X



発達障害でゲーム上手い人っているの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 05:51:10.34ID:4Bi9d2hZd
立ち回りとか覚えられずワンパターンの行動しか取れなくてすぐ死ぬってイメージなんだが
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:15:37.63ID:T6RQlPHX0
>>33
言語性が80
動作性が118や

だから頻繁に発言にミスを繰り返すし
よく5chでもミスを指摘されるで
国立大卒公務員やのに
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:15:43.71ID:2IjjUHfZ0
>>27
エペは健常者むけやね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:16:14.55ID:jKPmjzOAd
>>34
偏りがすごいんやな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:16:32.62ID:t8YB1Emc0
もこうはぷよぷよだけは上手いな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:16:39.02ID:T6RQlPHX0
>>36
それこそが発達や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:17:56.29ID:T6RQlPHX0
最近のネトゲは
狩りはオート、一日2時間くらいは一致団結して対人できるコンテンツがあって
健常者の社会人とベストマッチしてる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:18:37.77ID:vJJD4WVdM
>>36
IQの偏りが問題だから高低は関係ないんよな
ワイの知り合いに動作100言語140とかのやつおるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:19:04.87ID:T6RQlPHX0
わいもギルドにはいってるが
ボイチャしながら、対人してて羨ましいと思うわ
わいはついていけないから、放置攻撃でちょっとでもギルドの対人で役に立とうとしてる
キャラスペックはそれなりだからな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:20:38.86ID:UOOcW6EpM
マジレスするとゲームって運動神経と比例するで
だから発達障害はどちらかと言うと下手
車の運転上手い奴はゲーム上手くなりやすい
ただ発達障害は同じことを繰り返すってのがゲームに向いた場合強いってだけ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:21:17.57ID:T6RQlPHX0
専門知識をいかして時間をかけてしっかり対処していく仕事やから
まだ恵まれてるけど
小学生でもできる作業ですら、声出しながら点検しとる
それでもミスがなくならん
コンビニバイトやラインにもし就いてたとしてもしても、いちいち声にだして点呼
しないといけないし、そんな時間はない。
もうワイは終わりや

ゲームもそんなかんじ 対人なんて頭がついていけないで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:23:27.16ID:T6RQlPHX0
>>42
運転だと、次になにをすべきか判断を下すのが
あるべきスピードが1だとすると
ワイは3くらいは最低でもかかるで

ゲームも無意識でこなせることしかできん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:24:43.98ID:zXvhrI/Ud
ウメハラはプロになる以前普通に仕事してた時
失敗してばかりで苦しんだって言ってたで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:24:57.42ID:U0vo8nwLM
何やらしても要領の悪いタイプのハッタショと過集中発動して特定分野で著しい成績を残すタイプのハッタショを同じカテゴリに入れたらあかんよな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:25:51.23ID:UOOcW6EpM
>>44
そうやで
これは個人的な考えやけど、IQテストと同様に球技を用いた運動テストも行えばより発達障害を深く検査できるんちゃうかな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:28:10.88ID:T6RQlPHX0
>>46
ワイはガチ無能やが
公文式で高校数学を10歳くらいまで
こなしてたで

でも仕事ではあまり生かせてない
バカ無能でも特定の分野に特化してるけど
生かしてない発達は沢山いると思う
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:28:20.14ID:jFFYPDdK0
あつ森とか島作るセンスありそうな人はいそう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:28:34.03ID:4jstX8RJp
スタヌなんかもADHDっぽいけど
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:29:58.98ID:s19Fb8bt0
頭使うゲームは特化型の発達の独壇場やろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:30:43.98ID:lotbJ/JIM
>>47
頭の中で考えるスピードと体の動作のスピードにずれがあるんよな
ワイ車校通っとる発達やけどほんま技能つらいわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:31:42.88ID:T6RQlPHX0
>>51
ギフテットとか、サヴァン症候群とかいろいろあるから
普通の発達とは全然違うからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:32:54.14ID:m4QQSi8R0
発達たからゲームうまい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:34:06.57ID:zXvhrI/Ud
ひとつのジャンルをひたすら擦ってるのは発達かもしらん
どんなジャンルやらせても全部上手いゲーマーっておるんかな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:34:21.13ID:dAN7sPAJ0
テトリスの最上位は狂ってると思ったわ🙄
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:34:32.46ID:T6RQlPHX0
反復練習してると特定の分野のみ無意識に健常者よりできたりするが
頭使ってるわけじゃないで、だから別のことを考えててもワイの場合だと
計算すらすらや

ゲームも上手ではないけど、手が勝手にうごく
頭を使わないといけなくなったとたんやる気なくすで
だからモンハンとか新モンスター討伐とかはすごいだるい
でもptプレイやから適当に死んで皆について狩りするだけでなんとかなる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:36:01.47ID:3kUdgel7M
ハッタショはTAS並みに上手いかド下手か二極化するイメージ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:36:57.40ID:T6RQlPHX0
社会で必要な能力って
Fランとか低学歴でも、知識なしでなんとかするって能力だよな
それができないのが発達や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:43:27.71ID:hNC0zKQN0
ウメハラが自分のこと発達かもしれんみたいなこと言えてなかったっけ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:44:17.69ID:6+c0uhp/r
ぷよぷよとかテトリスの上位はハッタショだろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:47:06.54ID:UOOcW6EpM
>>59
あとそれができないなら個人的、自発的に練習や努力をして知識、技術を自己成長させる能力な

この何れかが必要
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:48:09.07ID:FfHvzNGE0
そういやFPSで
ハッタショで上手いやつておらんな

みんなコミュ強や
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:50:53.04ID:T6RQlPHX0
>>63
会話しながらってのが無理無理
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/13(火) 06:51:10.35ID:NE/u8JD90
>>61
RTA系もそうやろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況