X



去年の今頃、1ドル109円台だっだという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:05:05.99ID:1bJKPwUCa
円買ってれば大儲けだったな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:05:43.15ID:DSIuPv5n0
ありがとう自民党
ありがとう日本を取り戻した安倍晋三
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:08:38.41ID:D4ZKY1JVM
なんでこんなに急に円安が進んだんや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:09:46.24ID:NRIn0e6M0
これアメリカ経済の問題だからどうしようもないよ
元々日本は自立した経済じゃないし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:09.99ID:l1asHpnU0
この頃はebayで買い漁ってたなあ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:43.15ID:7/+5CFCW0
それでも夜は明ける高い高い言われてたよな🥺悲しい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:56.61ID:NRIn0e6M0
中小企業は利益上がるってのが2012年ぐらいの記事だったけど今はどうかな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:41.74ID:r8Ie/81i0
>>2
そうなのですか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:13:18.27ID:6wcXogwK0
>>4
モノがない
→高くても買うンゴ、高値で集めるンゴ
→FRB「インフレになっちゃった、利上げしなきゃ(使命感)」
→でもモノがない
→もっと高値でも集めるンゴ
→FRB「インフレが止まらない…もっと利上げしなきゃ(使命感」
→モノがない
→もっともっと高値で集めるンゴ
→FRB「利上げしなきゃ(使命感
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:13:52.98ID:GkIOMbDad
>>3
ジョイマン定期
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:14:55.75ID:zx3mX9cY0
ドル建てで預金しておけば何もしなくても30%近く儲かったわけだ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:16:02.33ID:+aGiP2Fj0
でもそのうちすぐに元の水準に戻るんやろ?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:16:06.63ID:NRIn0e6M0
アメリカの経済が今死にかけてるの中国に対して貿易品を国内から締め出しまくったからだろうな
依存度はアメリカのほうが圧倒的に高かったし経済学者がやめとけって警告してたのに締め出しちゃった
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:16:13.27ID:yK6XEc3md
去年の今頃600万円分換金したワイ号泣
今なら800万やんけ😡
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:18:40.41ID:r1hElSup0
>>15
日本の八方美人外交はこういう時に得だな
平時はちょくちょく突かれるけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:18:56.92ID:ZoXlD8nw0
FRBって銀行家が集まって作った組織
国の根幹を支える通貨発行を民間の銀行家が自由に操作してるの
アメリカの銀行が損する操作はしないってこと

ちなみにカナダの通貨発行権を持つカナダ銀行は民間の銀行です
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:28.02ID:vhbdXG320
アベコイン…どうして…
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:20:40.22ID:WSpgIcFEM
米国株利確したドルがSBIの口座に積まれとるんやけどこれ為替差益でたら確定申告せんといかんのかな?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:36.97ID:Ye59qNf2d
たった1年で円の通貨価値が78%まで下がっているという事実
もう終わりだよこのアベコイン
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:52.59ID:Vb1KaomM0
>>15
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:22:51.76ID:Vb1KaomM0
>>19
>>21

紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士コインな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:24:46.60ID:PDqmSAUx0
>>16
ハッハッハ
アホやな
ワイは4月迄引っ張って300万円の利益を出した後
ド転ショートして500万の含み損を抱えとるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:25:16.76ID:RIp4Y4y7M
>>16
利益の50%税金取られた?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:26:25.79ID:NRIn0e6M0
まあ日本の税金で海外に投資しまくってた日本の年金機構は儲かってるんじゃね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:26:43.22ID:IAWnp9IlM
>>25
300万じゃそんな割合で取られないやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:27:41.81ID:NRIn0e6M0
円安で儲かるところもあれば円高で儲かることもある
どっちがいいか悪いかって問題じゃない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:38.90ID:PDqmSAUx0
>>28
でもお前円高になると狂ったように騒ぐじゃん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:29:58.03ID:c+FUpH+m0
ドル建てでマイナスの株が
円ベースでプラスでワロタ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:45.31ID:VGaRcuYLM
GDPの80%が内需の国なんだから金融緩和して円安誘導すれば死ぬのは前日銀総裁白川が論文でも散々言ってたし実際その通りになった
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:50.58ID:A83b+nH/0
この円安のときに欧米人に来てもらわなきゃいけないのに岸田くんさぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況