X



ドル円145円wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:08.17ID:m/lS5iV/0
まもなく
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:38.04ID:Vzwxb1OJ0
日本がアメリカに併合されてドル使えば良くない?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:41.03ID:Q1mod8jF0
もうとっくに超えたぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:44.63ID:m/lS5iV/0
ありがとうアベノコイン
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:44:27.95ID:PyoUDN5Ja
>>2
えーん😭
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:44:32.00ID:LGXn8Izt0
こんなんマジでふざけてるだろ
国民を何だと思ってるの?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:45:32.59ID:m/lS5iV/0
これから本格的に日本経済は崩壊していく
移住する準備しておけ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:45:37.30ID:6JOLylmr0
145円の時代が来るってなんjで言ってたの昨日か一昨日のはずやぞ!?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:46:13.00ID:ZZTNAwey0
円はアベノコインになった時に終わってたろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:46:43.97ID:vuRQM+jt0
ビットコインより酷くて草
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:46:54.71ID:/ZvkS7jD0
-400万なんだが?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:02.86ID:9liC5mc3d

ありがとう安倍国賊
ありがとう黒田国賊
ありがとう自民党
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:54.62ID:LGXn8Izt0
韓国「ワロス曲線描きます」
日本「指を咥えてみてます」
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:44.49ID:WiliqNG10
<<●><<>><●>>注視していきます
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:51.54ID:z79l1+xJ0
今からドル買うのってどうなん?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:54.20ID:n9k73Ytk0
円安加速早すぎやろ😨
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:56.18ID:2jEUXnO60
岸田が無能すぎる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:15.10ID:tNiQJ2FL0
調整もなしノンストップで草
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:17.18ID:qrDsrf4fM
これは300円までいくね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:22.56ID:41Vqacjf0
キシダ、、、
嘘だと言ってくれ、、、
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:42.32ID:38iyZ04LM
ンゴ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:09.42ID:hiegvMB80
壺ウヨは親に払わせてるから擁護するだろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:15.51ID:AgjrnRII0
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:31.64ID:m5an0cW30
まじで何が起きてるの?
誰か詳しい人頼む
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:40.11ID:/ZvkS7jD0
岸田と黒田舐められすぎじゃない?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:56.75ID:hz5xZkCl0
人口動態調査を見ればわかるが

今年6月は

去年と比べて
出生数が9.2%減少して
婚姻数が14.4%減少している

結婚離れや少子化のスピードが加速
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:51:56.15ID:hz5xZkCl0
出生数の推移だが

団塊の第1次ベビーブームが
年270万人

団塊ジュニアの第2次ベビーブームが
年210万人

今年は
年75万人ぐらいかな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:51:58.84ID:m/lS5iV/0
>>31
岸田「チューシー」

黒田「家計は値上げを許容、円安はメリット」

そりゃ舐められる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:07.38ID:a6n8cWsW0
ワイの米国株暴落してるのにどんどん増える😤
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:08.97ID:m5an0cW30
専門家「年末には140円台も・・・」

このままだと200円越えそうじゃん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:22.41ID:xyxx8sCy0
悪夢の民主党政権時代は50円まで円が暴落するんちゃうかって日本の絶望感半端なかったからな
あの時にようやく反旗を翻した国民と自民党が和となって民主主義を独裁政権から取り戻したから今がある
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:26.44ID:glHKRGECM
黒田殺す
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:31.14ID:c0R6nINx0
大半の輸入先は中国だろうから、ドルより元の動き見た方がいいんじゃね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:52:47.71ID:m5an0cW30
馬鹿でもわかるように何が起きてるのかと、
いつまで続くか教えてクレメンス
怖い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:01.76ID:hz5xZkCl0
01年 117.1万  出生数の推移
02年 115.4
03年 112.4
04年 111.1
05年 106.3
06年 109.3
07年 109.0
08年 109.1
09年 107.0
10年 107.1
11年 105.1
12年 103.7
13年 103.0
14年 100.4
15年 100.6
16年 97.7
17年 94.6
18年 91.8
19年 86.5
20年 84.0
21年 81.1
22年 75万人ぐらいかも
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:03.39ID:quZ9pVyK0
アベノミクスは失敗やね
利上げして手仕舞いといこうや
倒産に備えなアカンね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:21.69ID:B5PycObR0
冷静に考えてこんな将来がない国の通貨を世界は必要としてるのかってことや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:22.33ID:tO9iMXKi0
130円でキャッキャしてた頃が懐かしい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:25.05ID:1+afKaI/0
たった数ヶ月で3割円建て貯金が価値を喪失
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:27.82ID:YxSRWfeE0
おいおいおーい
Zen4買おうと思ってるのにやめてくれよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:37.65ID:xg1TQZvb0
急激に上げすぎだろ…
これ来年には360円行ってるだろ…
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:53:51.92ID:kVcNPpuU0
1日1円安くなるんか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:54:14.44ID:m5an0cW30
>>48
海外製品買えなくなるンゴ・・・
日本産とか今や高くて使えないゴミなんだよなあ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:54:28.50ID:VQbhRjPg0
一度ガラガラポンすりゃええんちゃうか
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:54:58.47ID:mFzf3t080
日本総貧困化www
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:03.77ID:4EwdHIJk0
これもう半分ネトウヨのせいだろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:09.39ID:m5an0cW30
少子化ガイジうっせえな
今は円安の話だろ

んで、何が起きてんの?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:12.05ID:fQsVLGqh0
>>42
地獄の自民党政権ヤバすぎだろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:55:53.11ID:hz5xZkCl0
>>41
円の価値がなくなり
海外からくる食糧や燃料が高くなる

それをやめるには
利上げして
財政破綻して
住宅ローン破産者続出
中小企業が大量倒産する選択肢がある

それか
数年間は我慢して
アメリカが大恐慌が起きて
世界的に大恐慌になれば
円の暴落は終わる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:04.37ID:m5an0cW30
自民党っつーか、女性社会進出がどうとかほざいて
女権拡大したせいじゃね?

女の権利が強い国は滅ぶって言うけど、今まさにそれやろ
マンコは子供運で子育てするほうがうまく回る
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:04.98ID:TqTcx/Fpa
iPhoneいくらになるねん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:20.70ID:EpbT3X0s0
ネトウヨの中ではこれも全部旧民主党のせいらしいな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:42.76ID:m5an0cW30
>>59
Apple製品好きなワイには恐怖でしかないわ
国内産のゴミかわされるんか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:48.76ID:JRkkgHu6M
ワイ今日ドル円で40万儲かって喜んでたけどこれ長期的に見ると円安で給料とか目減りして大幅マイナスだよな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:52.88ID:hiegvMB80
>>60
壺ウヨからすれば今と比べても地獄のミンスが嫌らしいから
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:06.86ID:9yek6i6xa
なお原因のカルトおじさんはドルで給料をもらう人はいないとかほざいてそのまま逃げ切った模様
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:21.21ID:d6hkDzUuM
レバ5倍ぐらいでショートしたくなる相場
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:34.45ID:PyoUDN5Ja
>>61
国産品だって部品全部こくないちゃうやろ
値上がる可能性あるで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:36.93ID:m5an0cW30
>>62
どうせこれからもドル上がるからホールドすればええやん
来年には200万くらいになるんじゃねw
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:03.54ID:76Ga2gFb0
ガソリンの補助金が11月以降に段階的に縮小されてくって共同通信が記事にしてたで
リッター230円とか行くんやないか
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:13.47ID:m/lS5iV/0
>>62
これからまたどんどん値上げするしな
アメリカやEUにくらべてインフレ率低いとか言ってる馬鹿もいるけど今までそれ以上に賃金は上がってきたという積み重ねがある
それが日本にはない

https://i.imgur.com/hU0UWqc.jpg
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:16.71ID:8WReBuOua
おわったあああああああ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:26.71ID:G7kZ35/e0
貯金とか意味なくなる?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:30.95ID:mEBd33RxM
>>65
板がスカスカでショートは怖い
FXで注文スカスカってそうそう無いよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:47.66ID:VQbhRjPg0
数年は我慢が必要かもね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:52.21ID:zSs2a4TDM
>>42
民主党時代は豊かな良い時代だったなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:58:59.29ID:zSs2a4TDM
>>42
民主党時代は豊かな良い時代だったなあ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:09.58ID:xiAvc8Vd0
フリーフォールや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:14.04ID:LnWHHT3xM
また物価上がるの?
結構キツいんだけど

パスタ1kg198円だったのがこの前見たら238円になってた
20%上がってるんだが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:18.69ID:xNfjEuE/0
これってずっと140円台なの?
どうなるんだよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:38.10ID:D6+Msk640
もしかしてドル買ったら得するんか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:53.55ID:1+afKaI/0
>>77
もうすぐ4割上昇するぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:04.21ID:LnWHHT3xM
サーモンの刺身好きで良くスーパーで買うんだけど
3年前は100g198円くらいだった
今安くても258円
通常だと298円

1.7倍くらいになってる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:10.57ID:LGXn8Izt0
>>77
袋ラーメンも3割くらい値上げされてるわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:56.04ID:0cY+ereq0
もう途上国みたいに国内でも自国通貨よりドルでやり取りするのが近未来だね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:57.82ID:JaWcNH9A0
一旦140ぐらいに戻ったらまたやろうかな
上がるのはわかってるけど怖いわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:17.90ID:quZ9pVyK0
>>77
小麦先物価格自体も今年3-6月はクソ高かったから11月頃には大幅値上げあるかもな
来年には多少戻すと思うが
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:27.67ID:mEBd33RxM
>>69
この状態でインフレしたらマジで怖くなってくるな
思ったより早いスピードで日本が後進国になっていきそう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:34.12ID:LnWHHT3xM
物価上昇率ってスーパーとかで売ってる肉や魚、野菜とかの生鮮食品除外してるから
実感とダイブ乖離してる印象だわ

公式に発表されてるの2%だけど
とてもじゃないけど物価上昇率2%どころじゃない
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:47.04ID:lnrc4fAB0
>>78
まだまだアメリカも利上げするしEU諸国も利上げしていくし
まだまだスタート地点
来年にはドル円200円まで行ってても驚かない
それでも岸田はどうせチューシーとか言ってる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:01:54.05ID:B5PycObR0
>>62
長期的に円安が続くと思うならその40万円をまたドルに替えればええやん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:02:05.89ID:Mso3P5D10
米株下がってるのに積みニートントンで草はえるわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:02:17.35ID:E4fZtMBua
ありがとう安倍晋三
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:03.53ID:tprBjvy+r
ドルに売りをぶち込みたい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:15.06ID:a9zE2YCO0
唯一の希望は岸田が黒田の後継を主流派にする事だけやで
岸田が倒れて安倍派にでもなったら1ドル200円ありえるかもな
野党で唯一明確に引き締め派だった立憲が衰退して緩和継続派の維新国民れいわが伸びてる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:20.47ID:B5PycObR0
完全にスタグフレーションなのに誰も危機感ないよな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:23.54ID:egn0Z7G30
すげぇ…
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:34.21ID:LnWHHT3xM
金利上げると発行してる国債の利率上がって借金増えるからできないんやろ?
国際無限に発行するから…
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:42.83ID:o4RQH7JO0
1ドル130円の頃に3000円分ドル買ってたんやけど放置でおけ?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:49.97ID:gEb9ybH/0
ワイ16センチチンコ持ち、高みの見物
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:51.25ID:mEBd33RxM
7月にあった9円下げみたいのは今回望み薄だからな
むしろこっから9円上げまであるんじゃねーかという怖さが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況