X



コスパいい大学を俺に教えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 00:16:03.61ID:c+Y7m8ie0
😊
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:05:43.39ID:ZwB5PRSbd
放送大学からロースクール行け
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:06:19.23ID:Oyr7zvI/0
金あるなら四工大から院ロンダで旧帝いけばええやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:07:25.96ID:c+Y7m8ie0
>>130
アメリカで法学学ぶってことか?予想外の進路やな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:08:13.75ID:JVcNV6jPD
>>129
数学やってない私文が公務員て言うほどうかるのらくじゃないぞ
就職はマーチでも公務員になると駅弁になる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:08:49.83ID:kaWMEP610
>>121
それなら電気、機械、情報系よりも生物、化学系とかやな
女子の割合が全然違う
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:08:51.64ID:lTfwhq5m0
入試難易度低くてアホでも入れると煽られるのに東京一工と平均年収あんまり変わらない早慶一択やろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:08:58.37ID:c+Y7m8ie0
てか日本の企業は院までいった学生を必要としてるんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:09:13.51ID:dio+yB6K0
>>133
意味分からんくて草生える
コムケイに引っ張られすぎやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:11:42.49ID:c+Y7m8ie0
生涯年収からみたら学費とか屁でもない感じやろしマーチの文系あたり受けまくるのが一番ええかも結論出たかもや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:11:50.26ID:DFfAZDwm0
地方の旧帝やろ
たいして難しくもないし
まあイッチの学力と文理で全然変わるからなんとも言えんけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 01:16:49.64ID:qDp+M8DV0
5S人気無くなってきてオヌヌメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況