パスタばっか食べてたわ
フライパンから直や
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:26:15.73ID:gNoL60ot0
菌の塊やもんな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:26:18.45ID:48jGOWE00
通はキャベツだよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:26:20.26ID:kRbMlTyd0
スーパー行ったら必ず2食分くらいは買うな
焼きそば or ラーメン or 皿うどん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:27:03.91ID:E5p2XcBX0
保存には優れないやろ
すぐグズグズになるで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:27:10.34ID:ibtOT7kN0
もやしは使うが保存はきかんぞ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:27:25.42ID:bm9NUcYMM
保存はゴミや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:27:25.70ID:B8PdqHWd0
使うけどすぐ飽きるの繰り返し
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:28:01.19ID:vz70+8Vz0
栄養もない
豆ついてればまだいいけど
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:28:03.15ID:GSoGjvwj0
もやし臭いから嫌い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:28:45.33ID:5aF9mfUZa
普通カット野菜に豚バラで野菜炒めだよね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:28:51.30ID:eoFg8+EJa
炒め物とかに入れるとすぐべちゃべちゃにする害悪
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:29:13.18ID:kEWTbHQHd
炊飯器でおかゆ作ってオクラと鶏肉入れて沼作ったら余裕だよね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:29:36.66ID:cLrSWXyY0
スパゲッティと学食で乗り越えれるぞ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:29:44.44ID:okKfHdYe0
>>31
エアプもしくは下手くそ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:29:56.41ID:RFbRH9usp
>>15
こり
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:30:10.56ID:3lsfLE5a0
あいつなんであんな短命なんや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:30:11.09ID:mH7cUVS4a
長めに保存できる物が一番だわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:30:41.96ID:RufRe+fIp
中国産…!10円もやし…!
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:30:54.63ID:CJlqm2Kn0
これが入ると貧乏臭くなる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:30:59.64ID:Ig6s+T+HH
もやしだけで腹一杯にならないのが最大の弱点だな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:31:31.14ID:kRbMlTyd0
洗ってレンチンしてフライパンは混ぜるだけにするとシャキシャキで美味しい
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:31:53.05ID:cUbZJ5uba
ゆで卵🥚な
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:31:57.75ID:Pq0wdbWbd
使うけどキュウリと同じで栄養特にない賑やかし要員
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:32:19.54ID:dZkFPndN0
豆腐の方が圧倒的に使う
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:32:43.11ID:Bblp526b0
トマトブロッコリー高すぎ問題
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:32:45.39ID:kRbMlTyd0
>>39
中国産のもやしとか逆に高そう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:33:12.75ID:Bblp526b0
まあそれに見合う栄養価なんやかま
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:33:33.26ID:RufRe+fIp
弁当の売れ残り…!値引きシール待機…!
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:35:20.15ID:3YOj4xdY0
栄養あるのかあれ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:35:23.94ID:RaTNBMYud
焼きそばのボリューム感を増やすために使う
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:36:09.77ID:2zRb51sO0
きゅうりと並ぶ食感だけの栄養なし雑魚
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:36:25.14ID:UvphxjTAM
なにっ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:36:34.30ID:B8PdqHWd0
久しぶりに野菜たっぷりインスタントラーメン食いたくなったから明日の昼飯それにしよう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:37:55.75ID:t7P0qQSF0
適当に肉塩醤油ぶっかけでそれっぽくなる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:38:03.74ID:HxZcF5Pu0
栄養は馬鹿にしたもんじゃないけど保存はゴミカス、スペースもとるし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:40:17.06ID:3ocyLVLyM
パスタとかいう安いしレンチンだけで作れるし腹にも溜まる完全食
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:40:25.09ID:nm8Dvlqn0
一日分の野菜(もやしで重量稼いでるだけ)←これやめろ😡
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:40:30.09ID:7hClY1l60
最近のキッズは骨粗しょう症が多いみたいなのでカルシウム豊富な小松菜も食べたほうがええで
牛乳は血液が酸性に傾いて体内にあるアルカリのカルシウムで中和するために骨溶かすからね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:41:12.19ID:RqhI46x60
大豆もやし高いんよ
緑豆は安いけど味が…
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:42:53.60ID:qkk60fbCd
もやし単品だとキツいし豚こまとかちょっと入れたくても肉の小さいパック割高になるし大きいパック余るし一人暮らし料理のコスパ自体あんまり良く無い気がする
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:43:36.28ID:dScRLMBnM
もやしは買ったその日に食べないと腹をこわす
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:43:36.36ID:Bblp526b0
>>60
なお栄養
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:44:10.08ID:LfpLwXp90
もやしって名前だとなんか栄養なさそうだけどあれも豆苗なんだよな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:44:48.30ID:7ZpFofkB0
もやしマジですぐ腐る
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:44:48.78ID:7dwCatGb0
もやしは傷むの早いし食物繊維はあるけど栄養価低いぞ
めっちゃ食うけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:21.77ID:/xKhipPPa
納豆でよくね?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:35.78ID:IC7zV1a2d
買って捨てる食材
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:45:42.13ID:qkk60fbCd
結局一人暮らしだと米炊きや麺茹でたりして半額惣菜買ってくるか、なんなら松屋で牛めしやすき家でsukipass買って牛丼ばっかり食ってる方がコスパいい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:46:42.08ID:czC+eAF30
保存できることが最優先やぞ
ザワークラウト食え
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:47:08.33ID:UvphxjTAM
まったくタフスレになっとらんのを見ると
彼岸島に比べてそこまで浸透しとらんのやな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:48:51.98ID:yRzHGzGha
初心者しか買わん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:49:07.82ID:oda+lpRe0
日持ちしないし栄養価も高くないから使わん
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:51:36.32ID:l8ZcYMQ60
カサ増しに使うで
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:53:13.23ID:7+d12jZMr
タッパーにいれて水で浸せばそれなりに持つけど面倒
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:54:37.33ID:Zad55Nd8M
1番の一人暮らしエアプは「食費高すぎだろw1~2万で余裕やろw」とか言うやつやで
普通に社会人やってたらそんなんほぼ不可能やろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:56:57.44ID:0H6oE7tC0
焼いてよし汁にいれてよしお浸しにしてもよし完璧やん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:57:18.30ID:Z8mIm88x0
もやしって栄養あんの?ほとんど水じゃね?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:57:31.73ID:rWXWJHhL0
2日もしたらもう溶けてる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 07:57:46.93
生トマト、生キャベツ、ゆで卵


この3つが完全食な
ガチでこの3つと水だけで生きていける
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:00:06.69ID:jNBt8x3q0
もやしのナムルはマジでうまいわ
酒のつまみになる
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:01:16.62ID:U++7kSpV0
人生の惨めさを増幅するいい食材
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:01:22.50ID:wjWZmD7+0
自分で育てたら0円なんよなw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:01:26.49ID:QjXSljb1M
ペペロンチーノがコスパ最強やろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:02:03.71ID:3wLtJy0Ar
ワイはスギ薬局の見切り品食パン買い込んで冷凍保存
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:02:36.57ID:shL+D9zt0
もやしって足が早いし茹でなきゃいけないってので鍋とかザルとか洗いもん増えるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:03:30.25ID:dZkFPndN0
>>79
三万でギリ
それも外食とかほぼいけんやろな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:03:51.38ID:K0G6FuRh0
水に付けとくと持つぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:03:54.87ID:QBDBmDtU0
>>91
めんどいから袋の中で洗って水切り適当でフライパン突っ込むわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:04:25.04ID:shL+D9zt0
コスパ考えたらすぐ食べれるほかのもん数日分買って常備させとくほうがええ思う
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:05:45.99ID:shL+D9zt0
一ヶ月のうちもやししか食えんくらいの日を数日続けなあかんレベルで貧乏ならまず職を見直す方向にリソース割くべき
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:08:45.43ID:T4QKNI860
解凍したモヤシという呪物
キモい食感になる上にウンコが下痢になる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:11:20.83ID:h6jn+QOE0
もやし腹膨れねぇしオートミールやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:11:32.32ID:SX1yb+gRM
ナムルとかにしたら賞味期限3日くらい伸びるやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:11:46.31ID:dScRLMBnM
>>83
3つをたべなければいけないのなら完全食とはいえなくね?
順完全食では
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:12:39.99ID:GrJJG7z20
もやしなんてゴミを食ってまで食費を削る意味あるか😅
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:12:42.12ID:dScRLMBnM
>>99
凍らせても解凍で痛む
もやしは買ったその日に食うもの
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:12:56.40ID:05iQH2UHF
買わなきゃ0円定期
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:13:37.44ID:PWV+YIAYd
細い硬い臭いのモヤシあるやろ
アイツはダメや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:13:51.63ID:mYmfAL0Sa
キャベツやと1玉買って外から剥いで使ってたら1ヶ月は余裕で保存きく
もやしはすぐダメになる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:14:56.53ID:uZ1I40Gp0
もやしは腹が膨れるだけなんよ
業務スーパーの水煮系が最強やろ
保存が楽でそのまま使えてちょい足しで何でも作れる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:15:14.02ID:8VUW+RL00
なんGだと偽装タフスレに乗ってるけどなんJは偽装タフスレはダメダメやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:15:27.05ID:ypznEITLM
キャベツ手で毟ってツナ缶と混ぜて食べてる
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:16:10.55ID:PilYkZvF0
自炊生活長いけど買ったことないわ
スーパーで安いなーとは思うけど
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:16:32.90ID:Y0ayNKoBM
もやしでカロリー確保できるかよ
今は米か小麦粉だろう
前は小麦粉の圧勝だったが今は米が安くなって小麦粉高くなったからな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:16:48.61ID:B31AJ1Gt0
冷凍うどんだぞ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:17:13.96ID:au/OQe2u0
焼きそばとか鍋とか今日はもやし使うって料理のときにしか買わんわ
余ったら冷凍やぞ
冷蔵なんてしたら2日後には変色してる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:17:15.80ID:10WowjUB0
最終的にはすべてをあきらめてカップ麺を買いだめする
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:17:16.27ID:7Covz0Msa
日持ちしないからたまにしか買わないな
卵のほうが余程完全食やろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:17:41.62ID:a0zjxpkua
容器に水張ってもやし入れとけば保つで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 08:20:33.57ID:ABxKG9ZB0
ワイは納豆が最強だと思う
68円で3パック
栄養素十分
調理の手間いらず
欠点は臭いぐらいやがパック洗えばそこまで気にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況