X



ホリエモン「保育士の給料が低いなんて当たり前だろ。学のないバカでも誰でもできるんだからw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:35:52.96ID:heiI5Bpi0
しかも金という利益を生み出す仕事じゃないからな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:35:54.09ID:pbpba/pF0
自民党も統一されてるから、
案外本気で児童福祉はぶっ潰す、介護保険もぶっ潰すって思ってるかもな
いまの現役世代だけ労働力として使い潰して、サタンの国を消滅や
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:35:57.69ID:N6KeHtvJd
政府「保育士の担当人数増やします!元気な老人は働けるようにします!これで人員不足は解決や!」


草草の草
戦時中の徴兵かな?
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:10.38ID:6oS8W6Bt0
>>265
潰れるだけやろ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:33.72ID:hU0CFUcO0
当然の指摘としてまず誰でもできるは明確に嘘。 その嘘を前提に論理付けするのは詐欺のやる手法。
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:33.70ID:b2sYMhaG0
>>265
子供が可哀想やん
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:46.59ID:K0Mg/IFk0
知らん奴いそうやから一応言っておくけど国はそれなりの補助金出してるからな
理事長や園長の中抜きが原因で現場の保育士に金が降りてきてないんや
一般企業にもよくある理不尽や
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:50.97ID:+W2FsL4Y0
>>268
一億総活躍社会やぞ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:52.28ID:p6vc1Y/gM
保育士は国家資格が必要やから誰でもは出来ないやろ
保育園でパートしてるおばちゃんはあれ無資格の保育補助とかで保育士ではないぞ
そして給料が安いのは社会全体が保育を馬鹿にして見下してるからやと思うわ
人の命預かってる職業なのに馬鹿にしてたらあかんで
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:52.79ID:pbpba/pF0
>>265
保育はやろうと思えばこれができる
高齢や障害は無理でも
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:36:59.74ID:FSKyseuL0
誰でも出来るとしても俺はやりたくないなー
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:10.72ID:+W2FsL4Y0
>>273
困るのは子供のじゃなくて働いてる親やろ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:22.40ID:ZE0UfmT20
>>265
給料低いと耐久戦無理やから実は底辺ほどストライキは無理なんや
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:27.09ID:zxCOZ0DnH
実際エリート家庭って保育園行かさない所多いんよな
家で面倒見るから
結局保育園行かす層って共働きの底辺家庭やから
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:31.41ID:Uad2JKt4M
>>265
基本零細個人経営でやってるから組合なんて作れないんやろね。
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:31.63ID:TzlzXlGW0
>>268
死ぬまで使い捨てにする奴隷制度やぞ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:32.03ID:Hsc7ZzN/0
>>262
今からでもどちらかが働いて、どちらかが子育てをする仕組みにすべきよな
女さん働きたいみたいやし働いてもろて
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:37:58.82ID:b2sYMhaG0
>>279
一人で家に残される子供だって困るやろ
特に年少年中とかは
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:01.03ID:AET5O/Fu0
>>250
責任重いし重労働だから誰もやりたがらない
収益が補助金や社会弱者の金だから賃上げが難しい
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:07.48ID:6oS8W6Bt0
>>274
保育園の園長が年収600万円貰うのを中抜きと呼ぶならそうかもな
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:09.67ID:szM1xsONM
そういやあんまり話を聞かんけど、海外やと保育士の待遇って、どうなんや???
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:16.09ID:w3Hqxyj50
>>259
そら頼るにきまっとるやんワイの問題やし
でも他人の子供が苦しもうどうなろうが知っこっちゃないわ切り離して喋れよ馬鹿
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:16.21ID:edUVVVjya
>>233
公務員は誰でもやれるって言ったの君やで
責任持ってちゃんとその話しませんか?
保育士がーとか逃げて負けを認めてるならもういいけどね
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:43.45ID:6oS8W6Bt0
>>285
せやな
もっというと昔ながらのジジババと一緒に暮らす奴はもっと合理的やった
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:45.15ID:I6BZjw180
>>265
まぁでもこれが一番現実的よな
結局給料上げないのってなんだかんだ愚痴言いつつも続けるバカ多いからやん
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:46.16ID:sl4JCtER0
保育士とか介護士とか一応資格必要なんやろ?
勉強して最低賃金レベルで奴隷のような仕事するってどうなんや
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:51.21ID:Ef7hWtUm0
じゃあメスイキがやってみろよ
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:58.98ID:0sU7KeSK0
>>288
ヒラの保育士は200万くらいやろうからなあ
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:39:28.79ID:jlGuDa+cd
ガキの頃ブチ切れたら机をぶん投げるようなガイジワイでも預かってくれるんやから給料あげるべきやで
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:39:44.82ID:wMT7OznD0
>>280
目が輝いとる
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:39:50.26ID:6oS8W6Bt0
>>297
200万で園長やってくれる奉仕精神の塊みたいな有能が居ると良いね
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:39:55.12ID:rjcsGumAd
>>296
それヨゴレやん
誰にでもできない
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:02.66ID:UEEqqUx10
>>291
ん?
保育士は誰でもできるから給料低い
公務員の中にも誰でもできる仕事がたくさんあるのに給料がそれなりにもらえてる

その差は公務員か民間かどうかや

じゃあなぜ公務員と民間なのか

それは重要性が認知されてるかどうかや


ここまでの理屈すら君の知能だと理解できてなかったの?
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:15.13ID:rjcsGumAd
>>295
メスイキは東大だからなアホとちゃうんやわ
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:19.36ID:jPFdII7H0
>>296
むしろ馬鹿にしかできないだろあれ
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:24.18ID:CQymRK8q0
保育士や介護士なんてこれから必要な職種なのに低賃金なのあかんやろ
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:31.63ID:I6BZjw180
園長(78)「人手足りへん…ワシが運転するか…」


こっち全然話題なってないけど地味にヤバイよな
もう普通隠居してる年やぞ…
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:39.91ID:Uad2JKt4M
>>294
保育士は美容師と同じで子供好きの女の子が目指したい職業だろうし、辞めても替えがわんさかでてくるんやないかな?

介護士はしらん
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:40:57.09ID:vwdlQ5dVM
>>293
でもそのバカより価値がないのがお前だよな
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:04.70ID:jPFdII7H0
>>307
アンチ乙
中小企業ならそれくらいの年齢は普通にいる
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:08.57ID:4b0csqRMd
誰しもがお世話になる保育介護が低賃金底辺職なのはほんま悲しい
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:21.59ID:6oS8W6Bt0
昔ながらにジジババと住んで専業主婦やってる世帯からしたら保育士も介護士もいらんからな
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:22.99ID:edUVVVjya
>>293
育児、教育系はみんなそうだけどな
教師だって子供のために~とやりがい搾取でやってきた業界や

まあ悲しいけど嫌ならやるな以外ないんよね
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:23.61ID:OsUsN4iw0
ホリエモンは保育士できなそうだけど
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:28.64ID:PjAHnoFZ0
誰にもできるとしても誰もやりたがらない仕事は高くしたほうがいいな
0318風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:43.18ID:jetXOvGL0
それなら何かあった時に叩くのはおかしいよなぁ
0319風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:45.01ID:qAo+Sz/ca
ホリエモンは女児見殺しにしちゃうやろ
0320風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:46.61ID:JnIFPlC90
竿のないバカに見えた
疲れとんのかな
0321風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:47.71ID:ZHFGjLaV0
>>265
子供のこと考えろって叩かれる
0322風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:50.80ID:szM1xsONM
給料が「どれだけ大変で辛い仕事か」で決まるものって前提がそもそもおかしいと思うんやが、どうなん

新たな価値を生み出す仕事こそが、高い給料をもらえるもんやと思うわ

まー保育士は国が介入してるとこも大きいしそんな単純でもないか
0323風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:57.92ID:yoH1DmXN0
>>302
膨大なスペースを使ってこれだけ内容のないレス中々ないで
0325風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:42:09.82ID:w3Hqxyj50
>>276
その命扱うから尊敬するべきみたいなきしょい理論やめようや
全ての仕事は尊敬するべきだからな?
給料が安いのは利益が低いからや見下すとか全然関係ないから
稼ぎたいなら民間で働けそれだけのことや
0326風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:42:20.37ID:v45UtyyOd
>>167
無いと困るが給料低い仕事なんてごまんとある
そこに因果関係無いやろ
0327風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:42:23.65ID:p6vc1Y/gM
>>307
しかも同乗して子供の面倒見てたのが派遣の七十のババアやしな
0328風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:42:34.84ID:qTHD1WCma
てか、堀江スレで必ず高卒とか
煽るバカいるけど、

久留米大付設高校から東大入ってる時点で桁違いの学力だろ
こいつに学がないのを誇示するかのように高卒連呼は無理がある
0329風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:42:48.90ID:+W2FsL4Y0
>>322
軍人とかは何一つ生み出してないから無給でええか
0330風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:00.85ID:hTdpZACb0
>>313
そんなサザエさんみたいな家まだあるんか・・
0331風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:01.74ID:I6BZjw180
そもそも保育園に行かなきゃいけない状況がヤバイよな
共働きしてるってことやん
もう結婚せんほうがええやろそんな底辺
0332風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:08.28ID:e9/gQFvh0
高卒に言われたくない
0333風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:09.92ID:rjcsGumAd
>>325
ゴミみたい仕事してそう
0334風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:19.89ID:6oS8W6Bt0
そもそも格安保育園がないと困るのって共働きで低賃金とかいうバカとしか言いようがない生き方してるガイジだけだからな
0335風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:25.95ID:556zKsx7M
日本って責任が重い仕事に限って人が足りてなくて給料も安いよな
介護士、保育士、教師、公務員、バスの運転者…etc

YouTuberとかは掃いて捨てるくらいおるのに
0336風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:27.40ID:UEEqqUx10
>>322
その理屈だけでは間に合わないから国がやってる仕事があるんだよ

新たな価値を生み出すかどうかだけではなく
国民が生きてくために必要な仕事ってのがあるんやか
0337風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:30.22ID:sbm6haMk0
>>318
あほでもできると馬鹿にしておいて何かあったら叩くのは酷いなぁってなるな確かに
でも、あのバスの事件は確認を怠りすぎて流石に批判は仕方ないと思うが
0338風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:33.93ID:vwdlQ5dVM
>>328
勉強の出来るバカってだけやん
0339風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:46.14ID:edUVVVjya
>>312
そんなに大切な命を金で雇った他人に預けるなよ
とか言うと怒るんやから結局楽したいだけなんだよね
0340風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:46.31ID:UEEqqUx10
>>323
そらこの程度の内容すら理解できてないガイジが相手だし
0341風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:51.45ID:6oS8W6Bt0
>>330
実は金銭的には合理的な生き方はコレ
0342風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:52.02ID:AET5O/Fu0
>>274
補助金とか使い道がっちり市とかにチェックされるから中抜きできる余裕無いで
ワイ昔施設の経理事務ちょっとだけやってたから知っとる
0344風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:10.01ID:rjcsGumAd
>>338
お前はその勉強すらもできないバカだな
0346風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:21.59ID:4p091DziM
>>328
誇示って誇って示すことなんやけどネガティブな文章で使ってるの初めて見たで
0347風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:22.85ID:hHh2EXcGd
へえー俺でもできるかな?
0348風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:23.31ID:qTHD1WCma
>>338
いやバカが年収億で登録者100万人以上のYouTuberになれるわけないだろ
0349風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:35.98ID:+W2FsL4Y0
>>334
それが多数派なんやけど
0350風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:50.23ID:e5KNlci2a
無職「これは正論。バカだからこういう仕事しかない」
0351風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:52.51ID:4b0csqRMd
>>335
言えてる
そこらならつまり税金の回収方法と使われ方がおかしいんやな
0352風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:44:57.62ID:6oS8W6Bt0
>>345
実に非合理的だ
0353風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:09.22ID:AET5O/Fu0
>>328
その末路がメスイキ晒しなんやから東大の恥部やんけ
0354風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:22.85ID:WFsWBOHUM
>>347
男はイケメンだとしてもクレーム入れられるからキツイで
0356風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:32.48ID:6oS8W6Bt0
>>349
多数のガイジが変に贅沢な生き方した皺寄せが子供に集まってる
0357風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:41.22ID:lXOzpyXjp
やっぱホリエモンみたいなおっさん嫌いやわ
0358風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:51.56ID:hTdpZACb0
>>341
そんな裕福な家今の日本にそんなないでしょ
共働きでやっとなとこばっかやぞ
0360風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:45:55.98ID:WFsWBOHUM
>>352
生産年齢人口が減ってる以上女も働かせるのが経済的に合理的や
0361風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:06.30ID:kJg/sMdmp
>>245
子供の将来の学費の積立とかいろいろあるやろ
親の年金で暮らしてるから
社会のことはなんにもわからないおじさんwwww
0362風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:07.50ID:rjcsGumAd
>>350
低学歴低賃金な社会の雑用として存在してるあほ「無職「これは正論。バカだからこういう仕事しかない」」
0363風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:13.68ID:VqIb6yK7a
どうでもいい仕事ほど高給取りなのは世界中で起きてるからな
欠陥だらけの資本主義やけど今の人間の価値観じゃ抜け出すのにあと300年はかかると思う
0364風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:14.76ID:vvYRUXgBM
日本って保育士とか学校の先生とかに何故か完璧を求めるよな
人間なんやからミスもするやろ
自分の親ですら目を離して子供がどっか行って死ぬみたいな事件最近多いやん
子供を何十人も預かってる保育士とか学校の先生が全員を完璧に監視できるわけないやろ
0365風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 20:46:29.11ID:WFsWBOHUM
>>356
むしろ男性一人で専業主婦養える余裕が消えてるから
共働き増えてるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況