X



千葉が神奈川に勝つ方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:29:36.60ID:XUf/6JYAp
埼玉人が立てたスレ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:30:44.00ID:Vm1KGqY30
それより埼玉潰さん?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:31:18.42ID:w6bgaO/40
東京の名前を借りすぎ
あとドイツにも頼ってる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:31:19.69ID:a2/u9fTJ0
まず負ける方法わだな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:32:17.17ID:4ud+2tf80
ワイは神奈川住みだけど千葉好きだしお前みたいなガイジはさっさと外に消えてくれない?埼玉にでも住んでりゃいいじゃん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:12.90ID:g1pdYTgVa
どう考えても千葉のが上なのに
神奈川は東京の一番弟子感出してるのムカつく
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:30.06ID:gME/cqzO0
神奈川と千葉はお互い東京の友達だけど仲良くはない 陰キャの人間関係みたいやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:34:15.92ID:dZkFPndN0
神奈川→横浜
千葉→???  🤨
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:34:16.02ID:D1yTDvHx0
もうすでに勝ってるやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:35:15.92ID:KU8wYkuC0
>>4
すでに潰れてる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:35:31.22ID:MI8jAONYp
>>11
浦安とか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:35:51.08ID:KU8wYkuC0
>>11
松戸やな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:36:04.92ID:g1pdYTgVa
神奈川って3文字だからよく見えてるだけ
ほんとこれだけだとおもう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:36:16.71ID:dZkFPndN0
>>15,16
弱い 神奈川の勝ちや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:37:34.74ID:8bRJO5yQ0
埼玉人マジで陰湿だな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:37:42.19ID:MI8jAONYp
>>18
浦安はディズニーあるで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:35.33ID:ljneDOa00
みなとみらいらへんだけの一発屋だよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:48.19ID:un298aq10
>>14
ワイがいる限り埼玉は不滅やで😤
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:39:39.31ID:dZkFPndN0
>>21
"東京"ディズニーランドやからな
東京に名前乗っ取られているから価値は下がるで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:39:54.77ID:Lmdux8Fea
ワイ海好きは神奈川のほうが好きやで
小田原と茅ヶ崎が最強なんじゃ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:41:36.26ID:rcDl6Mx50
神奈川君は南海トラフでも首都直下でも消滅する脆弱性をどうにかしたほうがいい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:41:54.09ID:g1pdYTgVa
みんな千葉2位 神奈川3位の認識なんだな安心した

>>24
悔しかったら名前の暖簾分けしてもらえよ 2番弟子さん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:44.40ID:pJ3dyV7vp
浦安ディズニーランドにすべきだったな
勿論最初は不満やディスられまくっただろうが時の流れと共に馴染んでそれに見合うよう都市開発も進んで
今頃は世界都市URAYASUになってかもしれん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:43:25.04ID:MI8jAONYp
>>29
千葉ディズニーランドでええやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:43:32.50ID:wDJMQCVld
「東京の弟子」しか千葉の魅力を理解してない地点で底が見えてるよね😅
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:44:31.83ID:dZkFPndN0
>>28
それは虎の威を借りているだけや
独立して知名度のある神奈川の方が上やろ😡
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:45:11.51ID:dZkFPndN0
まぁワイ神奈川県民やないからどっちでもええんやが
富士山は静岡のものやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:45:18.98ID:ljneDOa00
>>31
ディズニー側からNGだろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:46:14.05ID:MI8jAONYp
>>35
たしか元々千葉ディズニーランドやなかったっけ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:48:44.95ID:SDE1D2Bq0
神奈川を空爆して瓦礫の山にする
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:49:12.77ID:MI8jAONYp
成田国際空港も千葉にあるしなんか日本の中心って感じやね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:49:26.36ID:ebWW5Ubd0
公立中高一貫・県立千葉高校 合格実績

千葉大54 東京工業大24 一橋大20 東京大19
東北大14 北海道大9 お茶の水女子大7 京都大7
筑波大6 大阪大5 東京外国語大4 東京海洋大3
横浜国立大3 国際教養大2 茨城大2 東京都立大2
帯広畜産大1 弘前大1 高崎経済大1 埼玉大1
東京医科歯科大1 東京学芸大1 東京農工大1 新潟大1
福井大1 信州大1 岐阜薬科大1 広島大1 熊本大1
大分大1

早稲田大141 慶應義塾大121 上智大59
東京理科大145 青山学院大16 立教大29 中央大71
法政大67 関西学院大1 同志社大3 立命館大2
日本大37 芝浦工業大21 東邦大20 千葉工業大19
東洋大18 星薬科大13 北里大12 学習院大11
國學院大11
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:49:48.45ID:g1pdYTgVa
>>33
県の知名度ならトントンだろ
関東人なら当然知ってるし 日本の西側の人はどっちもどこにあるか曖昧
ただ日本地図書くときに千葉は特徴的だから形自体覚えてる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:50:29.56ID:w6bgaO/40
神奈川は東京とは違うタイプの憧れを抱く場所
埼玉はなんか憎めなくて可愛い感じだし東京となんだかんだ上手くいってるイメージ
千葉は"東京"ディズニーリゾートで威張り散らかそうとするわけわかんない奴
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:51:30.20ID:4ud+2tf80
>>43
知識も浅いしどうせ千葉県民でもないんやろ?県民なんだったらまず色々アピールポイント勉強して出直してこいよ雑魚
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:52:00.19ID:vd5RBGYC0
千葉より先はほんま遠いし辺境すぎる
横浜より先は東海道でまだ人のおる気配がする
やっぱどんずまりはあかんよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:52:55.43ID:oLaSoyG2a
>>44
これ的確やな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:53:03.47ID:ogqwDtPmp
勝つ方法って言ってるし負けてる自覚はあるんやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:53:18.93ID:ljneDOa00
ちなみにディズニーランドパリもパリじゃないけどパリって名前がらついてるんやで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:53:25.21ID:dZkFPndN0
>>43
神奈川県は東京の真下や 関連づけて覚えられてるで
それに県としての魅力なら神奈川の方が上や
湘南ブランドに横浜、みなとみらい 房総半島にはないものが揃ってる😤
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:07.38ID:MI8jAONYp
>>44
よく分からん妄想で草
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:10.19ID:uEgGZJYL0
>>46
そういうのもあるしもしみなとみらい無しでも横浜強いわな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:39.01ID:Oe008j+p0
千葉からディズニー抜いたら茨城なんだよな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:55:19.70ID:vd5RBGYC0
>>47
チーバ君はなぜ富津岬をなかったことにしてるんですか!
答えろチーバ!!
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:55:28.88ID:ljneDOa00
横浜抜いた神奈川って静岡だろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:55:29.87ID:MI8jAONYp
>>55
成田国際空港は?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:09.63ID:dZkFPndN0
東京>神奈川>千葉の地位は揺るがない😤
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:42.41ID:g1pdYTgVa
>>49
神奈川の雑魚を呼び込まないと話にならんからそう書くしかなかったんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:50.03ID:hnWsHMxad
千葉県民やが真の"千葉"は青で塗ったとこだけや
白は実質茨城でええやろ

https://i.imgur.com/g6kbibp.jpg
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:21.31ID:hnWsHMxad
袖ヶ浦ナンバー付けてない奴が千葉県民名乗んじゃねえ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:45.83ID:oYfhsjtL0
神奈川には鎌倉幕府があってそれを観光地化できてるからな
どう足掻いても別格なんよ
ちな埼
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:58:50.11ID:dZkFPndN0
>>64
それ以上はいけない
表彰台にも乗れん県に用はないで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:59:39.55ID:4ud+2tf80
>>63
外房だろうと内房だろうと問答無用で袖ヶ浦なのクソじゃね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:00:36.31ID:MI8jAONYp
>>65
茨城に空港なんてあったん?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:01:57.84ID:4ud+2tf80
>>69
千葉県民がそれ言ってもただの無能アピールになるけど大丈夫け?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:02:15.97ID:VciR/Vkq0
>>1
無理じゃね?所詮千葉だよ?埼玉と張り合ってる程度じゃんwww
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:02:16.01ID:MI8jAONYp
>>70
???
どう言う意味?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:02:41.55ID:oYfhsjtL0
>>66
埼玉が表舞台にも乗れんと言いたいのか?
確かに観光地はねぇが千葉よりは都会や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:21.91ID:ATfRg3Wa0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/02/sirabee20170217city2.jpg
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:25.47ID:MI8jAONYp
>>73
埼玉民って無駄にプライドたけぇよな〜
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:39.57ID:ATfRg3Wa0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:45.16ID:VciR/Vkq0
神奈川に横浜が無ければ千葉もワンチャン………
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:04:09.05ID:ATfRg3Wa0
都道府県訪問率
1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県
6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:04:32.98ID:ATfRg3Wa0
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:04:58.22ID:dZkFPndN0
>>73
千葉を擁護するわけじゃないが一応ディズニーランドだの観光地がある
それに対して埼玉にはさいたまスーパーアリーナしかない
ダサい玉なんて言われてるようじゃ関東三県には加えられん🤨
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:06:20.34ID:g1pdYTgVa
神奈川反抗的だから海ほたる封鎖してやったらテンパりそう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:06:54.20ID:VciR/Vkq0
東京(23区)>>>>>>神奈川(横浜)>>>>千葉、埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>群馬、茨城、栃木www
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:07:00.30ID:oYfhsjtL0
>>81
観光地はボロ負けや
その点では出雲大社があるぶん島根県の方が格上や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:08:07.24ID:g1pdYTgVa
威を借りるでいったら中華街とか存在消したくならんの?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:09:03.13ID:4ud+2tf80
いや千葉県民が埼玉をバカにするってネタだよな?埼玉より下やでお前ら
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:10:51.45ID:dZkFPndN0
>>85
羊山公園はワイ好きやで
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:11:17.64ID:oYfhsjtL0
>>87
ワイも秩父は何回か行ったが、あんなの日本全国どこにでもあんだろ
それこそ千葉とか海の近くに秩父より感動する景色あるやろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:11:49.43ID:g1pdYTgVa
>>88
何気に地震噴火津波に強いから首都移転するなら丁度いいと思う
まあスカイツリー取られるし現状首都移転されてないから格下なんだけどね
一生芽を出さない ポテンシャルだけはあると思う
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:12:06.59ID:wDJMQCVld
【悲報】千葉県民さん、国際線は羽田に吸い取られ国内線はLCCの巣窟と化した辺境成田空港でマウントを取れると思い込んでいる模様
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:14:01.72ID:4ud+2tf80
>>91
まあ海ありの方が強いわな
銚子の太平洋の眺めとか唯一無二や
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:14:15.22ID:dZkFPndN0
>>86
横浜の地に根付いた昔からの文化やからな
名前だけ付け替えたものとはレベルが違う
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:14:20.85ID:oYfhsjtL0
>>89
確かにええとこやけど弱いやろ
栃木に足利フラワーパークとかあるし目新しくはない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:20.26ID:f25UfPMY0
正直に言うと埼玉より千葉のが下やと思ってたわ
そこの2つって栃木と茨城みたいな関係かと
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:32.07ID:dZkFPndN0
>>97
まぁそういうことや
関東三県に加われない理由が明確になったな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:41.97ID:4ud+2tf80
>>92
スカイツリー取られるしってなんや
東京滅びたら埼玉のものになるから負けるってか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:45.85ID:oSbB9mOnx
農業だったら千葉が勝てそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:16:05.97ID:oYfhsjtL0
>>95
わかるワイも銚子は何度か行ってる
海なし県からしたら水平線から日が昇るあの瞬間は何度見ても感動するわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:17:59.24ID:dZkFPndN0
東京>神奈川>>>>千葉>>>>>>>>>>>埼玉

これでええな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:18:05.71ID:oYfhsjtL0
>>99
関東三県の基準が観光地なんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:18:29.55ID:g1pdYTgVa
>>100
確かさいたまも候補に上がってた なんやかんやで押上になった
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:55.15ID:dZkFPndN0
>>104
県の魅力にわかりやすく関わってくるのが観光地だと思ってそっちで進めてたわ
もっと別のデータで比べるんか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:56.26ID:g1pdYTgVa
そろそろスレ落ちるころだし結論出しとくか
千葉の勝ちで良さそうだね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:59.68ID:WZ3TH5V7d
ニュータウンが中途半端で終わる千葉県
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:20:51.26ID:4ud+2tf80
>>102
犬吠埼の灯台とその下の海岸の眺望があまりにも綺麗でな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:21:14.81ID:jcfuOBRv0
なんJの王が黙っていないぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:21:26.08ID:oYfhsjtL0
>>106
関東三県は県の魅力順てことか?
ワイは県内総生産順やと思うけどな
人口順でもええで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:22:16.78ID:4ud+2tf80
>>105
用地ないから渋々押上にしましたってことやろ
実際展望は東京タワーの方がいいし
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:22:37.91ID:QiWvY7Gy0
>>91
三峯神社はええと思うよ
辿り着くまでが難所やけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:22:56.47ID:3N10oINc0
ディズニー以外捨てれば大体に勝てるようになるやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:25:02.12ID:oYfhsjtL0
>>113
ええとこやけどな…
東照宮もそうやけど、所詮神社やからそこまで敷地面積広くなくて行く大変さと見合ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況