X

「朗報」ザリガニが美味しすぎる😋😋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/09/10(土) 11:30:08.65ID:M8iiKWm2d
川で取ってきて食べたんやがただのエビやこれ
35
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:17.68ID:M8iiKWm2d
>>33
高二
2022/09/10(土) 11:52:40.64ID:o2pwhgc50
アメリカでも食うとこあるしな
37
垢版 |
2022/09/10(土) 11:52:51.43ID:M8iiKWm2d
>>34
少ないよ、爪の部分とかは泥とか入ってそうであんま食べたくない
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:01.90ID:uXTxpVuY0
歩留まりバチクソに悪いけど味はええよな
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:53:41.52ID:2I1/IiZN0
養殖なら美味そう
2022/09/10(土) 11:54:07.38ID:xyMf93IN0
お腹壊さない?
41
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:20.72ID:M8iiKWm2d
>>38
あれはただのエビや 大量に捕まえれば無料で1ヶ月生き残れる
42
垢版 |
2022/09/10(土) 11:54:44.33ID:M8iiKWm2d
>>40
ちゃんと茹でれば全く。そもそも食用らしいし
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:01.31ID:pRBC8Bn30
身が少なすぎるんよ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:18.64ID:31TNSjTd0
千葉の田舎にいたときに大家のじいさんがよくくれたわ
エビやね
45
垢版 |
2022/09/10(土) 11:55:49.90ID:M8iiKWm2d
外来生物のザリガニは生態系崩すからみんな食べた方がええで
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:04.46ID:dV67aJr30
元々食用に持ってきたからな
47
垢版 |
2022/09/10(土) 11:56:25.13ID:M8iiKWm2d
もし臭みとか気になるなら1時間くらい料理酒につけておいたらええ
48
垢版 |
2022/09/10(土) 11:58:28.05ID:M8iiKWm2d
あんまり流れ強い川とかには居ないらしいよ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 11:59:03.86ID:p5Ayo79W0
品種改良で50cmくらいにできんの?
犬とか猫とかできるんだから可能やろ
50
垢版 |
2022/09/10(土) 12:00:15.20ID:M8iiKWm2d
>>49
食用としてならできるかもね。でも川とかに流したら繁殖もすぐするから生態系終わる
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:02:50.87ID:4HsUQb34d
テナガエビのほうがええ
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:04:51.53ID:10H2g7Ed0
食えるとこほほないんだよなぁ
サワガニもやけど、もっと肉厚ならと思う
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 12:06:35.52ID:sSPhij0I0
食べるとこ少ないくせに殻多いからめっちゃゴミでるよな
アメリカだとデカい皿山盛りに出て来てゴミ袋に殻捨てながら食うんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況