X



面白くない映画選んだゾ(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:49:50.65ID:pS+Awhp40
気狂いピエロ
ヒッチコックの鳥
市民ケーン
時計じかけのオレンジ
ダークナイト (ライジングは面白いです)
HANA-BI
シン・ゴジラ
ゴッドファーザーパート2
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:50:36.60ID:MDGEFVLNH
見ないようにするわ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:51:22.00ID:pS+Awhp40
>>2
いいと思います
勧められてもスルーしましょうめそめそ(;;)
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:51:40.06ID:MYgjwL/X0
パルプフィクション定期
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:52:10.78ID:UeNW85uw0
ビギンズは?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:52:33.46ID:pS+Awhp40
>>4
ぶっちゃけキルビル以降の作品の方が
とっつきやすいよね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:52:58.40ID:pS+Awhp40
>>5
平凡って感じでした(´ω`)
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:53:13.85ID:JaG1R8UL0
HANA-BIがつまらねえだとこの野郎
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:54:02.13ID:li9g4MB20
劇場版零を見てもう一度よく考えてくれ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:54:07.79ID:L5hCc5Wk0
人それぞれってことでいいんじゃないでしょうか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:54:48.90ID:e362z53s0
>>7
面白い映画教えて
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:54:55.17ID:pS+Awhp40
>>8
たけし映画は
BROTHERが実はかなりいい
ドールズも
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:55:53.18ID:pS+Awhp40
>>10
にしては
シンゴジラを面白くなかったって言っている人
多すぎるような気がしますが
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:56:45.78ID:pS+Awhp40
>>11
猿の惑星と
猿の惑星リブート3部作の1作目
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:57:46.70ID:CFqhF4B70
ダークナイトクソでライジングのがおもろいの理屈がわからん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 22:58:02.66ID:L5hCc5Wk0
>>13
シン・ゴジラは発狂のシーンが良かったと思うし
HANABIは猫のシーンが良かったと思うんだけど
そういう評価はまた別だろうからね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:00:15.64ID:pS+Awhp40
>>15
ヒースレジャーより
すごいサイコ演技している俳優
たくさんいるよ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:00:22.22ID:BmpdBJNi0
ダークナイトがだめでライジングが面白いって珍しいな
市民ケーンが今見たらつまらないのはわかるが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:00:57.72ID:pS+Awhp40
>>16
発狂ってビームのところ?
あれは上手ですね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:01:38.59ID:QyXpQJab0
狩人の夜とか観るとダークナイトのジョーカーがひどく幼稚にみえる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:03:46.56ID:r5AnzAJ50
時計じかけのオレンジ面白かったけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:03:47.15ID:dGPRxehga
ラ・ラ・ランドは狂ってると思ったわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:04:38.27ID:hgJ9qHSZ0
古い名作映画が今見るとつまらないってのは分かるけど
時計仕掛けは普通におもろいやん
キューブリックなんて映像見てるだけで退屈しない2001年以外は
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:04:45.18ID:pS+Awhp40
>>22
みてない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:06:00.84ID:CFqhF4B70
>>17
評価点はそこだけなんか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:06:19.12ID:iEzeMVnQ0
面白い映画としてスレ立てしてつまらないって言ってくるやつを自分の考えに近づけるように誘導するスレにした方がなんjでは伸びやすい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:07:27.29ID:pS+Awhp40
>>25
みんなすごい演技していたけど
ゲイリー・オールドマンの方が
強烈だった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:07:46.69ID:dGPRxehga
>>24
ラ・ラ・ランドはミュージカル恋愛映画の革被ったサイコホラーや
ダークナイトや時計仕掛けのオレンジなんか目じゃない狂人の演技が見れるで
あんな悲惨なシナリオかけるとか脚本家は人の心持ってないわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:07:48.04ID:pS+Awhp40
>>26
まんどい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:08:07.20ID:pS+Awhp40
>>28
みてみます
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:10:49.29ID:SuxpIBxv0
カッコウの巣の上で
今観ても全然おもろない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:11:32.20ID:CFqhF4B70
>>28
あれってチャゼルの私小説みたいなもんやないんか
ちょうどセッションの後に恋人と別れて恋より夢や!みたいな時期やろうし
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:12:27.98ID:dGPRxehga
>>30
ラ・ラ・ランド見た後に汚い方のラ・ラ・ランドも見てみるとええで
脚本だけじゃなくて常に画面も汚いからクソ映画としてハンコ押せるわ
ちな内容は虚無やで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:12:33.97ID:BmpdBJNi0
まあそりゃヒースよりサイコな演技できる俳優はいるだろうけど
ダークナイトが評価されてるのは所詮アメコミという枠の中で絶妙なサイコ具合やったからやとおもうで
そもそもノーランてそんなガチ狂気描く監督でもないし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:12:39.26ID:ygVLpqv00
去年マリエンバートでも追加
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:13:04.06ID:zgSg6zx20
映画はアニメとかマーベルのヴェノムくらいしか見たことないにわかです
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:13:29.68ID:pS+Awhp40
>>35
観たい映画
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:13:53.06ID:3XrEH/im0
古典は古典を観るという気構えでみろよ
背景や監督について頭に入れてから勉強と思ってみるのも一興よ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:14:17.77ID:ygVLpqv00
あとタルコフスキー全般
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:16:25.38ID:pS+Awhp40
>>39
タルコフスキーは
オチ、ラストでそれまでの評価印象
がめっちゃ変わるのが地味にすごいと思う
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:17:58.83ID:e362z53s0
>>33
汚い方のラ・ラ・ランドってなんや?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:19:58.66ID:sBRs8ihD0
アルマゲドンっていう映画観てみなよ
面白いよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:21:08.12ID:pS+Awhp40
>>42
あれ、地味に長いんだよなぁ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:21:58.25ID:3YkpdLpia
シンゴジラは放射熱線吐くとこだけでええわ😓
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:25:00.08ID:eg0tuf3Q0
古い映画やとワイは素晴らしき哉、人生!が好きンゴ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:28:56.45ID:ygVLpqv00
>>37
絶対途中寝るぞ。芸術性に全振りすると睡眠剤になるパターン
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:32:12.03ID:haxWw/Z40
時計じかけはおもろいシーンもあるやろ
陶器のちんちんに黙れドンするとことか
ちんちんキャンディ舐めてる女の子ナンパしてセックスするとことか
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 23:32:31.86ID:BmpdBJNi0
真面目に見るのがあかんのやろ
フロム・ダスク・ティル・ドーン見て脳を解かせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況