X



ロシア人「園児事故の件 ギャーギャ騒いでる連中相応の対価も与えず保育する側に色々求めすぎだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:27:39.97ID:7DXg/YOJ0
@kobaravlas
園児置き去りの件、TVのコメンテーターが「命を預かっている自覚があると思えない!」と批判してるのをみていると、つくづく保育士さんの仕事って「命を預かる責任重大な仕事とは思えない!」くらい給料安いよなとも思う。

批判もいいけど、保育士さんの労働環境を変えるための議論もしたら?と思う。
午後7:38 ・ 2022年9月7日
・Twitter for iPhone
1.7万
件のリツイート
1,137
件の引用ツイート
7.9万
件のいいね
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:31:28.44ID:lh+ahvxm0
一理あるな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:33:58.05ID:1DsJmAka0
でも保育士の仕事を選んだ人の自己責任だよ?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:35:11.84ID:tXwQtem20
一理ってかこの前カズワンもあったんだから
みんなわかってるよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:35:35.29ID:AiVW25hJa
>>3
そういうろくでなしの所に預けた保護者にも責任あるな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:36:24.29ID:NlRmGE0S0
でもこの自称ロシア人ってsyamuさん系コンテンツになるけんま用のおもちゃじゃん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:36:25.36ID:QE9VUYjw0
親さんに自分の子供の命の値段が保育園費用でいいですよって聞けば?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:39:55.41ID:7DXg/YOJ0
宮根「プロフェッショナルとしての仕事が云々

>市のシルバー人材センターから派遣された職員は補助席に座り、送迎の補助を担当していました。
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:40:56.63ID:7DXg/YOJ0
政府の「一億総活躍プラン」
保育サービスを支える多様な人材の確保
「育児分野等での高齢者の就業の推進」
シニア世代の保育園時短パート
https://pbs.twimg.com/media/FcF-vAvaMAEPB85.jpg
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:41:03.50ID:O4qflbYVd
シルバー人材の派遣に求めすぎるのは酷やな
園長はクソやが
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:41:13.10ID:HsGqE5pO0
老人を働かせてるという現状を省みるべき
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:41:24.18ID:iudf3xns0
電車に子供が取り残されても死ぬだろ
保育士だからとか関係ない
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:43:08.66ID:7DXg/YOJ0
記者会見で杉本智子副園長は、事件当日の5日は本来のバス運転手が休暇をとり、臨時の運転手3人にも代行を断られたため、増田立義理事長兼園長(73)が代わりに運転したと説明した。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:43:11.42ID:yiTu57s50
無償サービスとおもてなしの国やぞ
対価とか抜かす人の温かみも分からん外人は黙ってろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:49:23.79ID:7yQw3xxwp
対人サービスに対しては特に金を求めないのが美徳とされる謎文化やからなあ
やりがいとかの言葉で潰され過ぎてるわ保育分野は特に
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:50:50.80ID:KsEnOAOT0
これ言っちゃだめな風潮ホンマくそよな
「仕事だから」「手順が決まってたから」っていうけど
じゃあチェック項目が100個あったとしても低賃金でお前はやりきるのかよ?って話
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:51:32.63ID:nOxWzW0S0
これは万里あるわな
文句だけ垂れて要求することは誰にでも出来るけど改善しなきゃ変わらない

業務内容を改善するなら待遇も改善するのが相応ってもんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:53:08.87ID:OfXnsOdD0
人殺し国家の白い黒人定期
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:54:14.93ID:KsEnOAOT0
仕事で決まってたらやるのが当たり前
ブラックの発想だよな
欧米なら低賃金で馬鹿みたいな量の仕事支持されたらサボって当然って意識だよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:54:26.70ID:bdX6G8y00
一人でも「釣りはいらねーよ」の精神があればサービスの質も良くなっていくぞ
たまには袖の下にでも入れてやれよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:54:54.25ID:er5qKgdk0
>>16
それでも真面目にやる日本人は多いわな
俺なら適当にやるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:54:54.66ID:hcyJvopn0
こんかいのは運転手の仕事なのでは
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:55:11.53ID:7yQw3xxwp
>>20
袖の下は全て園長ジジイに入る模様
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:55:28.73ID:vFQhr/9I0
ちゃんと処遇改善補助金で賃上げされてる定期
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:56:00.47ID:bdX6G8y00
>>23
あかん!
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:57:16.62ID:tXwQtem20
じゃあなんで運転手の代わりにこのジジイが出てくる環境になってんだよw
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:57:55.42ID:KsEnOAOT0
>>24
1円でも上げたらそら上げたって言えるけど
仕事の責任に見合ってるかどうかって話だろ?
普通賃金って責任に応じて上がるはずだけど
事務仕事してる会社の部長に子供が死んだ責任問われることあるか?
そいつらは大金もらって保育士が低賃金って歪だろうよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:59:09.08ID:KsEnOAOT0
>>29
で、たかが9000円でガキ死んだ責任負わされないといけないの?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 15:59:25.88ID:vFQhr/9I0
>>27
そもそも需要と供給は時間をかけて是正されていくんだから、
ちょっと事件が多いからって急激に上がるものでもない
「普通」なら賃金上げたきゃ保育料上げる必要があるが急にはそうもいかんだろう

だからちゃんと国が介入して改善していってる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 16:00:10.78ID:bdX6G8y00
仕事に対する敬意が足りない
保育士も介護も建設もあって当たり前と思っちゃいけない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 16:01:05.25ID:ZGfFIenwM
>>29
きゅきゅきゅ9000円てwwww
0が1つ足りねーよw
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 16:01:38.42ID:KsEnOAOT0
>>31
うん仕事はそうだから賃金はそれでいいけど
保育士に責任負わせるのはおかしいよねって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況