X



戦争映画でプライベートライアンを超える作品てあるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:17:57.45ID:p/gUyIovd
ないやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:26:44.23ID:N85DfR670
フルメタルジャケットとかはどうや?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:27:00.90ID:RPzqiLjl0
戦争のはらわた
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:27:20.15ID:Z6AWfp5d0
ブラックホークダウン
上の無能に振り回される現場かわいそ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:27:44.02ID:4H/w+FZUp
Uボート
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:27:44.04ID:7RsEuoDI0
ブラックホークダウンブラックホークダウン
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:03.64ID:iOC0NZH8d
1917はアカンかったんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:21.16ID:OlfV3e280
戦場のオナニスト
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:37.38ID:24t7gZ0r0
西部戦線異状なし
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:28:51.38ID:p/gUyIovd
>>31
今度みるやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:29:01.23ID:6d315NrO0
二百三高地
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:29:24.94ID:p/gUyIovd
>>32
兵が死ぬだけやん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:29:46.33ID:2SFTTiGn0
最初の30分抜きにしても映画としての完成度高いよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:29:50.47ID:ZoPAYDxq0
キリングフィールドのほうが面白いけど冒頭だけならプライベート・ライアン
最高かな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:30:05.67ID:p/gUyIovd
>>22
なけるで
ジョズエや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:30:21.22ID:H6Pv8lBw0
戦国自衛隊
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:30:22.40ID:o2iF1KMQ0
ジャーヘッドが面白かったぞ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:30:25.83ID:jIBTO98Nd
炎628
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:06.01ID:IrL0Eqgqd
大脱走ちゃうんけ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:11.33ID:OuuBdeFY0
1917はいいぞ
ただ伝令役の話だから派手にドンパチする映画じゃない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:22.64ID:L0hxkIYV0
プラトーン
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:27.13ID:6d315NrO0
>>32
エイドリアンブロディイケメンすぎ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:31:42.34ID:iYM/sS8R0
二百三高地とか?
あれもアパムみたいな心優しい人物が歪められちゃったり悲惨さが伝わってくる

ベクトルが違うけど
日本のいちばん長い日(1967版)とかも好き
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:05.89ID:p/gUyIovd
>>45
ありがとうやで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:06.68ID:jIBTO98Nd
ジョニーは戦場へ行った
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:16.54ID:7SpOGYn30
戦場のピアニストのジャム食うとこほんますこ
いつも腹へったとき真似してるわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:22.80ID:7+sMNfq80
人類と隕石との戦争ってことでアルマゲドン
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:30.47ID:JfFxD8610
機動戦士ガンダム劇場版三部作や(適当)
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:49.76ID:OfCQWr/o0
ドラマならバンドオブブラザーズが超えてる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:55.81ID:Imj3/4Kx0
>>52
だったらシャークネードもアリになっちまうじゃねーか
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:32:57.80ID:p/gUyIovd
>>48
アパムの心境考えると複雑やで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:33:08.56ID:RPzqiLjl0
1917おもろいけどリアリティは薄いで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:33:34.37ID:jIBTO98Nd
鬼が来た!
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:34:00.68ID:7SpOGYn30
カメラノーカットで撮ってる戦争映画なんやったっけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:34:33.20ID:Gp7ltolg0
ディア・ハンターみたいに戦争関連みたいなのだと面白いの結構あるけどなあ
戦争映画ってのだとUボートとかか
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:34:37.51ID:RPzqiLjl0
>>59
長回しノーカットを歌ってたのは1917やね
実際にはノーカット風やが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:34:53.03ID:p/gUyIovd
>>59
なんやそれ
そんなことできるんか?
はよ教えてーなー
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:34:55.45ID:xvApVxlv0
>>39
みんなが道具一斉に投げるとこ好き
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:07.18ID:dT8vUVDt0
「7月17日に生まれて」は戦争映画に入るか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:35.80ID:7+sMNfq80
>>55
まぁ冗談や
初めて家族とアルマゲドン映画館で見た時の衝撃が忘れられんのや
思い出補正あって最高の映画や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:54.90ID:JfFxD8610
数年前に見たのだと戦争に負けたドイツの子供が地雷撤去させられてる奴が印象に残ってるわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:35:54.99ID:Gp7ltolg0
>>64
17日??
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:36:02.47ID:9QCxkbFg0
>>54
そもそもプライベートライアンを作ったスピルバーグとスタッフと主演のトムハンクスが再結成して映画のノウハウや技術をドラマに反映してるから完全に発展系なんよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:36:18.42ID:p/gUyIovd
>>61
なるほどな。
1917面白そうや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:36:28.89ID:Gp7ltolg0
>>66
あれ見たいけど怖くて未だに観れないわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:36:49.36ID:7SpOGYn30
>>61
それや!気になってたんやサンガツ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:36:58.15ID:JfFxD8610
>>70
別にそんなグロいシーンとかは無いわ
処理に失敗してgakiga吹っ飛んだりはするけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:37:26.42ID:hzEbX3iz0
イングロリアスバスターズ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:37:27.20ID:7SpOGYn30
アローンは戦争映画に入りますか..?🥺
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:37:29.30ID:p/gUyIovd
>>72
子供が吹っ飛ぶのはあかんな
観てられんよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:37:42.53ID:QUbQiAkX0
ワルシャワゲットー放棄を描いたアップライジング
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:01.39ID:Imj3/4Kx0
>>65
本気だったら最強やで
まあワイもスクリーンで観たからわかるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:23.87ID:hzEbX3iz0
ダンケルク
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:33.62ID:XsWtsp4x0
アヒューグッドメン
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:36.22ID:JfFxD8610
>>75
でもその背けたくなる事実こそが「リアル感」やろ >>25
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:36.49ID:Gp7ltolg0
>>72
いつ地雷爆発するんや...とか考えてたらこっちまで圧迫されてキツいわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:39:46.38ID:p/gUyIovd
戦争映画っていっぱいあるんやな。
物知りがいっぱいいてびっくりやで。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:40:06.10ID:p/gUyIovd
>>80
せやな。
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:40:53.04ID:e2WkT0nF0
小型舟開いた瞬間に機関銃で撃たれまくるシーンきらい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:41:05.57ID:hzEbX3iz0
戦争映画は劇場で見ろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:41:07.46ID:5tYBA8WJ0
シンレッドライン
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:41:39.43ID:XWNdbdnv0
地下水道
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:41:45.05ID:7SpOGYn30
>>78
ノーラン監督作品やけど面白いんか?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:41:46.63ID:yz8rhNX8r
戦争映画かわからんけど毎回見出すと最後まで見てしまう
フルメタルジャケット
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:42:48.37ID:dT8vUVDt0
>>88
あれは臨場感だけの映画やから劇場で見ないと全然面白くないぞ、見なくていい
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:42:50.62ID:hBO11Jf6d
映画じゃないけど進撃の巨人ファイナルシーズン
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:44:03.38ID:iOC0NZH8d
1917は副題が絶望的にダサいという欠点がある
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:44:37.69ID:Lj7Bpg920
バンドオブブラザーズは何度も観てるわ
色々な戦地を転々とするキャンペーン感がリアルでいい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:45:32.52ID:k2sv9KW/0
>>43
映画見て吐き気したのこれが初めてやったわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:45:39.93ID:p/gUyIovd
1917とバンドオブなんちゃらーみてみる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:45:54.94ID:7zWkB56lM
スターリングラード
ブラックホークダウン

これは見る価値あり
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:46:04.82ID:k2sv9KW/0
>>64
何の日やねん
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:47:13.01ID:z6SLM2vzd
映画みんでも次期にワイら日本人は体験するかもしれんぞ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:47:30.02ID:p/gUyIovd
>>64
おいどんの誕生日かい?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:47:32.21ID:Lj7Bpg920
古いけど西部戦線異状なしも印象に残ってるな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:47:49.80ID:ztQtu9aN0
シンドラーのリスト
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:48:40.88ID:OUhI/8Xo0
プラトーン
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:48:41.72ID:JfFxD8610
>>93
クソ!前の隊の奴ら俺の掘った塹壕にクソして行きやがった!
みたいなのだけ覚えてる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:50:15.38ID:EDVxVszV0
プライベート・ライアンつまらんかったわ。アメリカンスナイパーローンサバイバーブラックホークの方が面白い
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:50:47.32ID:p/gUyIovd
>>102
アマプラにあったから観てるで
プライベートライアンつながりやけど
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:51:08.41ID:JfFxD8610
アメリカンスナイパーはアフガンでしょんべん垂れ流しながらずっとスコープ覗いてるやつだっけ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:51:17.65ID:vDUp5DHt0
ワーテルロー見ろよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:51:33.49ID:7SpOGYn30
ジェイコブスラダー気持ち悪くて途中で観るのやめたんやがあれって結局戦争系なんか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:51:41.19ID:p/gUyIovd
>>105
そういうの待ってた
そんなおもろいんか?
みてみたいで。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:51:41.80ID:hzEbX3iz0
>>88
戦争映画なのに時間軸で遊ぶ感じがいかにもノーランらしいからノーラン好きなら刺さると思う
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:52:09.12ID:7SpOGYn30
アメリカンスナイパーの子供撃つか迷うとこめっちゃドキドキしたわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:52:13.99ID:Lj7Bpg920
>>104
印象的なシーンやね。ギャグっぽいけど、爆撃が凄くて塹壕を出れなかったんやろなあって怖さもある。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:53:05.27ID:e2WkT0nF0
目玉焼き舐めるやつは?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:53:06.44ID:7SpOGYn30
>>111
小難しい系好きやから観るわ サンガツ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:53:23.10ID:OQPWkVez0
この手のスレでハクソー・リッジあんま聞かんけどどうなん?
アマプラでおすすめによく出るから気になってるけど見る機会がないわグロいのは平気
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:54:29.71ID:XsWtsp4x0
そういえばアラビアのロレンスも戦争映画やぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:55:09.53ID:fVgPPHZm0
ミラー大尉って最期正気失ってたやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:55:25.04ID:re4lVaac0
遠すぎた橋
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:55:39.48ID:p/gUyIovd
>>116
大したことない
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:55:54.12ID:jIBTO98Nd
ONODA
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:56:01.28ID:k2sv9KW/0
>>119
半分気絶してる状態やろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:56:05.50ID:JfFxD8610
なんかアメリカの基地からドローンでアフガン人殺してるのもあったな
最後女レイプする奴をスカッドUSAして終わる奴
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/14(水) 00:56:44.26ID:p/gUyIovd
>>119
うしなってたな
鼓膜破れてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況