【完全版】日本五大都市、ついに確定する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:00.65ID:FVcj4Fw60
・東京
説明不要

・大阪
都市の規模や機能を表すほとんど全ての指標で不動の2位の数値を誇る西日本の王者。
言うまでもなく、日本第2位の都市であることに異論の余地はない。

・名古屋
東京大阪に次ぐ規模の繁華街や鉄道網を有し、大企業や上場企業の数も東京大阪に次いで多い。
経済力や都市圏で見ても日本第3位の都市であることは間違いない。

・横浜
人口こそ膨大であり、ベッドタウンでありながらGDPは名古屋に匹敵するが、人口1人あたりの生産性は低く、昼夜間人口比率も全国ワーストクラスと東京への依存が目立つ。
しかしながら、それでも福岡や札幌よりは大きな都市であるため五大都市に選出する。

・京都
あまり知られていないが、京都市は東京大阪名古屋に次ぐ日本第4位の規模の都市圏を単独で形成しており、都市圏で見れば日本第4の都市は京都となる。
それに加え、京都大学を筆頭とする名門大学群や、任天堂や京セラなど国内有数の大企業の集積、さらに千年以上に渡り国内随一の都として繁栄した歴史や、今もなお日本の文化や精神を象徴する都市であることを考慮すると、五大都市に相応しい格の都市と言える。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:08.86ID:8ylRN9Xb0
せやな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:46.73ID:WnxipBEBM
確定してよかったね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:47.09ID:FVcj4Fw60
完璧では?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:07:59.20ID:FVcj4Fw60
異論ありますか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:23.27ID:/vPe8OIrM
いつもの名古屋ガイジやん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:29.33ID:FVcj4Fw60
完璧では???
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:44.13ID:FVcj4Fw60
流石に異論はないと思うが…
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:56.96ID:FVcj4Fw60
確定でいいよな?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:06.80ID:FVcj4Fw60
決まりみたいやね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:08.77ID:9xayD57N0
福岡に敗けて心が壊れた名古屋ガイジ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:09.63ID:J4sxhLT20
東名阪はええ
京都横浜は東京大阪あればこそや
独立性を考えたら札幌と仙台にすべき😡
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:17.08ID:FVcj4Fw60
よかったよかった
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:19.02ID:qRvxAl7W0
川崎でよいのでは?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:09:59.55ID:L2ydCFWyp
>>11
頭悪そう

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:55.65ID:HvxgC1aK0
こんなスレ立ててる暇があったら働けや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:20.70ID:lCbLVD7H0
京都とかいう関西でも三番手さん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:12:56.38ID:izlfMmr90
福岡怒りの連投
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:02.67ID:FVcj4Fw60
>>12
横浜は自らの都市圏を持たず昼夜間人口比率も全国ワーストクラスのベッドタウンだけど
京都は東名阪に次ぐ日本4位の規模の都市圏を単独で形成していて昼夜間人口比率も非常に高い(名古屋より少し低い程度)し明確に独立した都市だよ
横浜とは立ち位置が違う
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:43.14ID:bPnZwfD60
>>1
東京って都市はない
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:13:57.00ID:FVcj4Fw60
流石に決まりかな?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:02.51ID:FVcj4Fw60
>>22
流石に五大都市となると力不足かな
福岡もだけど
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:10.37ID:y/1AZGbra
名古屋って豊田ありきじゃね?
豊田の関連企業でGDP稼いでるだけやろどうせ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:15:19.69ID:INbymxdP0
東京、神奈川、兵庫、熊本、滋賀
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:22.75ID:8fZmGkfF0
>>11
九州民には悪いけど
福岡は札幌仙台広島あたりと同列の印象しかないわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:16:43.45ID:q9HNALXh0
東京以外は全部仲良くクソ田舎でええ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:17:51.13ID:2K8K+HVFa
>>28
流石に大阪を田舎扱いは無理ある
名古屋は田舎やけど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:18:53.89ID:FVcj4Fw60
>>23
なんだかんだ横浜は福岡札幌よりは一回り大きいし
五大都市圏なら横浜は論外だけどスレタイは五大都市だからね
もちろん都市圏も評価基準に入れるけどそれだけで決まるわけではないという話
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:19:30.50ID:DUiYfXA20
は?大都会仙台は?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:20:03.05ID:lCbLVD7H0
東京 大阪 名古屋 横浜 神戸
これで納得やろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:20:10.06ID:l78UXoc30
東京>>大阪>>>>>その他
めんどいしこれでええわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:21:16.21ID:A17A9o4Mp
>>29
頭悪そう
データ見れば一目瞭然だけど名古屋より都会な都市は日本には東京大阪しか存在しないよ
世界3位の経済大国の第3都市(1000万大都市圏の中枢都市)を田舎扱いとかいくらなんでも意味不明で無茶苦茶だよね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:21:44.21ID:lCbLVD7H0
京都って京都市以外はゴミ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:21:49.56ID:ZMO08rP90
昨日久しぶりに出張で東名阪から名古屋いったけど栄の方にも高層ビル増えてて都会感増してたわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:22:02.30ID:K0Mg/IFk0
>>32
神戸って神戸製鋼と有馬温泉くらいしか知らんわ
あと淡路島
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:22:12.54ID:lCbLVD7H0
>>37
神戸のかgdp上やで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:22:41.38ID:M/GNZksQ0
東京とは
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:22:53.69ID:Bq2kp87y0
>>37
京都って観光としては日本一だけど
都市の発展度としては微妙よ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:23:03.71ID:lCbLVD7H0
>>40
お前が知らんだけやん
淡路島が神戸やと思ってるガイジには地理も無理やろな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:23:52.95ID:FVcj4Fw60
マジで完璧では?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:24:37.91ID:ZMO08rP90
少し前は名駅前だけ書割のセットみたいにビル建っててハリボテ感と見栄張り感半端なかったけどちょっとだけ見直したわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:24:42.81ID:lCbLVD7H0
京都ってのは
観光客とか外人 学生が多いだけで
ただの観光地やからな
漬物売ってgdp稼いではるんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:24:43.78ID:49nhgD4eM
京都に突っ込んでる奴は浅いで
こいつは京都で釣ろうとしてる名古屋ガイジや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:25:10.36ID:J4sxhLT20
東京と言ったって町田やったら
広島以下のゴミ🤣
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:26:00.49ID:ZMO08rP90
ただ福岡札幌広島辺りには都会感が及んでないよな
仙台よりかはちょっぴり都会なのが名古屋だと思うで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:26:50.48ID:DbvpI3S9M
京都入ってると
性格悪いやつかキチガイランキングに見えるだろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:27:11.03ID:A17A9o4Mp
>>50
頭悪そう
都会感とか一切根拠のないお前の感想やんw
データ見れば一目瞭然だけど名古屋より都会な都市は日本には東京大阪しか存在しないよw
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:27:27.55ID:ZMO08rP90
ちゅう事で東京大阪福岡札幌広島で決まりや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:27:34.72ID:lCbLVD7H0
都会って言うのは
東京横浜とか
大阪神戸とが連なった街があるとこのことやろ
名古屋も札幌も福岡もぽつんと一軒家みたいなもんや
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:28:09.19ID:J4sxhLT20
京都言うたって
京都府なのか京都市なのかはっきりせえや😠
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:28:18.98ID:A17A9o4Mp
>>50
福岡ってw
名古屋に完敗してる雑魚やんw

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯地下鉄路線数
名古屋=6路線
福岡市=3路線
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:29:29.95ID:yewo/0ze0
長期的には
京都>福岡になるやろうな
福岡は大分とか佐賀とかから人口吸えなくなったら終わり
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:29:34.69ID:A17A9o4Mp
>>53
フクオカッペさあ…

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:29:53.62ID:ZMO08rP90
いくら経済規模が大きくても都会的というイメージがわかんウチは五大都市いや三大都市もおあずけやわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:30:36.17ID:A17A9o4Mp
>>54
君の勝手な感想で草
そんな都会の定義はどこにもないけど?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:31:03.09ID:KL+4l2nHa
名古屋に突っかかってくる神奈川、福岡、京都、北海道、広島、仙台うぜー
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:31:29.02ID:ZMO08rP90
歩いてる女も相変わらずもっさい不細工が多かったわ
あんかけスパ食ったけどお子ちゃまの味やったなあ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:32:01.44ID:A17A9o4Mp
>>60
都会的って何?
お前の感想だよねw
そんなんで決まるならワイが岡山は東京より都会って言ったらその通りになるんか?w
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:32:22.90ID:A17A9o4Mp
>>63
どこの話?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:32:36.75ID:ZMO08rP90
>>54
福岡は隣に北九州があるからぽつんと名古屋とはちゃうんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:07.06ID:fXW0NwHOp
名古屋は女のレベルが低すぎるのが致命的
クソブスが偉そうにしてて草枯れるわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:12.46ID:yewo/0ze0
名古屋も長期的には埼玉に人口抜かれそう
東海地方の人口が減って名古屋だけ増えることはあり得ない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:39.66ID:A17A9o4Mp
>>69
で、その「根拠」はあるんか?
一切ないよねw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:40.08ID:FXhkQxIu0
福岡札幌千葉は?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:42.14ID:J4sxhLT20
とんこつラーメンとかいう
うんこの臭いがする食い物
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:49.13ID:hTdpZACb0
福岡は地下鉄が田舎レベルなのと治安が日本じゃないからな・
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:33:55.51ID:EgLCC09td
ワイ大阪民やが京都の属国やと自覚しとるで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:34:25.64ID:EgLCC09td
>>74
大阪とかの方が酷くねえか
治安ってそれ活気があればあるほど悪いんやから
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:34:28.06ID:BBmewwK+0
福岡の過小評価は異常ですよねー!
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:34:30.36ID:ZMO08rP90
>>66
あんかけスパは東区のナポリってとこに行ったわ
あとは名古屋駅辺りをうろついたよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:34:50.71ID:zxXRf2Wn0
千葉→東京◯◯が大量にある事実上の東京
神奈川→東京
東京→東京
京都→東京
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:34:59.55ID:6RfmCNNAM
>>54
名古屋が舐められるのって周りに大した都会がないとこよな
名古屋より下の福岡ですら北九州という政令市があるからな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:03.28ID:ZyTeI6UTa
横浜京都なんて東京大阪の一部やろ
やっぱり福岡札幌を入れるべき
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:04.06ID:EgLCC09td
そもそも文字通り「みやこ」である京都に勝てるわけないやん他の都市が
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:28.60ID:A17A9o4Mp
>>74
福岡って鉄道網ショボすぎるしね

◯鉄道駅数/市域面積
大阪市=289駅/223㎢
名古屋=190駅/326㎢
横浜市=172駅/438㎢
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢←←←←←
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:39.93ID:DzN7DENN0
横浜は東京やろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:35:54.61ID:A17A9o4Mp
>>79
歩いてる女が〜ってどこの話?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:36:04.67ID:hTdpZACb0
>>77
福岡は工藤会とかいう市民に手榴弾投げてくるやつらおるから
同じ日本とは認められねぇわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:36:07.74ID:5RnjJNoRM
普通に東京大阪名古屋福岡札幌が一番しっくりくるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:36:10.43ID:pBRES/sH0
名古屋は田舎だからなぁ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:36:35.64ID:A17A9o4Mp
>>90
頭悪そう
データ見れば一目瞭然だけど名古屋より都会な都市は日本には東京大阪しか存在しないよ
世界3位の経済大国の第3都市(1000万大都市圏の中枢都市)を田舎扱いとかいくらなんでも意味不明で無茶苦茶だよね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:36:58.40ID:DzN7DENN0
>>88
工藤会は北九州や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:00.84ID:hM8u5t4/0
名古屋の隣には豊田があるやん
日本一の企業のお膝元やぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:03.26ID:5RnjJNoRM
>>81
福岡+北九州でも名古屋に何もかも負けるらしいけどそんなもん普通の人が知るはずもないしな
政令市2つあるほうが都会に思われてもしゃーない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:17.50ID:zxXRf2Wn0
>>85
これ東京は?と思って調べたら草

代表的な駅 東京都には655駅あります。2020/11/19
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:46.97ID:5RnjJNoRM
>>93
でも豊田に都市って感じはないやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:38:30.99ID:ZMO08rP90
>>87
名駅前から広小路通り通って栄方面まで歩いたで
昨日は35℃あってめちゃめちゃ暑かったわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:38:52.92ID:pBRES/sH0
>>91
データとかしらんけど住んだ上で田舎やなって思うわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:39:23.50ID:A17A9o4Mp
>>97
はい。じゃあこの根拠を提示してね

>歩いてる女も相変わらずもっさい不細工が多かったわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:39:36.74ID:zxXRf2Wn0
もうええやないか
日本第3位は名古屋や
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 22:39:44.36ID:ucMoewMdM
名古屋は周辺しょぼいのが地方都市に舐められる理由よな
三大都市と言われる東京や大阪には周りにも数個政令市があるけど名古屋には全くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況