X



なんでUSBってここまで生き残れたんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:07:51.00ID:cTSquChJ0
USBももう古いってのに・・
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:09:06.31ID:EetyBhir0
USB4は?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:10:37.26ID:rcDl6Mx50
転送速度が速いから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:10:43.17ID:cTSquChJ0
あいつはもう死んだ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:11:26.83ID:ljneDOa00
もうtype-cに滅ぼされるやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:11:53.16ID:cTSquChJ0
他のはバタバタと死んでったのにUSBとtype-cは生き残った 不思議だよなぁ・・
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:12:31.88ID:EetyBhir0
typeCはUSBじゃないのか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:13:09.19ID:sXyJY5Bi0
別に新しい規格つくる必要ないやろ広がりきってるんだからUSBを拡張していけば済む話やん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:13:43.36ID:aiiCPKNJd
typeAはもう死にそう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:13:56.70ID:cTSquChJ0
>>7
お前USBをひっくり返したままさせるとでも思うてるんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:14:13.77ID:18scVVFR0
>>5
それもUSBやん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:14:34.80ID:CwIrOp+AM
イッチはtype-Aのことを言っとるんやろなぁ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:14:35.68ID:EetyBhir0
>>10
あ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:15:37.46ID:ljneDOa00
>>7
同じと言う考え方もあるが
させなきゃ世間的には別物やろ
メモリーカードならsdだろうがメモリースティックだろうが同じと言ってるようなもんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:17:20.32ID:cTSquChJ0
USB→1.1→2.0→3.0→その他→type-C→4やしな
USB USBしか言わないもんだから誤解してるやつが多い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:17:56.20ID:8pdWL0yp0
ハブでチェーンできる&多数のデバイスが使っている
シルアル&パラレルポートの淘汰役になれたのがでかい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:18:15.30ID:+qj3gikq0
>>9
何が?
メインmやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:19:10.53ID:Ly9bNDkr0
ちょっと前の安いデジカメはみんなBだったよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:19:46.49ID:FF0Rgx7/a
>>15
type-cがその列に入ってるの意味わからんのやが
バージョンとコネクタは関係ないやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:22:26.65ID:lyVPdsCSa
他にまともな規格がないし
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:22:34.26ID:cTSquChJ0
USB見たらなんでもUSBって言ってそうな顔してるな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:23:44.89ID:+//e4ePZ0
ユニバーサルシリアルバスの略やし
届け出さえすれば特許無料で使えるし
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:25:56.65ID:rUbmhTUq0
>>14
ドラクエシリーズはそれぞれ別もんやけど
世間ではドラクエやろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況