X



【悲報】ガンダム水星の魔女、もうすでに黒歴史になることが決まってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:24:15.36ID:UwdiGj3H0
なんだろうこのふにゃふにゃ感
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:24:28.13ID:bZdgvaL00
少なくとも力の入れようが鉄血の比じゃないの草や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:24:48.73ID:Uw0f2Ei90
もともとMSのデザインがウンチで無理
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:25:43.45ID:cUPSuPBt0
もうガンダムのTVシリーズのハードル下がりまくってるからよほどでもなきゃ大丈夫だろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:26:04.45ID:Tia/8P9n0
ガンダムっぽいガンダムってダブルオー以来作られてないよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:27:00.30ID:rfIwUtdd0
最終的に∀やから(例外あり)始まる前から黒歴史は確定的に明らか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:28:31.57ID:L96NLAg3a
SEEDもディスティニーも00もAGEも鉄血もマジでつまらない上に不快だからここらでちっとはマシなものでてほしいわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:28:53.63ID:L96NLAg3a
つまらないのは仕方ないとして何で不快でつまらんの?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:29:20.18ID:fALiZEDx0
グリッドマン枠狙ってる?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:29:50.86ID:PdOWiRg1a
>>9
Gレコはブレンパワードとかキングゲイナーのノリで見れば良作の部類やぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:30:22.07ID:bZdgvaL00
監督が不安やな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:30:44.13ID:+ea/B1TP0
能登出るんやろ?なら大丈夫や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:04.65ID:QczxZBdKa
延々やってるライダーやらぷいきゅあと違ってわざわざ見る必要ない
流行ったら後から見ればいい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:17.20ID:L96NLAg3a
>>14
擁護したいから叩いてる奴を攻撃するんだよな
擁護する対象がつまらないから
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:18.32ID:QM8pqmIY0
何でや三日月みたいな最初から最後まで一切生長せん主人公とか画期的やったやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:22.11ID:roLfnV050
プロローグ見て行けそうな気がしたけどあかんのか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:30.81ID:/DpV+wQUp
始まる前から叩く気まんまんとかさすがにきもいわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:31:47.04ID:LAwVu4J+0
>>10
おっさい臭いレスやなあ
なんGいけや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:32:06.81ID:bZdgvaL00
スレッタマーキュリーちゃんはたぬきかわいい!
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:32:48.40ID:L96NLAg3a
>>21
ワイは観るまでは叩かんで
何故か見て叩いてたらシャア板にいるジジイとか言われてるが
擁護したいならもっと面白いコンテンツ消費しろよw
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:33:08.35ID:PdOWiRg1a
>>20
学園パートとバトルパートの比率がウイングくらいなら面白くなりそうやけどな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:33:15.30ID:pmPeARXD0
こういう始まる前からなんやかんや言われてるやつはいざ始まってみると良い評判になったりするんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:33:32.18ID:W0A3/3870
Gレコクソアニメ民は分かってないわ
滅茶苦茶ガンダムしてたやろアレ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:33:47.61ID:GjKHz0Eua
露骨なレス乞食

ID:L96NLAg3a
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:33:47.98ID:L96NLAg3a
>>22
攻撃してまでつまんないもの必死に擁護する意味が分からない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:33:55.45ID:bZdgvaL00
ガンダムに関しては放送前から何やかんや言われるのは毎回やで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:01.08ID:K7i9DmId0
女ガンダムやでーー
ええんちゃう

あえてブス!変な髪形www
あのさあ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:02.50ID:L96NLAg3a
>>28
SEED好きなんやなあ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:24.53ID:0GhDDdzk0
PVの時点でめっちゃ楽しみ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:49.08ID:LAwVu4J+0
>>29
擁護してねえよガイジ
きしょいからなんGでやれや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:51.27ID:yYs1LZXRa
YOEOBSHI?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:58.16ID:hM6Ln6Vo0
>>20
プロローグ観ていない層が
きらら系ガンダムと思って叩いとる状態や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:33.35ID:bZdgvaL00
きらら系ガンダムとかopで宇宙バックにmsが手繋いで飛んでそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:51.77ID:L96NLAg3a
>>34
俺がつまらないガンダムを守る!!w
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:58.71ID:GjKHz0Eua
レス乞食見境なく攻撃してくるからな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:36:23.08ID:LAwVu4J+0
触れて損したわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:36:39.88ID:L96NLAg3a
>>39
見境あるだろ
つまらないものを具体的に上げてここから巻き返してほしいねってだけで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:36:50.10ID:0mr+jk79r
>>6
いや、ダブルオーは正直ガンダムじゃなくていい
面白いけどね
むしろ非ガンダムだったほうがもっとファンは増えたと思う
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:37:19.41ID:LAwVu4J+0
やばいやつやからみんな見ないふりしてるんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:37:29.43ID:bZdgvaL00
ワイはスレッタちゃんが追い込まれてどんどん苦悩していくのみてえな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:37:40.09ID:Kq6lra3U0
>>42
これ言う奴多いけど、ガンダムである意味ガンダムって具体的になによ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:38:01.28ID:fWx5bRP+0
受けそうな気もするし転けそうな気もするしここでどっちかは決めれないわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:38:35.75ID:qETX0jT40
プロローグめっちゃ良かったけどあかんの?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:38:46.20ID:JI9yAQvB
>>42
なんもん27年前のGガンからガンダムじゃなくてええやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:38:55.50ID:95RGWPV00
水星のMS良デザ多いと思うんやがワイだけか?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:20.43ID:bfaZQk8B0
鉄血って声のでかいおっさんファンのせいで転けた感じになってるけど海外では1番人気やし普通に大成功してるんよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:20.87ID:L96NLAg3a
>>43
つまらない物を認めたくないヤツの方がやばいだろ
自ら言語化できない信心に取りつかれてるやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:27.91ID:RPIl6Lki0
PV見るにYOASOBIの歌がペラペラすぎてダメだったわ
毛玉みたいなキャラもガンダムっぽくないし
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:31.68ID:JlZQzLle0
良くも悪くもガンダムって冠を意識するのいいかげんやめるべきやな
あんなもん商売上の都合でシリーズ扱いしとるだけやてみんな分かっとるんやし
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:39:44.35ID:HE5IKo560
EDは髭男爵歌いそう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:11.17ID:gfpZvbx00
プロローグってタダで見れるとこある?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:22.59ID:VvPgxWiea
まさかガンダムもデジモンと同じ末路になるとは誰も想像してなかっただろ

デジモン→初代だけ

ガンダム→seed.00.ucだけ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:23.00ID:roLfnV050
>>25
いきなりお前を頃すとか言い出すんか?
そういえばWもGもXも見たことなかった
今度み見てみるかな

>>36
せやろ?
ワイもプロローグ見るまでは期待してなかったけど、今は行ける気がしてる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:31.37ID:/RsHYwSb0
最終回のラストで主人公の子妊娠してそう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:39.47ID:bZdgvaL00
MSは鉄血のフレーム構造に見えてしょうがない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:53.62ID:5CO31BOgx
こんなんよりハサウェイの続きはよ見せろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:40:58.97ID:/RsHYwSb0
>>57
つべ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:41:29.96ID:L96NLAg3a
>>51
進撃の巨人といい向こうはいい感じの風呂敷広げるとすげー盛り上がるよな
鉄血はプロットはほんま良さそう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:08.46ID:rU3UNpFsp
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:10.08ID:zQ66mY7Pa
>>54
やはり境界戦機か
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:18.18ID:5U6vXOVFp
女主人公ってだけで叩かれるとか老害極まりすぎやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:28.63ID:roLfnV050
このスレでも、プロローグ見て何人かええやん言ってるから始まるまで分からんのでは?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:28.68ID:zQ66mY7Pa
>>62
あれすげー時間かかるやろ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:33.70ID:LwE6eQRZ0
アナザーならどんなんでも構わんよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:47.29ID:Y3YXi30Q0
萌え豚、出るっ!
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:33.02ID:VvPgxWiea
>>51
鉄血も日本では1話とかはじめのほうはめちゃくちゃ評価高かったやん
海外もそれでしかないで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:44:02.75ID:bZdgvaL00
水星が絡んでくるガンダムってほとんどなかったから水星圏絡ませてほしいよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:44:16.17ID:AHTyN1nU0
女主人公にしたんなら王道な物語描けば良いのよ
変に捻るな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:44:42.53ID:zQ66mY7Pa
00が神格化される時代や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:45:05.15ID:yw+Xh8kw0
魔女って機体が魔女っぽいだけで乗ってるのは男ワンチャンある思ってた
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:45:37.19ID:zQ66mY7Pa
腹にかけて細くなってるのはバルバトスぽさあんな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:46:34.31ID:0mr+jk79r
>>46
まず主人公はひょんなことからパイロットになってしまうこと
基本的な人間ドラマの舞台は艦艇って狭い箱の中で、比較的年齢の近い少年少女あるいは青年が混じった者同士の間で行われること(1stがそうであったように15少年漂流記風であること)
主役ガンダムは親が開発に携わってること
各地を転戦して旅をしてそこかしこで出会いと別れがあること
メインの敵にも主役陣営と同等にスポットが当てられ、それなりに相克や葛藤があること
主役が途中で塞ぎ込んだり心が折れそうになったりすること

全部当てはまる必要はないが、ダブルオーはあんまり当てはまってない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:34.89ID:N8LYWKUl0
>>57
ビリビリにあるで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:54.95ID:OA7WEsL90
これビルドファイターズの続編の間違いやろ?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:47:56.60ID:VvPgxWiea
>>77
おれはハマーカーンを主人公補正にして可愛くした、可愛くもあり謎めいた感じである深みを感じさせるような次世代を象徴するかのようなキャラを想像しとったわ

まさかこんなモブ子集団だとは思わんかったでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

泣けてきた
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:11.52ID:i3Qi0PCe0
ガンダムは対人の葛藤ってイメージやけどさすがに宇宙人は出せへんよな?
ガノタに薦められた08小隊と鉄血とガンプラアニメしか知らんけども
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:11.87ID:Tia/8P9n0
>>42
ガンダムっぽいガンダムってのは、影のある少年の主人公で、戦争やら敵対組織やら分かりやすい設定があって、
男の子が好きそうなデザインのガンダムが多数出てくる厨二っぽい作品がイメージかなー、わからんけど
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:16.03ID:Pht5QSlu0
前半は学園ほのぼのラブコメディーで後半は級友と殺し合う血みどろの殺戮劇になるんやろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:24.17ID:YfyZpvSA0
>>81
アースノイドとスペースノイドの格差があったりガンダムファイターがニュータイプみたいだったり実はしっかりガンダムしてるんだよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:27.33ID:POt/lKXZ0
黒歴史はガンダムの歴史
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:35.82ID:zQ66mY7Pa
>>27
動かし方はうめーけどなんか試合運びはVよりおもんない気がした
Gセルフが強すぎるんだろうな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:44.71ID:UyNPWX9T0
00って放送当時はギアスやマクロスFの影だったよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:49.29ID:bZdgvaL00
プロローグ見てへんけどpvでもう楽しみなんやがぜってえエアリアル背負いもの増えるパターンやろシールドも分離合体してたしあれどんどんフルアーマー化してくで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:03.30ID:xkYu7d1s0
SEEDもダブルオーも新規ガンダムファン獲得した時点で成功や
完全失敗は鉄血とあとなんかハゲが作った奴
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:06.89ID:/RsHYwSb0
そういや黒歴史ってガンダム用語だったのによくここまで世間に浸透したな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:32.02ID:RPIl6Lki0
ユニコーン、ハサウェイ、これといいガンダムのCGが進化して輪郭線が細くなってるのはアニメ感薄れるけどカッコいいわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:49:43.47ID:POt/lKXZ0
人類が争いをやめられないのが黒歴史だから
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/07(水) 20:50:31.15ID:zQ66mY7Pa
>>91
ギアスやマクロスFは独自の世界観出てて没入できたけど
なんか00は萎える要素多い上にプロットからして微妙だったから個人的に全然盛り上がらなかった
イノベイターがどうとか悪者作りたいだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況