X



楽天モバイル「完全無料やめたら会員数22万人減ったんだけどなんで?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 00:54:30.84ID:TtLKsYjk0
楽天モバイルは10日、自社回線サービスの契約数が6月時点で477万件と4月時点から約23万件減少したと発表した。契約数の減少は2020年に携帯事業に本格参入してから初めてで、自社回線サービスの全契約数の約5%に相当する。5月に顧客獲得の目玉だった「0円」から使える通信料金の廃止を発表したことを受けてユーザーが他社へ流出しており、契約数の動向が注目されていた。

楽天グループは10日、22年1~6月期決算に合わせて、楽天モバイルの6月時点の契約数を明らかにした。4月時点で500万件を突破していたが、6月時点では477万件と約23万件減少した。他社から通信回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)サービス分を除いた楽天モバイルの契約者数は参入当初の65万件(20年6月時点)から伸び続けてきたが、初めて純減になった。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 01:39:36.94ID:b3vtt+4tM
>>64
むしろ調子に乗ってるのは談合体質の3大キャリアやろ
プラチナバンドを楽天に渡して競争を促すべきやわ
アメリカならとっくに3大キャリアは独禁法違反で数千億の罰金や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 01:43:04.62ID:2dgKL2xDd
契約者数が500万から伸びる余地ないどころか減ってるようじゃプラチナバンドは夢のまた夢やな
やっぱ料金プランの強制変更はユーザーに恐怖心を与えるよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 01:43:06.76ID:5aFv3Xxfp
金ないのに新しい帯域欲しがってるの草
割り当てられても整備できんやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況