X



彡(^)(^)「叙述トリック騙されると気持ちええなあ! せや、『叙述トリック おすすめ』で調べたろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:09:16.91ID:RPtkmKhI0
この叙述トリック作品調べられない問題なんとかしろや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:10:03.97ID:WiUVRQGr0
本の帯「ラストで衝撃の事実が明らかに」←これやめろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:10:29.71ID:JpWDyGUY0
本屋「店長おすすめ! 叙述トリックがすごい作品セレクション」
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:10:45.32ID:JpWDyGUY0
>>2
映画の予告とかでもあるよな
それ黙っといてほしいわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:14:19.93ID:RPtkmKhI0
>>2
ぐう無能
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:14:41.21ID:qV7qyvG8d
林公一のQ&A片っ端から読もうや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:15:01.33ID:hXzBQdx20
1/3くらいの確率で叙述トリックが含まれるおすすめの映画ベスト3とかやればええんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:15:13.17ID:RPtkmKhI0
どんでん返し作品おすすめ5選!w
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:15:35.28ID:p1jrIXqQp
>>2
こう言うネタバレで面白くなくなるような作品はそれまでだわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:16:00.07ID:RPtkmKhI0
>>8
せやな
3作品に1つ叙述トリック混ざってますよはええ塩梅かもしれん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:16:11.23ID:mQxxN8qX0
光学顕微鏡は観測するものに光を当ててすごく小さいものを観測する顕微鏡なんだけど本当に小さい粒子は光が当たっただけでも軌道が変わってしまうから結果的に粒子の運動を見ようとすると粒子の運動が見えなくなるとか言い出したアインシュタインとか言うやつの話に似てる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:18:25.18ID:fylN9W670
https://i.imgur.com/jCsc3Mv.jpg
この画像みたいに気になった人が開いて強制的に物語りを見る環境で起こらないと感動が薄いんちゃう
つまり手当たり次第読みまくって当たるのを祈る
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:19:44.81ID:hXzBQdx20
>>12
ワイのおすすめトップ3はロード・オブ・ザ・リング、ハリーポッターと賢者の石、ユージュアル・サスペクツや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:20:06.45ID:fylN9W670
>>15
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:20:14.36ID:tQ0d2CzwM
しょうがないからミステリ小説の名作一覧
とかでどうにかするしかない

そしてだれもいなくなった
ハサミ男
ナイル殺人事件
十角館の殺人
Xの悲劇
Yの悲劇
アクロイド殺し
スタイルズ荘の怪事件
ギリシャ棺の謎
殺戮に至る病

全部読め
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:20:25.89ID:WEpY/Iix0
叙述トリックって分かってて読んでもつまらんよな
映画とかでも最後に驚かされるとかどんでん返しで面白いっていう情報がある状態で見るとあーこんなもんか微妙だなで終わる
けど突然見た映画で騙されたとか予想外の展開起こると面白い
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:20:51.20ID:JpWDyGUY0
>>15
ばればれやんけ!
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:21:25.94ID:xuYVIbTIa
>>14
これほんと名作
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:21:32.78ID:UZeOHI0r0
どんでん返しとか言いつつちょっと認識がずれる程度なのやめてほしい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:21:47.75ID:RPtkmKhI0
>>15
ユージュアルサスペクツなんJでネタバレ食らったせいで見てないわ😡
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:22:24.52ID:JpWDyGUY0
>>18
全部そうやんけー
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:22:56.02ID:lOofaB4h0
>>14
なんJ猛虎弁だし、意味わからん奴多いんやないか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:23:06.32ID:7jgrspEi0
「ラスト〇〇分、あなたは騙される!」
「もう一度見たくなる!」
ライターやめろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:24:00.44ID:TeSc/deb0
>>13
ハイゼンベルクやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:24:01.81ID:P6YMaEW40
イニシエーションラブとか警戒しすぎて後編入って2ページ目くらいで気付いてしまってつまんなかったわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:24:26.66ID:7CH+9yra0
>>19
わいはその映画がミッション8ミニッツだった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:24:40.20ID:iYM/sS8R0
叙述トリック作品をおすすめする方法
とりあえず読めって言うしかない
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:24:48.58ID:agUnqeTx0
イニシエーションラブの映画ってどういう作りだったんだ?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:25:02.86ID:QwEhCP+G0
イニシエーションラブは分かりやすすぎてさすがにこれじゃないだろと思って
どんでん返しを待ってたら物語おわったわ
何だったんだあれ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:25:51.27ID:fi/8xGVdd
バカやからある程度ネタバレされても⁉ってなれるから楽しめるわ
むしろネタバレなかったら❓ってなるくらいバカ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:26:25.54ID:iYM/sS8R0
イニラブは作品が悪いんじゃない
有名だから無駄にハードル上がっちゃって読めちゃうのが悪い

ミステリ読み始めとかで出会ってたらちゃんとびっくり出来てたはずや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:26:39.51ID:4/z9Hte+r
>>2
自爆すなーっ!👆
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:27:55.49ID:fylN9W670
>>25
なんJ関係ないお嬢様好きが集まる場所とかで貼ればええねんな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:28:33.48ID:fVgPPHZm0
予告「あなたはきっと、騙される──」


死んでおくんなまし
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:28:37.93ID:hU96Qry80
叙述トリックとかくだらんわ
テクニック見せびらかされてるだけでストーリーも糞もない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:28:57.72ID:byOQH/ZF0
叙述トリックのネタバレとか意味あるか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:29:49.09ID:tQ0d2CzwM
叙述トリックだけやなくてミステリは語りづらい
オチあるある挙げていったら自爆まったなしや作品読む楽しみがなくなるで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:30:39.31ID:smoJAWL60
十三機兵みたく連発されともうええわってなる
一発で決めなアカントリックやな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:30:40.73ID:tQ0d2CzwM
>>24
いうほど全部やなくてガチガチ推理ものもたっぷあるで😉
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:31:08.07ID:JpWDyGUY0
>>41
つってもミステリ以外の小説なんかしょうもかいからなあ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:32:45.16ID:RPtkmKhI0
全く関係ない小説「エラリークイーンのxの悲劇で同じようなトリックが使われてたな」←👈😡😡
読もうと思ってたのにネタバレすな😨😨
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:33:16.27ID:+N/S7Z8I0
アヒルと鴨のコインロッカー
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:33:25.33ID:fylN9W670
人にお薦めする時にも叙述トリック使ってお薦めするんや!
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:33:43.50ID:KS0MCAvkr
ミステリーはそもそも小説なんだから文章が美しくないと駄目だろ
叙述トリックはギミックに凝る必要がある以上文章に無理や無駄が出てくるじゃん
そういうのって美しくないよね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:34:03.99ID:xJUJLulv0
それはもとかくテネットオススメしてくるバカガキぶん殴りたくなるよな
低学歴っスけど地頭は良いからすぐ理解出来たんすよ俺っちみたいなアピール激しいキモいデブスな香具師しかいない
そもそも2回も観返すほど見どころも全くない世紀の駄作
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:34:11.71ID:Lj7Bpg920
ワイは叙述トリックは読後感が悪い印象やわ
面白くはあるんだが
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:34:34.56ID:OquhhEwWa
なんとなく流行ってるっぽいから読むくらいじゃないと驚くようなことはない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:34:46.25ID:5kkUrn3aa
>>3
それで叙述トリックが無いっていう叙述トリックや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:35:00.87ID:JpWDyGUY0
>>46
あれ映画のほうが好きな珍しい作品や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:35:05.30ID:d/IR2z140
答えは沈黙
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:35:15.24ID:hU96Qry80
>>52
ただの嘘やん
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:35:29.47ID:UZeOHI0r0
>>50
これだけ?ってなるわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:35:49.79ID:RPtkmKhI0
>>49
インターステラーは?🥺
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:36:03.05ID:G6yEmF+AM
エラリークイーンみたいなガチガチ推理ものでおすすめ教えてくれ海外国内問わん
読者への挑戦状みたいなのあるとええ

全然関係ないけど日本でやたら評価されとるけど海外だとあんまなんやなエラリークイーン
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:36:04.82ID:xuYVIbTIa
>>55
なんか草
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:36:17.14ID:JpWDyGUY0
ゲームだけどダンガンロンパv3の一章の殺人の工程を別の表現にするやつは初見騙された
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:36:58.04ID:KS0MCAvkr
葉桜の季節に君を想うということってやたらとおすすめされてるけど叙述トリックとして隠されている部分が作品の本質的な部分に無関係だろ
無関係のところで引っ掛けられてもそれで?って思うわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:37:06.99ID:+msqYpe/0
ホモは高度な叙述トリックをモノにしてるぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:37:14.37ID:6iDIKtVr0
>>18
殺戮に至る病ほんま殴られたような衝撃を受けたわ
どこがミステリーやねん、気持ち悪いなと思ってたのにほんまおもろかったわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:37:41.77ID:G6yEmF+AM
スマホを落としただけなのにって何であんな流行ったんやろな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:38:14.66ID:OquhhEwWa
>>50
それやりたかっただけかよって感じがな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:40:59.77ID:G6yEmF+AM
アガサクリスティて論理的とは言われんけど犯人の導き出し方はちゃんと論理的だと思う

何でなんやろ
事件起こるまで人間ドラマ長過ぎなとことかで判断されとるんかな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:41:03.21ID:YhFk3mmS0
>>14
関西人だけどよくある漫画のコテコテ表現のつもりでふつうに読んでしまった
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:41:44.25ID:uY41n8yL0
>>37
お嬢様脳するぎるとお嬢様が唐突に関西風の男口調になった謎の文章っていう理解しかできないぞ
ソースワイ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:43:39.48ID:zohmxc4J0
これも俺たちの仕事っすからって叙述トリックなの?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:43:59.30ID:hX3kXQxka
>>14
すまん境界知能やがこれどこが叙述トリックなん?

お嬢様やと思ってたら関西人で解説してるやつはおっちゃんやったってだけ?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:44:14.67ID:Irr6E05o0
叙述トリック短編集おもろかったで
ネットのノリがちょいきついけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:44:48.10ID:JxgJb9wRd
>>2
小説やないけどシックスセンスはこれでオチが分かってもうたわ😥
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:45:00.94ID:fylN9W670
>>68
なんJお嬢様スレで00取ると見れるやつや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:45:09.24ID:lToJCI8Fr
668 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:45:56.56ID:QfH63/ler
>>70
ワイも理解できなかったけどあんたのおかげでようやくわかったわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:45:57.02ID:9gJ7oRK80
俺が案内人に連れられて部屋に入ると、目の前の壁には全く同じ扉が3つ並んでいた
それ以外の壁には窓一つないようだ。

「ここから無事生還できるドアは1つだけ、しかしそれを選べばあなたには巨万の富が与えられます」

もはや失うものはない。俺は覚悟を決めた

「最後に一つ説明を…ドアを開けられるのは1回だけです。この部屋のどれかのドアを開けて閉めた時点で他のドアは全て永遠にロックされます。ではご武運を」

案内人はそう言うと入り口のドアを閉めて外に出た
俺の一世一代の賭けが始まる…
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:47:22.17ID:JpWDyGUY0
>>77
「しかし」の使い方か?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:48:06.71ID:UHbdwU2o0
>>78
案内人が扉を閉めただろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:48:13.25ID:7CH+9yra0
騙されてバカにされたと思って腹立てる人がそれなりにおるらしい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:48:31.17ID:xuYVIbTIa
>>77
もう出れないやないか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:48:40.41ID:IHqved4q0
ユージュアルサスペクツは教えてくれた人が取り敢えず見ろって感じで助かったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:48:41.79ID:cA+jM/Lk0
>>77
案内人が出てったドア開ければいいんじゃないの?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:48:42.12ID:SON/AS0b0
>>13
この現象って何か名前ないんか?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:49:21.39ID:xuYVIbTIa
>>83
確かに
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:50:33.03ID:cA+jM/Lk0
>>85
って思ったら案内人がドア閉めた時点で全部ロックされてる=閉じ込められたって事らしい
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:51:25.13ID:v89HBMQ40
葉桜は読み終わったあとイライラしたわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:51:53.20ID:qGsKsodM0
>>77
カイジの作者の漫画でそれらしいのあったな
探し物が外側のドアノブについてたって話
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:51:54.99ID:cA+jM/Lk0
>>85
他のドアはロックされる、だからやっぱ入口のドアは開くわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:52:03.30ID:xuYVIbTIa
>>86
他のドアはって書いてるから案内人のドアはロックされない
多分この問題作ったやつアホや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:52:18.12ID:IFgccM5P0
>>42
十三機兵ってどのあたりが叙述にあたるんや?
完走したしおもろかったけど、どの辺が叙述トリックっていうんやろか
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:52:24.12ID:xuYVIbTIa
>>89
コロコロで草
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:53:30.45ID:Lj7Bpg920
>>80
それそれ
ドッキリに引っかかったみたいで腹立つし、純粋に楽しめない自分にも腹が立つ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:54:41.39ID:ocfjzRTY0
この後、黒幕のモリアーティ登場!

これほど金曜ロードショーで衝撃受けた回はない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:54:52.73ID:cintkBRt0
叙述トリックものだとわかった上でも面白いの教えてほしい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:55:21.35ID:SON/AS0b0
>>93
作者のしてやったりって顔が思い浮かぶと駄目やな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:55:35.49ID:k8pIIcHW0
>>90
閉じ込められただけやん!って思わせてなんや帰れるやんズコーって思わせる2弾オチかもしれない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:55:39.47ID:9gJ7oRK80
ある日エヌ氏が目を覚ますと、部屋の壁からお尻が突き出されていました
肌はブツブツ、けつ毛はボーボー、お世辞にも美しいお尻ではありません

お尻はがっちり壁に固定されていましたが
エヌ氏がお尻を叩いてみると、痛みに反応して動こうとする様子はありました

「これはいい。」エヌ氏はそのお尻をオナホにすることにしました
幸いにもお尻の締りはよく、毎日最低3回、10年以上にわたってその肛門は自慰のために使い込まれました

ある日、エヌ氏が目を覚ますと自分がどこか真っ暗な場所に閉じ込められているのに気が付きました
服は脱がされ、全身はがっしり拘束されており動かせるのはお尻くらいです
しばらくするとお尻が叩かれ、エヌ氏は悲鳴を上げましたがその声は外に届きませんでした
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:55:45.65ID:fylN9W670
>>88
零やな
あれ上手いと思ったわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:56:42.64ID:k8pIIcHW0
>>98
明らかにおーいでてこーい下敷きってのが見えるのはなぁ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:56:47.59ID:d/IR2z140
伏線が明かされてない伏線回収モノやんけ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:57:59.27ID:xuYVIbTIa
>>97
いや草
もうめちゃくちゃやんけ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:58:02.12ID:qGsKsodM0
>>95
有名すぎるけどアクロイド殺しとか
世界で最初にやったやつ以外許されん方法をとった作品やと思う
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:58:02.25ID:SON/AS0b0
>>98
おーいでてこーい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:58:41.34ID:jfYAK71+0
>>89
こいつがそれに気付かずバカ正直に3つのドアのどれか開けたら閉まるやんと思ったけど1/3で出られる可能性あるんだし絶望感は最初の説明から一切変化してへんな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:58:53.69ID:xuYVIbTIa
>>98
ただの世にも奇妙な物語やんけ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 01:59:46.13ID:d/IR2z140
>>98
そうはならんやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:00:53.28ID:jfYAK71+0
>>98
アナル開発されたりオナホにされなくとも10年間埋まったままは嫌やね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:01:11.30ID:7yiPYXP10
ミステリのオススメとかで検索したらたくさん出てくるやろ
それ片っ端から読んでけばええ
叙述トリック使った有名作なんか腐るほどあるし、目立つやつを当たってくだけでそこそこ巡り会える
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:01:13.29ID:ocfjzRTY0
森博嗣の今はもうない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:01:30.26ID:p2YtJy2h0
>>98
星新一っぽくするのやめーや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:02:14.65ID:x+ApPVO+M
>>98
ホモでは?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:04:04.80ID:jQl9rxio0
ホモコピペ読んでればいいじゃん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:04:25.10ID:xuYVIbTIa
ホモは文豪
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:04:29.91ID:qYGyPVewa
なるほどねぇ
キサラギって映画は叙情トリックに見せかけた後だしジャンケンなだけやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:04:52.03ID:4hRUgwxSM
ミステリー小説で叙述トリック使われてない作品の方が珍しいやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:05:39.15ID:GshUtZpyd
昔選択ヒロイン形式で1人だけ寝取られるって言う同人エロゲあったな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:05:58.67ID:fVgPPHZm0
>>98
初対面のケツを悲鳴上げるほど叩くな😠
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:06:03.81ID:Lj7Bpg920
日本の作家で叙述トリックの王て誰なんや
道尾秀介くらいしかしらんのやが
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:08:22.64ID:2sh+kUpSM
>>98
明日の朝目が覚めたら誰かのオナホになってたら怖いから今日はもう寝ないで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:00.38ID:ky1Sl1130
オッドタクシーも叙述トリックよな?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:29.83ID:ocfjzRTY0
そういやオッドタクシーの映画がアマプラにあって観ようと思ってたの思い出したわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 02:09:36.71ID:CxuInDNl0
これNTRモノについても同じことが言えるよな
NTRと知って読みたくないんや
純愛のつもりで読んでたのにNTRれるのが一番興奮する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています